タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

そろそろ夏バージョンに

2016年05月31日 | 山歩きから
携帯から投稿したように、今日は仲間たちとの裏山歩き。

中国自然歩道を荒谷林道まで歩き、、、、その林道にドッカと座り込んで、しばらく休んできました。

そのため現地から投稿できるわけです。いつもより休憩時間が長かったようですから、、、、、。

    

その軌跡ですが、右下が拙宅で、左上が荒谷林道。

というところを記録したかったわけではないのです。本当は、、、今日もスイッチを切るのを忘れたのです。

でも、こうして見ると、私たちが歩いているのは間違いなく私たちの「裏山」であることが分かりますね。

その裏山の主稜線をさけて歩いていることが良く分かります。

    

気候の良いときはこの林道は単なる通過点ですが、、、

これから暑くなってくるとここを「目的地」にしてもよいのです。

ところが、最近は、、、、皆さん勤勉で、、、夏といっても歩く距離は短くならなくて、、、、、、、

今日のところからひき返してきたのは、おそらく十年ぶりか、、、、、とにかくそのような感じです。

これから暑くなったら歩く距離を落とし、歩くコースを変えて、少しでも楽な「裏山歩き」にしないといけませんが、、、

さてさてどうなることやら、、、、、、私たちのメンバーは勤勉な人が多いですから、、、、、。

    

    

雨の季節を前に苔の色が良くなったように感じます。

これは林道のよう壁の苔ですが、この苔は雨の季節になると元気になってきます。

    

この夏は酷暑になると、タカ長には嫌な予報が出ています。

7月8月は「青菜に塩」状態になるタカ長ですが、裏山歩きだけは距離を短縮し、楽なコースを選んででも継続するつもりです。

そのためには、そろそろ夏バージョンにして、疲れをためこまないようにしないといけないのでしょうか?


雨上がりの山へ

2016年05月30日 | 山歩きから
昨日の雨はあがりました。

そうなれば、明日の仲間たちとの裏山歩きを待てないで、、、、、、

    

未だ陽の射さない裏山に入って行きました。

この時間、風も吹いて爽やか、、、、。しかし、少し歩くと汗だくになるのは仕方ありません。

    

その軌跡ですが、、、

山にも登らないでふもとのほうをウロウロしているだけで、、、、、

    

高度表示を見ても上がったり下がったり、、、、

高いところでも400mに満たない、、、、そう、これを見ても山ろくをウロウロしていることが分かります。

その心は、、、、そう、サンコウチョウを探しながら歩いたのです。しかし、、、、、

その結果はゼロではないのですが、、、、、

遠くを飛ぶのをチラッと見ただけで、、、

遠くの谷底からその鳴き声が飛んでくるのを聞いただけで、、、、

要するに「消化不良」のサンコウチョウ探しでした。

    

しかし、森のミドリはきれいで、、、、

オオルリとキビタキの声は近くで聞こえ、その向こうのほうでクロツグミの声が確認でき、、、

そのキビタキも少しだけ見えたのですからまぁヨシとします。

    

わが裏山の尾根は命名していますが、沢の名前は決めていません。

ということで、、、、たとえば「椿尾根」のそばの沢は「椿沢」というようにしようかなぁ、、、

などと考えながら歩きました。

その論法で言えばこれは「白樫沢」ということになるのか、それとも「さくら沢」ということになるのか、、

仲間と相談して統一したほうがよさそうです。

ということですが、さしずめこれは「さくら沢の滝」で、、、、

そのそばのオオルリマンションは入居者なしでした、と書けば仲間のものは何のことか分かってくれます。

しかし、それでは前置きが長くなるので、早々に沢の名前を決めたほうが良さそうですね。


雨の中で

2016年05月29日 | 日々雑感
毎月1回団地の集会所で行われる浜田の鮮魚販売、今日はあいにく雨になりました。

平成25年から始まったこのイベント、雨に邪魔された記憶はあまりないのですが、、、

おそらく今日が一番の雨でした。

しかし、すべては予定通り行われて、、、、、、

タカ長も1時間も前に会場に行って、仲間たちが担当しているコーヒーショップの開店を待ちました。

    

雨が降っているので、皆さん工夫して雨の降らないところを探して出店。

    

地元のパン屋さんも出店、、、、、といってもお手伝いをしているのはわが山仲間たち。

そう、このイベントの手伝いをしているのはわれらが山仲間が多いですね。

    

本命の魚屋さんも浜田からやってくるのは一人だけで、その手伝いも必要なのです。

というのも、、、、、

   

そう、これだけは本職でないと出来ないので、魚屋のお兄さんには包丁を持って活躍してもらう必要があるのです。

その包丁ですが、、、、、今朝とれた魚を時間ギリギリまで仕入れていたら包丁を忘れたとかで、100円ショップの包丁を使っていました。

しかし、お兄さんのウデが良いのか、いまどきの100円ショップの商品は品質が良いのか、、、、

この100円包丁は大活躍していました。

    

このイベントにやって来る魚屋さんはこの春からかわって、いまはこの若い魚屋さんが来ています。

若いだけあって体が動くのでしょう、一人で大活躍しています。

    

そして何より彼は商売人ですね。小さな魚一匹でも気持ちよく、希望通りに処理してくれています。

主婦の皆さんは、魚を買ってきてもあとの処理に困られますし、、、、

仮に自分で処理したとしてもあとの贓物だけは困ります。

それらの心配がないのですから、そして、何より新鮮な魚ばかりですから、、、、、

団地の皆さんには是非買いに来てほしいですね。これ本当です。買って損はない鮮魚だと思いますよ。


本日は休養日?

2016年05月28日 | 日々雑感
今日は裏山にサンコウチョウを捜しに行くつもりでいたのですが、、、、

早朝は霧雨状態で、気持ちがなえてしまって「休養日」をとることになりました。

古いCDやDVDを出して見たり、パソコンのHDDの画像を見たり、、、、

そのようにしながらいつも思うことは、、、、、整理が出来ていないなぁ、、、、、そして、、、、

色々なところに行っているなぁ、ということです。

山ひとつにしても登り残している山が多いので、たくさん登った実感はうすいのですが、、、、

こうして、、、ここ十数年の、、、デジカメ時代になってからの画像を見ていると、、、、

思った以上に多くの山に行っているようにも感じます。



何でもない画像ですが、遠くの風景を見ると日本ではないような、、、、、、。

そう、釜山のジャンサン山頂です。

釜山での生活の拠点、ナンポドンから地下鉄で出かけました。

市街地の山なので登る人も多くて、コースもシッカリしていました。そのため外国人(そう、タカ長も韓国へ行けば「外国人」です。)でも安心して登ることができます。

ぶらりと出かけて、山頂でのんびりする、、、、

このような山歩きもいいもので、韓国の中だけでも行ってみたいところは何座もマークしているのですが、、、

いざ行くとなると、、、、、

やはりだんだん腰が重くなっているのかなぁ???

というようなことを考えながら多少はパソコンのデータ整理をしました。

来週からは忙しくなる予定と予感があるので、、、、

今日は休養日でもいいのです。


沈黙こそ雄弁

2016年05月27日 | 日々雑感
今日の画像はNHKテレビを写したものです。   

 

アメリカの現職大統領の歴史的な広島訪問が実現しました。まさに歴史的な日です。

今日の17時に広島西飛行場のヘリポートに到着したオバマ大統領は17時20分過ぎに広島平和公園に到着、原爆資料館をみたあと安部総理と一緒に慰霊碑の前に立ち、、、、

    

花輪を手向けました。

そして静かに立ち、時には目を閉じているときもありました。

オバマ大統領の広島訪問に対して、一部には謝罪を求めると言う人もいたようですが、、、

多くの人は静かに迎え、心から歓迎したと感じています。

戦争のことを言えば、、、、原爆のことを語れば、、、、、

それぞれの人にそれぞれの思いがあります。

しかし、あれから70年以上が過ぎたいま、様々な恩讐を越えて次に向かう姿を見せることこそ大切だと思います。

それこそが日本人の品性、、、、、

どこかの国のリーダーのように、外国に出かけてまで告げ口外交をするようなことをしてはいけません。

静かにオバマ大統領を迎え、心から歓迎して、、、、

そのあとは彼の心に期待するだけで良いのです。

    

あの日の閃光を見て、家が壊されるのを経験し、空から無数のものが降っているのを見て、、、、

6歳の子どもには世の中がひっくり返るような恐怖を感じ、、、

いまでいう「心の病気」に長く苦しめられたタカ長としても、心静かに大統領を迎えました。

そしてオバマ大統領が献花し、静かにたたずむ姿を見て、何故かしら涙腺がゆるのを感じました。

ここは大統領の良心を信じて、無言で静かに歓迎すれば良いのです。

今日からが広島の悲願、世界が熱望する「核兵器なき世界」に向けてのスタートになるはずです。

余談ですが、、、、

タカ長的には、、、、無理な相談であることは分かっていますが、、、、

オバマ大統領には、広島のソウルフードといえるお好み焼きの鉄板を、安部総理や岸田外相、広島県知事や市長、そして被爆者や市民の代表とともに囲んで頂き、、、

広島での静かなひと時を過ごしてほしかったのですが、、、、、

これはどう考えても無理ですね。


平凡なやまですが、、、、

2016年05月27日 | 山歩きから
仲間たちとの裏山歩き。

今朝は曇っていたからか(?)いつもの時間に集まった仲間はいつもより少なかったようです。

しかし、久しぶりに参加する若手もいて、楽しく歩くことができました。

    

稜線に登るまでは汗をかきましたが、、、、

登ってしまうと涼しくて、休憩していたら肌寒いくらい、暑い暑いといってもこの時期はこの程度ですね。

    

いつものコースをいつものように歩いて、いつものようにさくらの里に行って、、、

それだけの山歩きですが歩数は12,800。平凡な山歩きですが、健康登山としては十分な山歩きです。

    

この時期になると山には長いものが見えるようになり、、、、

今日は2匹見ました。タカ長は飛び上がるほど嫌ではありませんが、、、

いくらひいき目にいっても好きではありません。

しかし、、、、山には花があるのでいつ行っても山はいいものです。

    

稜線のコアジサイは未だこの程度ですが、、、、

来月になると、、、

    

この程度には咲くはずです。

これは24日に自然歩道で撮ったものですが、標高差が少し違うだけでこれだけ違うのですね。

私たちの裏山歩きはこのように平凡なものですが、、、

それを継続することで大きな効果をあげています。まさに「継続は力」です。

暑い夏にも負けないで、とにかく歩くことにしましょう。


雨の降る日は室内で

2016年05月26日 | 日々雑感
昨日は予報どおり雨でした。

そのため長寿会の運動会は室内で行われることに、、、、、。

運動会といっても懇親会みたいなものですから、屋外にこだわる必要はありません。

要するに、、、、会員が集まって、、、、、体を動かせばよいのですから、、、、、。

    

まず、長寿会の会長挨拶、、、、、

この会長も団地の山仲間です。

    

それから準備体操。リーダーはタカカノです。

それが終わってから協議にはいるわけですが、今日は室内ですからゲーム感覚で出来るものばかりです。

    

これはボーリング。ボールを転がしてあのペットボトルを倒せばよいのですが、そのボールは球体ではなくてラグビーボールのかたちでした。

ということは、、、五郎丸を真似ないといけない?

タカ長はそのようなことをしなくてもペットボトルを倒すことが出来て合格。

   

輪投げやらペタンクやら、、、

このペタンクが案外難しくて、決められたところにボールが止まらなくて、、、、

ボールが近くに行くと世話をする人がボールを止めていました。タカ長もそのように助けられて合格。

   

左は紐のついた輪をペットボトルに向けて投げ、輪の中にペットボトルを入れて引っぱり、自分のところに持ってくるのですが、、、

輪をペットボトルに入れることが出来たら楽勝。

右は魚釣り。この魚の裏には20円とか30円とか書かれていて、、、

5匹釣ってその合計が100円以上になったら合格。

合格すると野菜などの賞品がもらえます。

タカ長はすべて合格して野菜やら果物をもらって帰りました。

    

競技が終わると皆で昼食。これが楽しいのです。

この時期に晴れると暑いので、、、昨日の室内での運動会は正解だったのでは???

お陰さまで、屋外では三つくらいしか賞品が取れないタカ長も昨日は5個もらいました。

長寿会という名前に抵抗があって入会しない人も多いのですが、、、、、、

かく言うタカ長もその一人でしたが、入会して仲間と遊べば楽しいものです。

若い若いと思っていても、皆さんいい高齢者ですから、我を張らないで入会してほしいですね。


あんなこともありました

2016年05月25日 | 山歩きから
雨模様の天気になりました。

今日は長寿会の運動会ですが、この天気では室内競技になりそうです。

    

5月20に行った臥竜山。

私たちはもちろん歩いて登りましたが、この山は林道を車で山頂近くまで登ることができます。

タカ長も探鳥のときは何度も何度もこの林道を利用しました。

    

その林道の終点、雪霊水のまえです。

車の向きを変えられる程度の広さがありますが、その広場での出来事です。

    

フィルム時代のこと、あのころはタカ長の頭もふさふさとしていたですね。

その日、ここで休憩していたらヒガラが飛んできて、タカ長の頭に止まって髪を思い切り(?)引っぱり、、、、

そう、人間のイメージでは両足を広げて、腰を落として、思い切り引っぱるイメージです。

巣材用のものを探していたのでしょうが、そのヒガラ君はタカ長の髪が気にいったのか、、、、

それとも巣材探しに困っていたのか、、、、、。

実はこの日は翌日に行われるバードソンの下見に行っていたのです。そして、、、、

バードソン当日、昨日このようなことがあったと仲間に説明していたら、その日もヒガラが飛んできて、、、、

前日と同じようなことをしたので、、、、タカ長の話を聞いて半信半疑だった仲間も、これを見て納得してくれたわけです。

この写真はそのとき撮ったものです。

    

この話をイギリス人の鳥友にしたら、、、、、

彼の友だちは、小型のタカに止まられた経験があると話してくれました。

いくらタカが好きだといっても、、、、いくら小型のタカだといっても、、、、

タカに止まられるのは歓迎できませんね。このヒガラ君くらいで十分です。

ヒガラ君が髪を引っぱるとき、彼は一生懸命だったのでしょう、彼の爪あとがその日の夜まで頭頂にヒリヒリと残っていましたから、、

タカに爪をたてられたらどのようなことになるのか、、、、、

やはり小鳥で十分です。それにしても面白い経験でしょう?


割れ鍋に???

2016年05月24日 | 山歩きから
仲間たちと島根県の山に行く予定でしたが、、、、、

天気予報が良くないので裏山歩きに変更しました。

今朝の予報を見ると天気のくずれが先延ばしになったようで、多少の雨を覚悟すれば島根県の山に登れたかも???

でも、いまの私たちは「無理をするより裏山歩き」ということになっています。

    

今日は大杉集落の手前まで、単純往復したので高度差はありません。

しかし、このコースは歩数が伸びるのでいい運動になります。タカ長の万歩計は15,500を記録しました。

旅レコのスイッチは切ったのにときどきこのようなことになるのですが、記録としてはプラスマイナス同じにしておきます。

    

カメラを持ちつけないメンバーが来月の北海道行きに備えてカメラを持ち出し、一生懸命撮っているのは、、、

初心者には難しい(?)ナベワリです。

割れ鍋にとじ蓋、とはそのむかしのいろはカルタにもあったような???

というようなこととからめて覚えました。このようなことがないとすぐに忘れてしまうのです。

    

その花はこのようなもので、、、、

これで満開なのか、それとも未だなのか、そのようなことはタカ長には分かりませんが、、、、

とにかく、安いカメラでピントを合わせるのが大変で、そのため「初心者には難しい」といったのですが、、、

    

あのメンバーさん、きれいに撮ったのでしょうか?

これ以上のものを撮ってくれるとタカ長の立場がなくなるのですが、、、、、、。

おそらく、、、、この花はあちらでも、こちらでもある花ではないと思われるのですが、、、、

花は鳥みたいに逃げないので一度覚えておくと、毎年その時期にその場所に行けば見ることが出来ます。

    

今日も何種類かの花を撮りましたが、時期なのでコアジサイの写真を貼りつけることにしました。

中国自然歩道ぞいで撮ったのですが、ここは山の中腹なので、この時期でこのような状態です。

稜線にあがると、たったの300mしか高くないのですが、、、、、、花はもう少し先になります。

わが裏山には普通に見られるので、毎年毎年撮るのですが、、、、、

何年撮っても飽きのこない花です。何が良いのかなぁ???