京で開花宣言、桜に心弾む 向日神社で5、6日「まつり」

2014-03-31 18:33:00 | 祭 carnival
「花起こし」と呼ばれる春の雨が上がり、京都市で桜(ソメイヨシノ)の開花宣言があった27日、京都府向日市の代表的な花見の名所、向日神社(向日町)でも桜の花が目立ち始めた。同神社では4月5、6日に恒例の「桜まつり」が開かれる。

 27日の乙訓地域は、昼過ぎまで曇り空だったが午後には晴れ模様となった。同神社の桜はまだつぼみが多いが、白い花も見られ、昼以降に数も増えた。参道を行く市民が「咲いてる」とうれしそうな声を上げていた。

 桜まつりは、市商工会が5日正午~午後8時、6日午前10時半~午後5時に催す。5日は夕方からかがり火をたき、来場者に夜桜も楽しんでもらう。

 京都女子大落語研究会の学生が司会を務め、寄席を披露する。向陽高と京都西山高の吹奏楽部や太鼓グループ、ウクレレサークルの演奏、プロバスケットボールbjリーグの京都ハンナリーズのチアダンス、南京玉すだれの上演などもある。

 両日午前11時~午後3時には茶席が設けられ、琴の音色が流れる中で桜とお茶を堪能できる。会場には模擬店が並ぶが、福知山爆発事故を受け、今回から火気を使用しない出店になる。

 問い合わせは市商工会TEL(921)2732へ。

【 2014年03月28日 12時38分 】

サクラ開花、春漂う JR長岡京駅

2014-03-27 12:00:53 | 木 plants
 晴れ渡った空から明るい日差しが降り注ぎ、ひと足早く春のムードが漂う。京都府長岡京市神足のJR長岡京駅西口とバンビオ広場公園で3種のサクラが開花し、道行く人たちの目を楽しませている。

 駅前ロータリーに接したバンビオ広場に「身近な緑の創出事業」で植えられている樹木のうち、秋~冬にも開花する「十月桜」は、淡い色合いで満開の状態となった。ソメイヨシノより早い彼岸の時期に咲くことから命名された「江戸彼岸」も、五分咲きの美しい姿を見せている。線路沿いの早咲き品種1本も、濃いピンク色の花が八分咲きを迎えた。ベビーカーを押した母親が立ち止まって乳児とともに見上げたり、携帯電話をサクラに向けて画像を撮影する姿もあった。

 乙訓消防組合の観測では、長岡京市内で24日午後3時20分ごろに最高気温20・1度を記録し、くもりがちだった25日も午後3時ごろ、同20・6度となった。26日の予報は雨模様とみられるが、乙訓各地ではソメイヨシノを中心にいっそう開花が進みそうだ。

【 2014年03月26日 09時21分 】

30日のウオーキング前にごみ撤去 小泉川砂防ダム

2014-03-27 11:56:16 | 水 water
 NPO法人「京おとくに・街おこしネットワーク」は、30日に西山一帯で催されるウオーキングイベントに先だって、京都府長岡京市奥海印寺地区の小泉川でごみの撤去作業を22日に行った。

 同NPO法人は2007年から、同市浄土谷の柳谷観音を中心とした西山古道で、架橋や樹木の名札設置などの整備に取り組んでいる。最終地点にあたる小泉川砂防ダムでは、これまでも清掃活動に取り組みながら、上流部から雨で流出してきた不法な投棄物が積もっているという。

 「このままではせっかくの風情が台なしで、千人規模と想定されるウオーキングの参加者が興ざめしてしまう」と、中山秀亜理事長ら15人が立石橋上流の砂防ダムで作業を行った=写真(同NPO法人提供)。午前9時半から数時間で拾い集めたごみは、ペットボトルやガラスびん、発泡スチロールだけでなく、古タイヤなどの大型製品も含まれていた。総量はビニール袋30袋に達し、川原から15メートル上の古道へロープで引き上げたという。

 30日に阪急電鉄が西山天王山駅開業を記念して催すウオーキングイベントは、午前9時半~10時に同駅集合。大山崎町の小倉神社から柳谷観音や西山古道、立石橋を経て走田神社や光明寺を抜ける。ゴールの長岡天満宮では、地元特産品の販売会も催される。

