地域福祉計画策定へ、意見交換会 大山崎で住民ら

2011-08-31 13:17:16 | 商 trading
公助や共助の充実へ向け、町の課題について熱心に意見を出し合う住民たち(大山崎町・町立中央公民館) 京都府大山崎町の新たな地域福祉計画の策定に向け、住民が参加する意見交換会が30日、同町円明寺の町立中央公民館であった。23人が小班に分かれて町の課題を多数挙げ、「公助」や「共助」の充実を目指して議論を深めた。

 町は社会福祉法に基づき、来年3月までに計画をまとめる。住民の意見を反映させようと議論の場を設けた。

 参加者はテーブルを囲んで意見を付箋に記し、次々と大きな紙に張り付けた。住民同士の助け合いについて「近所のお年寄りとの交流が少ない」「個人情報の壁があり、住民のことを深く聞けない」「ボランティア団体の人材発掘が不十分」などの指摘があった。

 また「円明寺が丘団地では、坂道を歩いて上るのがきついため、近くのスーパーからタクシーに乗って帰るお年寄りが多い」「団地にエレベーターがない」といった移動上の課題も出された。

 要望実現のための財源確保策に言及する人もいて、参加者はお茶を飲みながらリラックスした雰囲気で話し合った。

【 2011年08月31日 11時56分 】

電柱のポスターなど撤去 乙訓で不法占用物パト

2011-08-31 12:23:59 | 商 trading
電柱からチラシなどの不法占用物を撤去する職員ら(長岡京市) 電柱に取り付けられた不法占用物のパトロール活動がこのほど、乙訓2市1町で行われた。市職員らが、関西電力やNTT西日本と連携し、電柱のポスターなどを撤去した。

 パトロールは、道路を広く、美しく安全に利用する目的で国土交通省が推進している8月の「道路ふれあい月間」に合わせ、京都府乙訓土木事務所や2市1町が毎年実施している。

 長岡京市では、市職員と関西電力、NTTの職員計19人がパトロールに参加し、路上に設置された不法占用物をチェックした。約2時間の作業で、消費者金融や不動産などのポスターや看板、のぼりなど計72点を電柱などからはがしたり、ひもを切るなどして回収した。

【 2011年08月31日 11時34分 】

SANWA SUPPLY JP-MTSECA4 水に溶ける用紙
クリエーター情報なし
サンワサプライ

ペットボトル灯籠、幻想の炎 長岡京、八条ケ池周辺に230個

2011-08-30 12:20:13 | 民 people
水上橋周辺にペットボトル素材の灯籠を設置して行われた「八条ケ池夏灯籠」(長岡京市天神) 長岡京市観光協会主催の「八条ケ池夏灯籠」がこのほど、京都府長岡京市天神の八条ケ池周辺で行われ、ペットボトルの灯籠の炎が闇夜に揺らめき、幻想的な空間が広がった。

 同協会が毎年、長岡天満宮の夏祭りに合わせて開催している。事前に無料で配布されたペットボトルに市民がイラストなどを書き入れたり、自宅で不要になったボトルを再利用して灯籠を作った。

 八条ケ池の水上橋には、市民やスタッフが半分に切ったペットボトルで仕上げた灯籠約230個を設置。中にろうそくを入れて火をともすと、ほのかな明かりが闇夜や水面を照らした。「東北に復興を」などとメッセージを記した灯籠もあり、訪れた人たちが、ゆく夏を惜しんだ。

【 2011年08月30日 11時39分 】

まるごとペットボトル リサイクル工作ランド (遊YOUランド)
クリエーター情報なし
いかだ社

認知症の理解深めて 大山崎で講演会や講座

2011-08-30 10:42:15 | 民 people
野々下医師(左端)の話に耳を傾ける町長寿会連合会のメンバーら(大山崎町円明寺・町立中央公民館) 認知症への理解を深める講演会や講座がこのほど、京都府大山崎町で相次いで開かれた。医師や介護福祉士が発症の仕組みや予防法、患者への接し方を分かりやすく説明した。参加した患者の家族や住民たちは熱心に聞き、質問したり思いを語ったりした。

 町立中央公民館であった町長寿会連合会女性部主催のセミナーでは、長岡京市で開業する野々下靖子医師が会員ら約70人を前に講演した。「発症してもプライドや感情は残るので、患者はとても悩みます」と指摘。認知症には多くの種類があるとし「脳血管性認知症は喫煙や過度の飲酒、運動不足をなくすよう努力すれば予防できる」と強調した。

 円明寺が丘自治会館であった「サポーター講座」には、円明寺地域の住民約30人が出席した。町とともに企画した「洛和グループホーム大山崎」の川嶋真理子介護福祉士は、認知症の人と接する際の留意点として▽まずは見守る▽後ろから声を掛けない▽目線を合わせ、優しい口調で話す▽相手の言葉に耳を傾け、ゆっくり対応する-などを挙げた。

 来場者も介護経験や悩みを語り、「夏なので患者にこまめに水分を補給したいが、失禁が心配」「徘徊(はいかい)したりいら立ったりした場合はどう対処したらいいか」と多くの質問が出た。

【 2011年08月30日 10時16分 】

認知症 よい対応・わるい対応―正しい理解と効果的な予防
クリエーター情報なし
日本評論社

「任期付き採用」制度新設へ

2011-08-30 10:34:44 | 民 people
 吹田市の行財政改革を検討する「行政の維新プロジェクト・マネジメントチーム」(座長・井上哲也市長)は23日、第4回会合を開き、来年度から3年間、新規職員の採用を凍結する方針を決めた。

 同市は今年度、事務職員や保育士ら計約70人を採用したが、収入に見合った予算を組むため人件費の削減を検討。職員の採用を凍結する代わりに5年を限度とする任期付き職員を採用する制度を新設する。

 また、第3回会合で決まった、職員の給料を来年1月から役職に応じて12・5~3%カットする方針について、部長の一部については管理職手当を1万円増額する代わりに給料の削減幅を2ポイント増やして14・5%とする案も出され、検討していくことになった。井上市長は「給料のカットは職員労働組合と交渉するが、妥結しなくても12月議会に条例案を出す」と話した。

(2011年8月24日 読売新聞)

恵解山保存へ、元興寺文化財研所長が指摘 長岡京で講演

2011-08-29 15:28:09 | 式 celemony
自身が整備にかかわった五色塚古墳の関連写真を紹介しながら、当時を振り返る坪井所長(長岡京市・市立中央公民館) 「恵解山(いげのやま)古墳特別講演会」が28日、京都府長岡京市天神の市立中央公民館であった。4世紀後半の五色塚古墳(神戸市垂水区)の復元に携わった元興寺文化財研究所(奈良市)の坪井清足所長(89)が、15年を要した整備過程を振り返り、「遺跡は有用性を保ってこそ保存の機運が高まる」と強調した。

 市は地元にある古墳時代中期の恵解山古墳を歴史学習や憩いの場にしようと、史跡公園の整備を進めている。市教委はその参考にしようと、「史跡整備の原点 五色塚古墳1960-1975」と題し講演会を企画した。

 坪井所長は「古墳に葺(ふ)く石を、淡路島西岸の五色浜から取り寄せたかったが、名勝のため石の採集が禁じられていた。代わりに北陸から人の頭ほどの大きさの石約300万個を購入した」と語った。

 古墳に大型埴輪(はにわ)を並べた苦労にも触れ、「色や堅さが適切な埴輪を大量に作って積み上げるのは、今の技術でも難しい」と話した。

 最後は五色塚古墳の現状について「警察の許可がないと大型バスが敷地内に入れず不便。現在の人の生活に役立つように整備すべきだ」と指摘して締めくくった。来場者は恵解山古墳の将来像と五色塚古墳を重ね合わせながら聞き入っていた。

【 2011年08月29日 11時28分 】

恵解山古墳周濠調査概報〈第2次〉 (1977年) (長岡京市文化財調査報告書〈第3冊〉)
クリエーター情報なし
長岡京市教育委員会

ハープの音色優しく 向日、グループホームで演奏会

2011-08-29 15:23:39 | 会 party
ハープをつま弾き、美しい音色を響かせる池田さん(向日市鶏冠井町・グループホームてらど) 今月開設された京都府向日市寺戸町の「グループホームてらど」で28日、オープン記念コンサートがあった。宇治市在住のハープ奏者池田千鶴子さんが6曲を奏で、優しい音色に、施設を利用する認知症のお年寄りや家族、地元住民など約40人がゆったりと聞き入った。

 てらどは定員18人で、15日に開設した。コンサートは施設側がオープンを祝い、命の尊さをテーマに国内外で慰問公演を続ける池田さんを招いて催した。

 45分間の公演では、「赤とんぼ」「さとうきび畑」「ふるさと」などなじみ深い5曲が披露された。お年寄りらはハーブが織りなす癒やしのハーモニーに、時折目を閉じ静かに耳を傾けた。

 開演に先立ち、てらどの多目的ホールに設けられたステンドグラスの除幕式もあった。同じ医療機関が運営する介護施設利用者の家族から寄付を受けて制作され、出席者は鮮やかな色彩を眺めた。

【 2011年08月29日 11時21分 】

華麗なるハープ名演集
クリエーター情報なし
ソニーレコード

踊りで復興応援 安来節や阿波…県人会が熱演 向日・夏まつり

2011-08-28 10:30:10 | 祭 carnival
「納涼夏まつり」で安来節のどじょうすくいを披露する京都島根県人会の人たち=向日市・向日神社境内 京都府向日市向日町の向日神社で27日夕から夜にかけて「納涼夏まつり~がんばろう日本!がんばろう向日市!」が開かれた。家族連れなどが訪れ、徳島、島根の両県人会による阿波おどりや安来節の披露や出店巡りを楽しんだ。

 向日市商工会と商店会、工業会など共催。東日本大震災の発生を受け中止した春の「桜まつり」に替わる今年限りの催しで、震災の復興を応援する思いも込めて、日本の祭りを主なテーマとした。

 祭りでは8組の団体と個人が出演。今回、商工会の協力の求めに応じた、京都の在住者でつくる徳島と島根の両県人会が、舞楽殿で本場の踊りをみせた。

 安来節の披露では、京都島根県人会の中でつくられた「京都どじょうすくい愛好会」のメンバー3人が、頭に手ぬぐいをかぶり、ズボンのすそをひざまで上げ、ザルを持ったおなじみの姿で登場。軽快な歌に乗って踊りを熱演した。

 また、久世六斎念仏保存会による六斎念仏や、京都学生祭典団体「チーム京炎そでふれ」の創作ダンスがあったほか、大阪天神祭のギャルみこしも随時、境内を練り歩き、人気を集めていた。最後には阿波おどりの総踊りが行われ、来場者は過ぎゆく夏のひとときを満喫した。

【 2011年08月28日 10時14分 】

どじょうすくい セット
クリエーター情報なし
アイコ

ウルトラマン喜劇に笑顔 長岡京で公演、親子ら堪能

2011-08-28 10:24:09 | 民 people
「おとうさんはウルトラマン」を熱演する劇団「うりんこ」の団員たち(長岡京市立中央公民館)  子どもから大人までが楽しめる演劇を全国で展開している劇団「うりんこ」の公演「おとうさんはウルトラマン」が27日、長岡京市天神の市立中央公民館で開かれ、親子一緒に笑い満載の舞台劇を堪能した。

 長岡京市を拠点に子育て支援などに取り組むNPO法人「おとくにパオ」と府長岡京記念文化事業団が共催。親子そろって楽しめる催しをと、毎年夏休みに合わせて、さまざまな舞台公演を企画している。

 劇団「うりんこ」は1973年に創設され愛知県を拠点に活動。全国の学校や親子劇場などに招かれ精力的に公演を行っている。

 この日の演目「おとうさんはウルトラマン」は、ウルトラマンが父親として家族のため懸命に働く姿を描いた、人気の絵本を基にしたコメディー。怪獣との戦いに疲れ、帰宅するとすぐに横になる父・ウルトラマンの姿に、子どもたちは大笑いし、親は苦笑。それでも頑張るウルトラマンの姿に、親子で拍手を送っていた。

【 2011年08月28日 10時09分 】

プレイ!プレイ!プレイ!―劇団うりんこ上演戯曲集
クリエーター情報なし
晩成書房

元気な声、校舎に戻る 長岡京と大山崎で始業式

2011-08-27 14:30:51 | 式 celemony
2学期がスタートし、夏休みの自由研究作品を提出する児童たち(長岡京市・神足小) 長岡京市と大山崎町の17小中学校で26日、2学期の始業式が行われた。残暑が続く中、児童や生徒が元気に登校し、友達と夏休みの思い出話に花を咲かせた。

 2011年度から新学習指導要領が全面実施され、乙訓地域の小中学校も、授業時間増に対応するため数年前から夏休み短縮などの対応を取っている。

 同市神足の神足小では、午前8時半すぎから、体育館で始業式があった。児童376人が校歌を斉唱、安久井由紀子校長が「運動会など、2学期もみんなで目標を持って力を一つに頑張りましょう」と呼び掛けた。転入生の紹介も行われた。

 その後、児童は教室や廊下を掃除し、新学期の教科書を受け取った。宿題や自由研究の工作の出来栄えを見せ合いながら、担任の先生に提出した。3年の大柳泉美さん(8)は「宿題が多かったけど夏休みは楽しかった。2学期も勉強を頑張って全部覚えたい」と話した。

 向日市の9小中学校の始業式は29日に行われる。

【 2011年08月27日 12時45分 】

見てわかる小学校学校行事のクイック演出資料集〈1〉入学式・始業式・卒業式・終業式
クリエーター情報なし
明治図書出版

新設の外部委初会合 向日市の事務事業や施策評価

2011-08-27 14:27:09 | 政 governing
初会合で市の事務事業や施策の評価手順と手法などを確認し合う「向日市総合計画等外部評価委員会」の委員たち(向日市役所) 向日市の事務事業や施策の評価を学識経験者や公募の市民らが行う「市総合計画等外部評価委員会」が新設され、26日に市役所で初会合が開かれた。

 同市は、行財政改革を進めるため2006年度から事務事業評価制度を導入。これまで216の事業について継続や見直しの評価を行った。さらに効率的・効果的な市政の運営に向け、従来の市職員による「内部」だけの評価にとどまらず、「外部」の目による検証と評価も得ようと、同委員会を設けることにした。

 委員会は学者や公募の市民ら5人の委員で構成。この日の会合で神戸国際大の中村智彦経済学部教授が委員長に選ばれた。

 評価は、市第5次総合計画の前期基本計画(10~15年度)に掲げられた28の基本施策に基づく、重点施策と事務事業を主な対象に実施。本年度はうち、既に着手済みの11の重点施策と、その具体策に当たる20の事務事業について評価する。内容は、事務事業では予防接種や学校安全対策、児童虐待防止など。

 手順は、まず各担当課が事務事業を自己評価し、事務局が各課へ聞き取りを行って2次評価を決定。その結果に基づき各部長が重点施策を評価し、最後に委員会がその結果を再評価する。評価方法は、A=継続、B=条件付き継続、C=要検討-と、ABC三段階で判定する。

 委員会は来年1月中に結果をとりまとめ、評価報告書を作成する。

【 2011年08月27日 12時38分 】

自治体の外部評価―事業を見直すための行政評価の活用策
クリエーター情報なし
学陽書房

公共交通のあり方議論 向日市の検討委が初会合

2011-08-26 10:41:00 | 政 governing
向日市の公共交通のあり方を議論する目的で設置された「市地域公共交通検討委員会」の初会合(向日市民会館) 京都府向日市の公共交通のあり方を議論する「市地域公共交通検討委員会」の初会合が25日、同市寺戸町の市民会館で開かれた。既存の路線バスの利用動向とともに、巡回バスなど新たな公共交通のニーズを把握するため、近く市民アンケートを実施することで合意した。

 市は、少子高齢社会への対応の必要性や、巡回バス運行を求める過去2度の請願採択も踏まえ、「生活交通のあり方や課題を協議」する機関として同検討委を設置。学者や市民、バス事業者、近畿運輸局や府、向日町署、市の関係者など15人の委員で構成する。

 この日はまず、委員長に京都大大学院経営管理研究部の宇野伸宏准教授を選出した。

 続いて事務局の市側が、市内の公共交通の現況や高齢化率の推移などを説明後、課題のより明確な把握のため市民アンケートの実施を提案し、委員も了承した。

 アンケートは20以上の設問で構成。既存の路線バスの利用頻度や主な目的などのほか、新たな公共交通が導入された場合に自宅からバス停までの距離や、1回の運賃がどの程度なら利用したいと思うか、といった問いも。1500世帯に郵送し、1世帯につき2人に回答してもらう。実施時期は9月中旬を想定している。

