東向きハイタカの大爆発は続いているようです
ハッキリしない今日の天気。大きく見れば「曇のち雨」と言うことでしょうが、その雨が降ったり上がったり、、、、。13時頃雨が強くなったので撤収しましたがそのあと雨が上がったり、、、、、
この週末は台風の影響で雨。観察は休止のつもりでした。しかし、台風がそれてこの週末も一応観察することが出来たのですから週末組の皆さんも満足されたのでは????
このような天気の中でも東向きハイタカの渡りは続いています。今日は44羽しか記録できなくて何となく不満足ですが、今年の記録を除外すれば一日と記録としてはベスト3くらいに入る数字なのです。詳細には調べていませんが、ベスト5には間違いなく入る数字です。
この時期の東向きハイタカの数はひと桁つづきでもおかしくありません。シーズンの総数でも100とか200とか言うレベルです。ところが今年はすでに1447羽を記録しています。この調子では例年の10倍以上の渡りを記録することになりそうです。
タカ長観察地ではこのような記録になっていますが、この時期継続して渡り調査をしているところが少なくて、横とのつながりを考え、面として見ることが出来ないのが残念です。
今日の観察結果
10月31日 曇のち雨
観察者 ジューヤク ひげじい タカ長 トビ吉 キョージュ ガミーネ ほか
観察時間 8:00~13:00
ツミ 3
ハイタカ 東向き 44
雨のためとは言え東向きハイタカの渡り記録、4日連続三桁の記録が途切れたのが残念です。
もう一日くらい続けたかったのです。
ご存知のようにハイタカ属の渡り期間は長いのでまだまだ出るのではないかと期待しています。今の状態があと3~4日続けば東向きハイタカの総数が2000羽を超えることも考えられます。これまでの観察経験からすれば考えられない数字です。
これだけのハイタカが越冬に来るのは嬉しいのですが、彼らのエサがあるのだろうかと心配になります
タカ長観察地で見る冬鳥もいつもより多いようなので、、、、何とかなるのでしょうか?気になるところです。
インドネシア・エコツアーに参加していたタカカノが帰宅しました。
カメラを持つことがほとんどないタカカノですが、何とか210枚撮ってきました。もちろん良い写真ではありません。トリミングしたりして何とか見られるものにしたのがこの写真です。
帰宅そうそう町内会の用事などで飛びまわっているので詳しい説明を受けていませんが、国立公園のゲストハウスから見た風景のようです。
左の山がPuncak Gurung Gede 2958m 右の山がPuncak Grung Pangrango 3019m です。
カメラ位置の公園が1250m。高原リゾートに滞在したようですね。
カメラにはこのようなサンバードが写っていました。サンバードの仲間は何種類も居るのでタカ長は詳しい識別は出来ません。こらからゆるゆる図鑑など見ながら調べることにします。
ハッキリしない今日の天気。大きく見れば「曇のち雨」と言うことでしょうが、その雨が降ったり上がったり、、、、。13時頃雨が強くなったので撤収しましたがそのあと雨が上がったり、、、、、
この週末は台風の影響で雨。観察は休止のつもりでした。しかし、台風がそれてこの週末も一応観察することが出来たのですから週末組の皆さんも満足されたのでは????
このような天気の中でも東向きハイタカの渡りは続いています。今日は44羽しか記録できなくて何となく不満足ですが、今年の記録を除外すれば一日と記録としてはベスト3くらいに入る数字なのです。詳細には調べていませんが、ベスト5には間違いなく入る数字です。
この時期の東向きハイタカの数はひと桁つづきでもおかしくありません。シーズンの総数でも100とか200とか言うレベルです。ところが今年はすでに1447羽を記録しています。この調子では例年の10倍以上の渡りを記録することになりそうです。
タカ長観察地ではこのような記録になっていますが、この時期継続して渡り調査をしているところが少なくて、横とのつながりを考え、面として見ることが出来ないのが残念です。
今日の観察結果
10月31日 曇のち雨
観察者 ジューヤク ひげじい タカ長 トビ吉 キョージュ ガミーネ ほか
観察時間 8:00~13:00
ツミ 3
ハイタカ 東向き 44
雨のためとは言え東向きハイタカの渡り記録、4日連続三桁の記録が途切れたのが残念です。
もう一日くらい続けたかったのです。
ご存知のようにハイタカ属の渡り期間は長いのでまだまだ出るのではないかと期待しています。今の状態があと3~4日続けば東向きハイタカの総数が2000羽を超えることも考えられます。これまでの観察経験からすれば考えられない数字です。
これだけのハイタカが越冬に来るのは嬉しいのですが、彼らのエサがあるのだろうかと心配になります
タカ長観察地で見る冬鳥もいつもより多いようなので、、、、何とかなるのでしょうか?気になるところです。
インドネシア・エコツアーに参加していたタカカノが帰宅しました。
カメラを持つことがほとんどないタカカノですが、何とか210枚撮ってきました。もちろん良い写真ではありません。トリミングしたりして何とか見られるものにしたのがこの写真です。
帰宅そうそう町内会の用事などで飛びまわっているので詳しい説明を受けていませんが、国立公園のゲストハウスから見た風景のようです。
左の山がPuncak Gurung Gede 2958m 右の山がPuncak Grung Pangrango 3019m です。
カメラ位置の公園が1250m。高原リゾートに滞在したようですね。
カメラにはこのようなサンバードが写っていました。サンバードの仲間は何種類も居るのでタカ長は詳しい識別は出来ません。こらからゆるゆる図鑑など見ながら調べることにします。