
今回は今公開している「カウボーイ&エイリアン」について。
これ、ハリソンフォードとダニエルクレイグが出てるっていうだけで観に行ってきました(笑)。この二人のSF映画、しかもベースが西部開拓時代。なんだかおもいろそうだなって思って。原作はやはりコミックのようです。うーん、そんな感じしました。
ここで、内容を・・・
過去の記憶をなくした男(ダニエル・クレイグ)が砂漠の町アブソリューションに迷い込むが、住民たちからは歓迎されなかった。また、すべては町を牛耳るダラーハイド大佐(ハリソン・フォード)の支配下にあることを知る。男の記憶の手掛かりは片方の手首にはめられた手かせだけだが、そんな中、町の上空から未曾有の脅威が襲い掛かってきて……。
と書いてあります(笑)。
映画を観終わって、爽快でスカッとする感じがありますが、それ以外なにも無く(笑)。最初ハリソン扮するダラーハイドが結構な悪者として描かれているのがおもしろかったのに、映画が進むにつれてなんだか良い人に(笑)。はやりハリソンだからでしょうか。あとダニエルクレイグは、第一印象「やせた~!」っって思いました(笑)。たしか、007の時はもっとがっしりしていたような。無骨な男という点では良いのですが、キャラ設定の説明がもう少し詳しいと良いのかとも思ったり。
まぁ、この手の映画が好きでスカッとしたいと感じている方はごらんになることをオススメします(笑)。劇場の大きなスクリーンの方が迫力があるので。でもこの手の映画に理由を求める(もっとこうした方がいいのにとか、ここが矛盾するとか(笑))方はあんまりごらんにならない方がいいかなと思います(笑)。こんなもんだぁって何にも考えずに観れる方のみ観てください(笑)。
ここからはネタバレです。ご覧になった方のみ読んでください。
でね、気になるのが「宇宙人がなぜあの時代にあの場所に来ていたのか」ってとこ(笑)。これは結局「金」が欲しかったから地球にやってきていたというオチ(笑)。だから、西部だったんですねぇ。ゴールドラッシュをこれから迎える時代ですから。この設定は面白いとおもったのですが、人間を派手にさらっていく理由がイマひとつ(笑)。あと、ダニエルの腕についている宇宙人の武器がくっついてしまった出来事も、なんだか(笑)。宇宙人が実験中にちょっとミスして(笑)、ダニエルが攻撃したからくっついたみたいな(笑)。そして、ヒロインの女性も実は別な宇宙人だったというのも、なかなか(笑)。彼女の親類も同じ宇宙人に殺されて、地球に来ることを知った彼女はそれを防ごうとやってきていたんですね。最後は彼女が宇宙船を爆破して終わり(笑)。
宇宙人につかまっていた人達は、ちょっと記憶喪失になるんですよね。この後、みんな良い人になってしまうのが面白くて(笑)。ダニエルクレイグも以前は強盗していた悪党だったのに(まぁ、好きな女の人ができて足を洗ったという設定ですが)すごく良い人になってるし、ダラーハイドのバカ息子(街中で銃を撃っても、自分の親が助けてくれると思ってる)も映画のラストでは、なんだか真人間になってるし(笑)。「アンノウン」という映画でもリーアムニーソンが記憶喪失になってる間に良い人になっていて(笑)。これって流行なんでしょうか(笑)。
でも、こういう荒唐無稽な映画。僕は好きです(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます