隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

グルメ 25食 『神保町 源来酒家』

2012年07月17日 | グルメ

 =写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=

 

隊長が飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第25回は、『神保町 源来酒家』をお送りします。

 

記事をアップする順番が逆になってしまいましたが、7月7日(土)のお昼は、Fさんと神保町の『源来酒家』で会食をしました。

  

Fさんは、隊長が最初に勤務したM社の先輩で、一時期Fさん・米国レップ (現地代理店)・隊長の3人でM社の製品の米国内での認定取得と拡販のために、年2~3回アメリカ本土の西海岸から東海岸の各都市を2~3週間かけて訪問したこともありました。 

 

Dsc_0059

待ち合わせ場所】

 

FさんはM社を退職されてから、韓国蔚山市 (ウルサン) にある韓国企業の技術顧問として4年間同市に駐在されていました。隊長がM社を退職してからもメール等でのおつきあいをさせていただいていましたが、2007年にあるところでバッタリとお会いしました。 

 

当時Fさんは韓国蔚山に、隊長は中国上海に駐在していて、メール等で近況報告は行っていましたが、お会いする機会はありませんでした。隊長は日本に一時帰国していて、上海に成田空港から帰ろうと、上野から「京成スカイライナー」に乗車しました。次の停車駅の日暮里から乗車されて隊長の2つ前の席に座られた方に見覚えがあります。間違えてもともとと声をかけたところFさんでした。Fさんも、丁度日本に一時帰国されていて韓国へ戻るところでした。スカイライナーの車中、それに空港に着いてからも出発時間ギリギリまで、昔話や近況報告に花を咲かせました。 

 

待ち合わせ場所は、神保町交差点にある岩波ブックセンター。いかにも本好きなFさんが指定しそうな場所です。今は福島県にお住まいのFさんは、東京に出てこられると神保町の本屋街を散策されるとのこと。地元の隊長は、最近では神保町にも読書にも足が遠のいています (反省)。

 

『源来酒家』は地下鉄神保町駅近くの靖国通り沿いにある、中国寧波 (Ningbo) 家郷 (ふるさと) 料理のお店で、Fさんの行きつけのお店です。寧波市は、上海の南にある古都で、隊長も行きたいと思いながらも行けていない街です。

 

Dsc_0053

【源来酒家】

  

先ずは生ビールで乾杯をして、隊長はAランチセット (昔ながらの酢豚・ご飯・スープで1,000円) に、大好きな水餃子 (3個378円) を注文しました。辛いものが苦手な隊長には、甘酸っぱい酢豚は絶品の味でした。

  

食事中の時間だけでは話たりなかった2人はその後、近くの『珈琲館』でコーヒーを飲みながら、米国を旅した頃の想い出や近況を語りあいました。

 

Dsc_0048

 

 それにしても、7月4日(水)は駒込の『小松庵』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6af98eec9a9d7609f1b8b2813459646a 、

7月5日(木)の昼は『すみだ水族館』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/51d3e2c483ef6526aa109d41dae9c70e 、

同じく7月5日(木)の夜は、ワインコート『Vin de Vie』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/aaf6be75d18469220c06272dfee85eb9 、

7月7日(土)は、『なつほんじライブ』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d10e75b041126034a8d0d688b36bb21e 、

7月8日(日)は東京ドームでの『巨人vs阪神戦』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0ce2ce0fda4201943877f062faff5a2a と、この5日間はイベントの連続でした。

さらに、スタジオでのダンスレッスンを(木)に一本、(金)に四本、(日)に二本、(月)に一本受けていたので疲労が腰と左脚に蓄積されてダウンするはずですね⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2669f49bdcd119a950243776e8fd7a9a

 

 

==「グルメ」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猛虎通信 Vol.13 『惨敗です』 | トップ | 音楽 14曲 『なつほんじライ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