goo blog サービス終了のお知らせ 

「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

フライング?テキサス

2011-08-01 21:59:11 | 「けぶのたわごと」
しげさんから連絡があり、明日のNHK「スタジオパークからこんにちは」に勝野洋さんが出演予定になっています。
まだ質問メールを受け付けているようです。(HP確認しました。)
しげさん、いつもすみません<(_ _)>

しかし、よく考えると・・・。

いや、考えすぎかもしれませんが・・・・

もし、ファミ劇の太陽休止が無かったら、

明日のスタジオパークで勝野さんを拝見し、土曜にはテキサス登場がファミ劇にて放送・・・と相成っていたわけです。
なんとも奇遇と云うか。

前から書いていますが、NHKにはどう考えても太陽ファンが結構多いように感じています。
それに、我々ぐらいの年代をターゲットにしたと思われるドラマも多いですし、完全に狙い撃ちされている感じがします(^_^;)

ノーマークだったのに「グリコ・森永事件」なんか観入ってしまいましたから。

・・・・

ところで、来月からジーパンに代わってテキサスが登場しますが、

私らはテキサスについてはもう違和感はない思いますが、今回ファミ劇でテキサスを初めて目撃する人は衝撃なんじゃないでしょうか。

とにかく初期テキサスの押し出しの強さは(勝野さんのテキサスを演じることに対しての食いつきと必死さ)は、比類無いですから。
(ラガーは近いかもしれませんが、ちょっと華奢だったので、観ているこちらが心配になる部分があったと・・・)

勝野さんには失礼かもしれませんが、あの何と言うか泥臭さというか、画面から飛び出そうな勢いの強さは、演技を越えたエネルギーをいつも感じるわけで、
多分、この事に気がついてしまうと、ちょっと目が離せなくなる・・・と云うのがテキサスの魔力なんですよね、多分。

確かにオリジナルメンバーの大いなる助勢も見逃せない部分だと思います。

一気にジーパンとシンコという太陽中心人物が消え、代りにチームとしての藤堂一家と各人が活躍しながら、テキサスが「末っ子」として暴れまくるという展開にシフトしていくのは、同じ番組ながら新番組をみるような感覚にもなります。

なんやかんや言っても、太陽中毒にはテキサス編は外せないんですよね・・・いろんな意味で(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低迷中。。。

2011-08-01 07:02:55 | 「けぶのたわごと」
恐ろしく寒く、恐ろしく疲れが取れない1週間を過ごしておりました・・・。

地元は日中の気温が20℃を切り、なんとなく秋めいた感じ(^_^;)

そんな中、土曜は通常勤務~会社の構内ビアガーデン(行事です)。

さすがに風もあって寒かったためか、疲れが溜まっていたためか、

日曜日はノックアウト。

久々にやる気ゼロ状態だったので殆ど寝てましたが、とりあえず少ないネタを少し。


ファミ劇では、9月3日にジーパン殉職&テキサス登場を放送する運びになるようです。

とうとうテキサス登場ですね。
それもテキサス命日からの放送。
偶然なのか、それとも本編と実際の季節を合わせつ為なのか・・・まったくそんなこと関係ないのか(^_^;)


さらに「伝説のスター特集」と銘打って、単独でジーパン殉職編を放送するほか「ひとごろし」や天知茂さんの明智や非常のライセンス、田宮二郎さんの映画を放送する予定のようです。
「非情のライセンス(3)」。
一応私が見たかったシリーズの一部放送になりますが、いきなりクライマックス的な(^_^;)
第一シリーズや個人的に物心ついて意識して観た第二シリーズが見たいです・・・・。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実際と空想の世界のなかで

2011-07-26 23:10:28 | 「けぶのたわごと」
検索キーワードに・・・

「七曲署の係長が警部はおかしい」

というのがあって(^_^;)

確かに仰る通り、所轄の係長は警部補なんですよね(^_^;)

私の知っている交通係長も警部補ですし。

前にも書きましたが、これは『七人の刑事』での赤城係長が警部補から警部に昇進してそのあとずっと警部だったが原因のようなのですが(^_^;)
本庁の場合は係長=警部であるようです。(特捜隊の西本係長も警部)

ボスもジーパン編では警部補という描写がありましたが、その後、ボン・ロッキー編後期あたりで警部におちついたようです。
(山さんが警部補と記載されるため)
実際に本編や小説でボスを警部とするのは後期なんですけどね。

私的には、ボスはそれこそキャリアで重大事件に巻き込まれ、一本気を通して左遷された・・・ただ、味方の本庁幹部の働きで降格だけは真逃れたのではないかと妄想しています。

裕次郎さんの演じるもう一人の刑事キャラ・西部署の木暮課長もそれを考えるとおかしいんですよね。警視なんで(^_^;)
こちらの方は「大門軍団を大人しくさせる任務」で西部署に送り込まれた部分もあったようですが。

こういう実際の組織を違うところで、いろいろと妄想するのも面白いものです。

フィクションですから(^_^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐ろしい夢

2011-07-21 20:53:25 | 「けぶのたわごと」
本日は太陽誕生の日。
39年ですよ。
よく考えると、チバテレはゴールデンタイムに38年前のドラマ流してるんですね・・・。
ある意味凄い。


3日間太陽漬けから明日で一週間。
早すぎる・・・。
実は、燃え尽き症候群的状態が続いています(^_^;)

あの3日間のアルコール摂取量、私の今までの半年分以上だったりして(^_^;)
それに睡眠時間も平均3時間ぐらいでしたし、
完全にハイでした。。。

セキトラさんと北海道組はお気づきだったと思いますが、
あまりにも喋り過ぎたため、すっかり声が嗄れ、裏返ります(^_^;)
やっと治りましたが。。。

いや、そんなことはどうでもいいです。

とにかく、会合というのはいいものです。

いつものメンバーは結構味をしめているというか・・・太陽を声を嗄らしてまで語り合うという機会は実生活では滅多にないので、ここぞとばかりに喋りまくります。私も含めて(^_^;)
初参加のジムさんもムタさんも相当珍しい体験だったようで、もう止まらないという感じだったのではと思います。
たまさんもエキサイトしておられた。

そう、だんだん想い出してきた(^_^;)

岡田さんライブの時はもう頂点だったと思います。

で、もうひとつ思いだしたのは、気持ち悪い私の夢(^_^;)
多分2日目だと思うのですが(^_^;)

ある宴会場で、皆さんが持ち寄った資料が乱舞し、
皆さんジョッキを持ったまま話が止まらない、
中には太陽しりとりを延々とやり合っている方も居り、
BGMはもちろんサントラ、
私はホワイトボードに、ボス・山さん・長さんの髪型の変貌を書き、さらにゴリさんのモミアゲについてひとり呟いている。

キモ。。。

なんちゅう夢だ(^_^;)

でも、何気に実現しそうで怖い。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が片付かないけれどもです

2011-07-09 07:49:03 | 「けぶのたわごと」
少々疲労モードです(^_^;)

来週の東京行き、とりあえず大体固まってきましたので、明日はお知らせできるのではないかと思います。


さて、本日は19:00より

【「けぶ、ひとり行く」直前「メールのレスポンスは伝書鳩以下のくせにチャットやるのかい!このくそけぶが!」チャット】

を予定しております。

ところは「無線室」
パスワードは直前にお知らせします。

お暇なら是非。


そして、太陽ライブも近付いています。


「太陽バンド ライブIn札幌 2011夏」

2011年7月17日 日曜日 20時開始。料金:2,000円

場所:札幌らぐたいむ
札幌市中央区南8条西14丁目3-17
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ra87ime/


岡田さんのトークライブ含め何となく緊張している俺です。

というか、期待感というか・・・。

久々ですね、こういう感じ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマで聴きながら泣きそうになったやりとり。

2011-07-01 22:16:25 | 「けぶのたわごと」
暑いながら、クルマの中で「聴いていた」セリフ。

音声だけでもシーンが浮かぶ。
というか、あの独特で温かく、リアルなシーンは本当に何なんでしょう。
こんなシーン、現代のドラマではやりたくても出来ない。


「山さん、苦労かけました。」

「いえ・・・お帰りなさい。」

「ありがとう。」

(BGM:愛のテーマ・サックスVr #489)

(T_T)・・・。

このセリフのやり取りで、これまでの苦労が報われた感じの山さん=露口さん。

この短いシーンだけで、不安が消えた俺ではありました。確かに。

うん、いまだに涙するなぁ・・・と。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望的観測

2011-06-29 23:22:14 | 「けぶのたわごと」
ファミ劇のデカ劇場もかなりネタギレ状態になってきました。
他のブログさんで今後のファミ劇展開に触れているところがあったので、私も妄想してみましたが・・・。

そういえば、ジーパンも恐らく8月初めには殉職、テキサスが登場する運びになると思いますし、西部もPART3に突入しますから。

まあ、個人的には・・・
『太陽にほえろ!PART2』
そして、後期の#599以後の再放送。
なんですが・・・(^_^;)

ただ、結構各CS局で刑事モノ押さえているので、なかなか難しい面はあると思いますが、今遊んでいるのが・・・

『大都会』シリーズ
『非情のライセンス』
かと。

特捜隊は東映ch、貴族は日テレプラス、97分署はテレ朝ch、大空港はホームドラマチャンネルで押さえてますしね。

一番可能性が高いのは特命とGメンなのですが、リマスタが進む現在にGメンの前期作のリマスタは観てみたいです。
特命に関しては既にDVDリリースが絶えているので、1話からのリマスタが観たいですね。

後は、何回も観なくて良いかなぁ・・・と云う感じで(^_^;)
あ、二郎さんの日の出署シリーズは久々に観てみたいです。
でも俺的には志穂美さん目当てなのですが(^_^;)

『新宿刑事』『走れ!熱血刑事』も何気に観たいですね。

でも、目下の願掛けはPART2ですね。
ムク、観たいですし。


ところで日テレプラスはどうするんでしょうね・・・かなりお預けを食らっていますが・・・。

まあ、放送しないとは思えないので、DVDの1983が予約受付開始されたあたりから放送開始されるかもしれません。
それか、徹さんデビュー30thのそれこそ9月末とか。

しかし、意外と今って太陽枯渇状態だったりしますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽アニバーサリーは裕次郎さんの命日と重なります

2011-06-25 13:51:04 | 「けぶのたわごと」
これは特に頼まれたわけではありませんが、やっぱり30周年記念ということで、ここにも載せておきたくなってしまい(^_^;)
とりあえず、徹さんの30周年ということで、最近全国波でも露出が増えてきたという嬉しさも含め・・・ということにしておいてください。

******************************

渡辺徹 30th AnniversaryLive 2011
7月17日(日)
スイートベイジル六本木
15時 18時30分 2回公演
予約コール 03-5474-0139
プレイガイド(ローソンチケット Lコード72486)
チケット料金 ¥8,000

******************************

カリッと青春という迸りが恐らく再現されるのではと思います。

最近の徹さんはかなり落ち着きを増した感じになっていますが、
このライブで久々に弾けていただけるのではないかと。

太陽ライヴが無かったら、もしかしたらこちらに参加していたかも(^_^;)
(「ハモさん、済まん!」 #69山さん風)

最近、太陽に御出演だった方々を直に拝見するチャンスというのが少なくなってきています。
なるべく参加したいです、私。

これは私の憶測なんですが、

徹さんは裕次郎さんの命日にご自分なりの裕次郎さんへのメッセージみたいな感じでこのライブに挑まれるのではないでしょうか。
やっぱり、今の徹さんご自身が、ご自身の姿を見てほしいと思われているのでは。

ハモさんはどうなんだろう・・・・(^_^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見逃してしまって・・・

2011-06-24 22:41:53 | 「けぶのたわごと」
昨日の「ダウンタウンDX」に勝野さんと徹さんが御出演だったようで(って見逃しました(^_^;))、
テキサス&ラガーの殉職シーンが放送されたようです。

徹さんが勝野さんに「真面目すぎる」とクレームを付けたとか(^_^;)

このお二人、太陽以外では意外とあまり接点が無いので、「あら、珍しい」と思ってしまいましたが、
まあ確かに・・・勝野さんは真面目な方だと思います。

体育会系と演劇系という違いでしょうか・・・でも鬼軍曹(ゴリさん)に扱かれたのはお二人とも同じだと思います(^_^;)

ただ、あまり今まで想像していませんでしたが、

テキサスとラガーのコンビというのもある意味面白いかもしれませんね。

テキサスは体育会系で酒好き、同じ酒好きだったボンと比べると、ラガーは恐らくついていけなかった感じが(^_^;)
逆にラガーはそれこそ全盛期~後期の太陽を代表する面々を相手にしていたので、結構テキサスに合わせられる感じがします。
ボンの場合はテキサスに必死についていって追いついた感じがしますので、それに比べるとラガーの方が要領は良いかもしれません。

ただ、朝のジュギングはどうだったでしょう・・・(^_^;)
10月に革ジャン着てジョギングするテキサスですからね・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京高飛びの外郭

2011-06-22 23:14:42 | 「けぶのたわごと」
なんとも、風邪気味で暑いのは堪えます。。。
痩せるいい機会にはなりますが(^_^;)

ところで、私の東京高飛び計画の方は外郭だけ掴みました。
世田谷あたりに宿を探したのですがなかなか無いものですね・・・というのもパック宿の範疇なので難しいですが・・・。

とりあえず旅程は以下の通りになります。

7月15日(金)・・・殉職しないように気をつけます・・・。

11:05 羽田着ANA
宿泊・・・新宿ニューシティホテル

この日はどなたか相棒が居られれば一緒に色々と楽しみましょう。
ひとりでも結構平気に行動するタチなので、既に発見している「ポテトロード」とかを確認するという手もあります。

7月16日(土)・・・岡田さんライブ

宿泊・・・ビスタホテル蒲田

決して「ビスタ」の名前で選んだわけではなく、このホテルしか選択肢が無かった為(^_^;)
しかし、羽田には近いですが土地勘がないっす。。。

7月17日(日)・・・太陽ライブ

13:00羽田発、14:35千歳着ANA

宿泊・・・ブルーウェーブイン札幌

常宿に泊ります。


太陽漬けをご所望の方は18日は空いていますので、お相手出来ると思います(^_^;)


とりあえずこんなところが決まっています。


ところで、岡田さんライブの主催者であるペッパー先輩より、岡田さんへの質問に関して受け付けるとメールがきていますので、

当日ご参加出来ない方もご参加出来る方も事前に私に質問内容を教えて頂ければ、全部というわけにはいかないとは思いますが、ペッパー先輩に台本におこしてもらうようお願いしておきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする