琴石山に行って来ました。

茶臼山古墳から見る琴石山です。
現地の天気は晴れでした。
暖かくて汗だくの登山でした。

登りはヤマザクラを見るコースですが、、、、
もちろんこの時期にサクラは咲いていません。

光る海を見ながら登りました。
思った以上の急登でした。
この山に登るのは初めてではないのですが、前回よりも急になったように感じるのはこのころの通例です。

船がぶつかって有名になった(?)大島大橋です。
あの事故があって、あの橋をバスで通行できなくなり、予定変更を強いられているわけです。

下りに使ったコースは荒れていたので、ファミリー登山のコースとしては不適。
次善の策として林道を下ることになりそうです。
あの橋をバスで通過できないので心配事が増えたような気がします。

茶臼山古墳から見る琴石山です。
現地の天気は晴れでした。
暖かくて汗だくの登山でした。

登りはヤマザクラを見るコースですが、、、、
もちろんこの時期にサクラは咲いていません。

光る海を見ながら登りました。
思った以上の急登でした。
この山に登るのは初めてではないのですが、前回よりも急になったように感じるのはこのころの通例です。

船がぶつかって有名になった(?)大島大橋です。
あの事故があって、あの橋をバスで通行できなくなり、予定変更を強いられているわけです。

下りに使ったコースは荒れていたので、ファミリー登山のコースとしては不適。
次善の策として林道を下ることになりそうです。
あの橋をバスで通過できないので心配事が増えたような気がします。