goo blog サービス終了のお知らせ 

認知症の不明者助け出せ! 京都・長岡京で初の訓練

2015-10-19 12:33:10 | 護 help
 認知症の行方不明者を捜索する訓練が17日、京都府長岡京市内で行われた。参加した住民らは、衛星利用測位システム(GPS)を駆使して住宅街などを回り、行方不明者を捜した。

 同市下海印寺の長岡第五小コミュニティ協議会や市職員など約30人が協力し、初めて実施した。

 参加者たちは、4班に分かれて奥海印寺地区と高台地区を捜索した。開始してまもなく、行方不明者役2人の性別や服装、体格などを記した「迷い人情報メール」が参加者に届いた。その後、参加者たちは情報を手がかりに、GPSを使って行方不明者の居場所を確認しながら地区内をくまなく回った。

 訓練後、参加者は同小内のクラブハウスに集まり、意見交換した。「行方不明者の服装に目立った特徴がないと捜すのは難しい」「GPSで捜索区域をかなり絞り込めた。効果の大きさを実感した」といった意見や、「どこへ行くか尋ねると、『ちょっとそこまで』と言われたが、詳しく聞くと『東京タワー』と返事があった。声の掛け方にも工夫が必要」などと声が上がった。

【 2015年10月18日 10時52分 】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。