 検討委は、10月開催予定の次回会合で調査結果を基に課題を抽出・集約。来年3月までに基本方針や対策案をまとめる。

【 2011年08月26日 10時23分 】

バスでまちづくり―都市交通の再生をめざして
クリエーター情報なし
学芸出版社

小学生バド、全国3位を報告 長岡京、スポ少女子

2011-08-26 10:37:38 | 式 celemony
長岡京市役所を訪れ、賞状やトロフィーを手に若葉カップ3位入賞の喜びを語り合う選手たち 今夏に京都府長岡京市の西山公園体育館で開催された「第27回若葉カップ全国小学生バドミントン大会」の女子の部で3位入賞を果たした長岡京市バドミントンスポーツ少年団の選手たちが25日、市役所を訪れ、喜びを報告した。

 大会は、43都道府県から、東日本大震災被災地の特別枠を含む計98チームが出場した。長岡京市バドミントンスポーツ少年団は京都府代表(開催市)として大会や開会式運営などに参加。女子チームが予選リーグを突破し、準決勝では、優勝した大阪府代表の瓜破(うりわり)西SSCに敗れたものの、19年ぶり2回目の3位に輝いた。

 選手たちはユニホーム姿で、若林登監督ら指導陣や保護者と一緒に、賞状やメダルを手に市役所を訪れ、戦績や試合の内容を報告。健闘をたたえ、市や体育協会から、花束や試合の様子を収めたDVDが選手に贈られた。

【 2011年08月26日 10時17分 】

SPALDING フェザーシャトルコック
クリエーター情報なし
SPALDING(スポルディング)

動物の骨観察「面白い」 長岡京で科学教室

2011-08-25 11:51:27 | 民 people
レイヨウの頭の骨に触る子どもたち(長岡京市立図書館) ※レイヨウはウシ科の動物です 夏休み中の小学生向け科学教室「動物の頭の骨にタッチ」がこのほど、京都府長岡京市天神の市立図書館で開かれた。子どもたちが、シカやトラなどの頭蓋骨や歯などを観察し、生態を学んだ。

 同図書館が、毎年春休みと夏休みに企画している「身近な科学あそび」の一環で開催。市内の元教員や主婦など28人でつくる「科学とあそびの会」のメンバーが、大阪府内の博物館などで動物標本作りの現場を見学するなど、企画段階から準備を進め、当日も講師役を務めた。

 会のメンバーの知人が研究で収集している動物の頭蓋骨を借り受け、教材に使用。子どもたちがトラやクマ、キツネ、ブタなど10種類の哺乳類の骨に手で触りながら、観察した。

 子どもたちは、映像で動物の捕食の様子や歯の特徴などについて学んだ後、トイレットペーパーなどを使った紙人形の工作に取り組み、カモシカの下顎を動かして反すうを再現する「もぐもぐカモシカ」を制作。動物の生態や複雑な体の仕組みを体感し、「いろんな違いがあって面白い」と話していた。

【 2011年08月25日 10時56分 】

ボーニー 人体骨格模型(ペーパークラフト・ブック)
クリエーター情報なし
西村書店

消防広報用の車、乙訓組合へ寄贈 長岡京の会社

2011-08-25 11:43:25 | 政 governing
乙訓消防組合に寄贈された消防広報用の自動車 乙訓消防組合にこのほど、京都府長岡京市の商事会社から消防広報用の自動車が寄贈された。

 車を贈ったのは、有機溶剤などを扱う「ヤマキ商事」(同市勝竜寺)。同社はこれまでにも、地域貢献をと、救急救命講習用の器材や備品などを同組合に寄贈している。

 車は白の軽自動車でスピーカーやアンプも屋根に取り付けられている。同組合は寄贈を受けて、同社の山木紘社長に感謝状を贈呈した。

 広報用の車は本部に3台と向日、長岡京、大山崎各消防署に1台ずつ、さらに長岡京東分署に1台の計7台を配置。同組合はうち、20年近く使用し老朽化した長岡京東分署の車を、今回贈られた車に更新した。今後、広報活動に限らず有事の際の資材の搬送や、訓練指導などでも活用するという。

【 2011年08月25日 10時29分 】

早わかり!消防・防災のしくみ (集英社版・学習漫画)
クリエーター情報なし
集英社