 22日開催の関連イベントでは、洛西口駅から西山天王山駅までの竹林や社寺、公園などを巡るルートを千人以上が楽しんだ。

【 2014年03月24日 11時38分

春の息吹、乙訓で満喫 西山天王山駅・開業記念ウオーク

2014-03-23 15:18:52 | イベント
 阪急京都線・西山天王山駅(京都府長岡京市友岡4丁目)の開業を記念したウオーキングの催しが22日、向日市と長岡京市にまたがって開かれた。1108人が参加し、乙訓地域の文化遺産や自然を歩いて満喫した。

 阪急電鉄が主催した。洛西口駅前をスタートし、竹の径(みち)や向日神社、勝竜寺城公園など8カ所の名所旧跡をめぐって西山天王山駅にたどり着く約12キロのコースを設けた。

 参加者は午前9時半~10時にスタート地点で地図を受け取り、それぞれのペースでゴールを目指した。天気にも恵まれ、参加者同士の会話も弾んでいた。

 ゴール付近では、地元産の野菜や菓子など特産品が販売され、たくさんの人でにぎわっていた。

 30日には、西山天王山駅前から小倉神社などを経て、長岡天満宮までの約13キロを歩く催しを開催する。午前9時半~10時に同駅前で集合。参加費無料。事前申し込み不要。

【 2014年03月23日 10時54分 】

息合わせ軽快に演奏 中高吹奏楽部などコンサート

2014-03-23 15:16:55 | イベント
 青少年の健やかな成長を願う「市民ふれあいコンサート」が21日、京都府向日市寺戸町の市民会館であった。市内の中学校や高校の吹奏楽部などが息の合った演奏を披露し、大勢の聴衆を楽しませた。

 少年補導委員会などでつくる市青少年健全育成連絡協議会と市教育委員会が主催した。

 立ち見が出るほど盛況の中、トップで登場した西ノ岡中吹奏楽部は映画「千と千尋の神隠し」のメドレーを変化に富んだ演奏で聞かせた。勝山中吹奏楽部は「ミッキーマウス・マーチ」を各楽器のソロを織り交ぜて軽快に奏でた。

 約60人の大編成で臨んだ寺戸中吹奏楽・マーチングバンドは、映画「美女と野獣」を奥行きのあるシンフォニーで響かせた。京都西山高や向陽高の吹奏楽部なども出演した。

【 2014年03月22日 12時09分 】

高齢者見守りで協定 大山崎町など4団体

2014-03-23 15:14:32 | 護 help
 宅配の事業者が高齢者らの見守り活動に協力する協定が、京都府山城広域振興局と大山崎町、町社会福祉協議会、京都生活協同組合(京都市南区)の4団体で締結された。締結した17日から取り組みを開始している。

 地域に密着している事業者と行政の連携により、1人暮らしの高齢者らの安全な暮らしを確保する狙いがある。振興局の「山城ふるさとを守る絆ネット推進事業」の一環で、宇治市などでも同様の協定が結ばれている。

 生協職員が配達時、指定した時間に不在▽郵便物や新聞がたまっている▽長期にわたって連絡が取れない-などの異変を感じた場合に生協の担当者から町健康課に連絡する。

 町を通して、町社協が運営する地域包括支援センターが状況確認と対応をする。場合によっては警察や消防などの関係機関とも連携して対処する。

 17日に町役場で締結式があり、4団体の代表者が協定書を交わした。高齢者らが、住み慣れた地域で生活できる環境づくりを進めていくことを確認した。

【 2014年03月21日 11時02分 】

長岡京市の老人福祉センター移転へ

2014-03-20 13:24:38 | 護 help
 京都府長岡京市は、築後約40年が経過して老朽化している市老人福祉センター「竹寿苑」(京都府長岡京市粟生)を市立多世代交流ふれあいセンター「長岡京こらさ」(旧府立婦人教育会館・長法寺)の駐車場に移転改築する方針を決めた。現在地での建て替えが困難なためで、早ければ2016年度中の完成を予定する。

 竹寿苑は市内のお年寄りの交流や健康づくりを支援する施設で、1974年に完成した。建物の経年劣化が進んでいるが、周辺は都市計画で建築物の立地を制限する市街化調整区域に指定されているため、現在地での建て替えは難しかった。

 小田豊市長は、19日開かれた市議会予算特別委員会小委員会の総括質疑で、竹寿苑の改築について「長岡京こらさの隣接地に移設したい」と表明。長岡京こらさに事務局を置く市老人クラブ連合会との連携が期待できる点も利点に挙げた。

 新しい竹寿苑は1階に駐車場、2、3階に施設が入る構造を想定し、現在の延べ床面積約850平方メートルと同規模を確保するとした。

 市議会3月定例会で審議している新年度一般会計当初予算案に基本設計委託料980万円を計上している。

【 2014年03月20日 11時04分 】


不法投棄ごみ、地元「互助会」撤去 長岡京の林道

2014-03-20 13:22:22 | 民 people
 京都府長岡京市の竹林整備ボランティア「おとなりさん互助会」が17日、同市奥海印寺の林道沿いで不法投棄されたごみの除去作業にあたった。急斜面に打ち捨てられた空き缶や廃タイヤなどを懸命な作業で取り除き、環境美化に一役買った。

 同会は奥海印寺にある竹林を整備するとともに、切り出した竹を炭に加工するなどして有効利用している。作業場所に通る林道で不法投棄が目につくため、自主的に撤去することにした。

 この日は会員14人が集まり、午前9時から作業した。登山用ロープを使って斜面を上り下りし、トタンや車の部品、じゅうたんなどの廃品を一つ一つ取り除いた。収集したごみは市が処理する。

 同会の猪倉清代表は「ごみが放置されたままだと後から後から捨てられる。今後も山をきれいに使ってもらいたい」と話していた。

【 2014年03月18日 10時45分 】

桂川河川敷公園に球音再び 昨秋に台風被害、復旧工事完了

2014-03-20 13:14:22 | 災 disaster
 昨年秋の台風18号で浸水被害を受けた京都府大山崎町の桂川河川敷公園で復旧整備工事が完了し、16日から運動施設などの使用が再開された。軟式野球リーグがさっそく開幕し、晴れ渡った空の下、江下伝明町長による始球式やプレーが繰り広げられた。

 河川敷公園は、野球場、テニスコート、芝生広場とランニング用トラックを備え、住民の憩いの場として親しまれてきた。

 昨年9月の増水時は、グラウンドの高さ4~5メートルまで水に浸かった。水が引いた後も大量の泥で覆われ、復旧作業中は利用できない状態が続いていた。

 この日は、大山崎軟式野球連盟が第32回となるリーグ戦を、例年より2週間遅れて開幕した。

 連盟発足前から40年近く審判を務めてきた川辻実さん(73)は「あれほど水位が上昇したことはめったにない。ようやく開幕の日を迎えることができた」と感慨深そうに話す。川辻さんら審判4人は早朝から鉄具で真新しい土をならしたりピッチャーマウンドを成形したうえ、仕上げにブラシで入念に整えた。

 午前8時からの開会式には、平均年齢61・4歳の「マスターズ」をはじめ参加11チームの選手がユニフォーム姿で整列した。平安タイガースの山翔太さんが「一生懸命にプレーする」と力強く宣誓した。

 江下町長は「あと30センチも増えれば堤防を越えるというぎりぎりまで水位が上昇した。安全なまちづくりに力を入れ、住民が楽しくスポーツを楽しみ交流できるようにしたい」と話し、始球式では強いボールを投げた。

 開幕戦として「エンジェルス」対「Dクラブ」など3試合が行われた。リーグ戦は11チームが総当たりで今秋まで行われる。

【 2014年03月17日 11時57分 】


500円メニューに舌鼓 長岡京でワンコインバルにぎわう

2014-03-16 15:18:42 | 商 trading
 京都府長岡京市内で15日、飲食店で500円の特別メニューを提供する「ワンコインバルin長岡京」があった。「長岡京ミュージック商店街」も同時開催され、市民らが食と音楽のイベントを楽しんだ。

 バルは飲食店でつくる「京都長岡京竹だけプロジェクト」が初めて企画した。ワインバーや洋食店、カフェなど26店舗が参加し、「バルカード」を提示すると特別メニューが割安で味わえる。

 同市開田の居酒屋「とんぼ」には昼の開店直後から多くの人が訪れバルメニューを注文した。「ガラシャ煮込みハンバーグ」「ガラシャナポリタン」などが提供され、来店客は地元の歴史にちなんだ料理に舌鼓を打った。

 一方、ミュージック商店街は、商店主らでつくる実行委員会が2012年9月から開いており、4回目。喫茶店や書店、ブティックなど11店舗で音楽の生演奏が楽しめる。

 メーンステージは長岡京市役所駐車場(同市開田)に設けられ、ミュージシャンがブルースやロック、ジャズなどを披露。開幕式典にはキャラクターの「しろんちゃん」と「お玉ちゃん」も登場し、同市のグルメや大河ドラマ誘致をPRした。

 両イベントは16日も開かれる。バルカードは市役所駐車場と「ワインバーテラ長岡天神店」(同市開田)前で600円で販売する。

【 2014年03月16日 09時41分 】


友好の証し、馬の銅像除幕 長岡京市に中国・寧波市寄贈

2014-03-16 15:15:31 | 式 celemony
 京都府長岡京市の友好都市である中国・寧波市から寄贈された馬の銅像の除幕式が14日、同市調子であった。小田豊市長や来日中の寧波市友好代表団が出席し、両市間のさらなる交流の発展を誓い合った。

 銅像は台座も含めて高さ約3メートル。両市の友好都市盟約30周年を記念して寧波市人民政府が贈った。設置場所は阪急西山天王山駅に近い京都第二外環状道路高架下の公園予定地。丹波街道と西国街道の交差部で、近くに「馬乗池」という池があったことから、雄々しい馬の姿を採用した。

 台座部分は国際ソロプチミスト京都-西山の寄贈で、小田市長の直筆で「一期一会」と記されている。

 除幕式に参加した寧波市長代理の黄士力・政治協商会議寧波市委員会秘書長は「交通の要衝で全国の人も訪れる場所だけに、観光名所になればいい。これからの両市間の関係が円満にいく願いも込めている」と話した。

 小田市長は「街道が交わる場所にふさわしいシンボルをいただいた」と感謝した。

 公園は6月末完成のため、銅像の設置場所は当面立ち入りできない。

【 2014年03月15日 09時57分 】

災害時の要配慮者名簿見直し 長岡京市、改正案を承認

2014-03-16 15:11:43 | 災 disaster
 京都府長岡京市の地域防災計画を審議する防災会議が13日、同市役所で開かれた。高齢者や障害者ら災害時に避難支援が必要な要配慮者名簿の見直しや、風水害時の緊急避難場所の指定などを盛り込んだ計画改正案を承認した。

 災害時要配慮者名簿の見直しは災害対策基本法の改正に伴う措置。従来の本人同意を得た名簿に加え、市役所が同意の有無に関係なく避難支援が必要な対象者をリストアップした全体名簿を作る。全体名簿は平時には非公開とし、災害時に生命保護が必要な場合は消防や自治会など外部に提供できるとする。

 委員からは「二つの名簿をどうやって運用するのか」との質問があり、市は「平時から対象者を把握していないと助けにくいという大きな課題はある。地域とも相談しながら円滑に運用できるようにしたい」と答えた。

 風水害時の指定緊急避難場所は市内の小中高や保育所、西山公園体育館など26カ所。河川の氾濫や土砂災害の恐れがある場合は校舎の2階以上を使うなどの留意点も示した。

 福井県での原子力災害を想定した広域一時避難場所は従来の18カ所に乙訓高と西乙訓高を追加。1坪あたり2人とした場合の最大収容人数を改正前の7140人から8380人に増やす。

【 2014年03月14日 11時46分 】

市長賞に千種さん 向日市観光写真コンテスト

2014-03-13 10:17:12 | イベント
 京都府向日市と市観光協会はこのほど、市の魅力を発信する「第17回向日市観光写真コンテスト」の入賞作品を決めた。市長賞には満開の桜を活写した上植野町の千種比古次郎さんの「桜花」が選ばれた。

 コンテストは毎年実施しており、向日市の「伝統行事」「史跡」「自然」「まちなみ」「イベント」などを題材にした作品を募った。今回は市内外の48人から127点が寄せられた。

 市観光協会長賞は、向日神社で茅の輪くぐりをする家族ずれをとらえた富永良明さん(京都府精華町)の作品が受賞。また、京都新聞社賞には、竹林で市特産のタケノコを収穫する農家の姿を撮影した土井一矢さん(京都市)の「旬を迎えて」が選出された。

 入賞作品は市観光協会のホームページで見ることができる。表彰式は2月に行った。

 他の受賞者は次のみなさん。

 市商工会長賞 深井征子(宇治市)▽市民憲章推進協議会長賞 田中雅之(京都市)▽オムロンヘルスケア賞 平石宏行(同)▽京都中央農業協同組合向日支店長賞 米津惟(寺戸町)▽府観光連盟賞 住田幸夫(同)▽かぐ歩ちゃん賞 大田勉(物集女町)、岡本一高(八幡市)▽入選 大槻俊雄(寺戸町)、平石芳恵(京都市)、國友正和(同)、吉田博次(寺戸町)、山下文行(亀岡市)

【 2014年03月12日 11時16分 】


災害情報に自動音声電話計画 大山崎町、避難所WiFiも

2014-03-13 10:15:03 | 災 disaster
 災害時に正確な情報を住民に知ってもらおうと、京都府大山崎町は自動音声によって情報を流す電話サービス開始のほか、避難所に公衆無線LANサービス「WiFi(ワイファイ)」やテレビを設置する。大雨による災害発生の恐れがある梅雨までの導入を目指す。

 開会している町議会3月定例会で審議中の2014年度一般会計当初予算案に、事業費を計約150万円計上している。

 昨年9月の台風18号では、桂川が氾濫する危険性があり、避難指示が発令された。依然として予断を許さない状況にありながら、雨が収まったとして天候だけをみて帰宅する住民が相次いだ。また、情報がないため避難者の不安を増幅させ、町職員に問い合わせが殺到した反省もあった。

 自動音声電話は、対象者の選定は検討中だが、携帯電話を持っていない高齢者や視覚障害者などが想定されている。事前登録してもらい、電話に自動読み上げで避難勧告、避難指示などを発信する。

 WiFiの導入により、スマートフォンやタブレット端末を所有する住民が、ネットによる各種情報を迅速に得られるようにする。避難所に指定されている大山崎小▽第二大山崎小▽大山崎中▽町体育館▽大山崎ふるさとセンター-に設ける。

 テレビは町体育館に2台を導入し、2小学校には移動式テレビで視聴できるように回線を設置する。

 町総務課は「正確な情報の伝達が災害対応の基本の一つとなる。きめ細やかな情報や危機感をしっかり伝えたい」としている。

【 2014年03月11日 11時30分 】

放射能から子ども守れ 11日、向日で講演会やウオーク

2014-03-13 10:13:30 | 会 party
 東日本大震災と福島第1原発事故の発生から3年となる11日、京都府向日市のキリスト教会や街頭で講演会とアピール活動が行われる。

 鶏冠井町の向日町教会礼拝堂で午前9時半~11時、「福島のその時と今」と題して被災した福島県郡山市の母親による講演会が開かれる。

 講演するのは、同市で放射能の脅威から子どもを守る活動を続けている女性中心のグループ「3a!in郡山」代表の野口時子さん。グループは西日本の野菜を仕入れ販売をしたり、子どもの自主被ばく検査の費用補助などを行っている。無料。

 市民団体「原発をなくす向日市民の会」は午後3時、寺戸公民館に集合した後、近くの大型商業施設や阪急東向日駅付近で街頭アピール活動し、JR向日町駅までウオーキングする。

 同会は先月22日にも、福島県の幼稚園関係者と交流を続ける向日町教会牧師の宮地健一さんや同県から詩人を招いた集会を催している。

【 2014年03月10日 11時01分 】