隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

街歩き 第63回 『小石川七福神巡り 「弁財天(女)」 「寿老人」』

2018年04月02日 | まち歩き

隊長の地元:東京都文京区内や近隣を散歩する「街歩き」シリーズの第63回は、『小石川七福神巡り 「弁財天()」「寿老人」』をお送りします。


『小石川七福神巡り「福禄寿」』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e6336cfa557a320ab98576b046fc1627

『小石川七福神巡り「毘沙門天」』⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/81fdf1b86abe14c9a5f6c11afbe8a1ce

『小石川七福神巡り「大黒天」「布袋尊」』⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/abfa63fbad721434be839ddccbeb0100


小石川の「真珠院(しんじゅういん)」で、「布袋尊(ほていそん)」のスタンプを押印し、「小石川寺町散歩道」を北西に向います。


しばらくして右手に見えて来たのが、「慈照院(じしょういん)」の山門です。


「慈照院」の正式名称は、「曹洞宗 梵音山 慈照院」で、徳川家康の生母「於大の方(おだいのかた)」の妹君・慈照院殿が開基となって寛永8年(1631年)に創建されました。


「伝通院(でんつういん)」には、「於大の方」が祀られていて、「真珠院(しんじゅういん)」は、「於大の方」の生家・松本藩主水野家の菩提寺です。


いかに「於大の方」の影響が大きかったかが窺い知れますね。


「慈照院」には、「辰巳屋惣平衛の墓」があることでも有名です。同院を訪れるのは、2013年9月⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cbe913fe236e7b0bed3ccd53beb08ef1 以来です。


同院を出て、“さくら並木”で有名な「播磨坂(はりまざか)」方面へ向います。


小石川4-16の高級マンション「小石川パークタワー」の敷地内にある“極楽水”の場所は、訪れたことがある⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/883de3089dd1270e281dcc750ead7584 ので、すぐ分かりました。


“極楽水” は、580年の昔、「宗慶寺(そうけいじ)」の開祖・了誉聖冏(りょうよしょうげい)がこの地に庵を結ばれたことに因み、いつの頃からか「弁財天(べんざいてん)」が祀られ、今日に至っています。


「弁財天」は、インドの川の神で、仏教に取り入れられて知恵の仏とされた。宗像神社や厳島神社の祭神である市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)の別の姿ともされる。


“極楽水” の「弁財天」のご真体は白蛇ですが、女神の絵図と共に祀られています。


前回訪れた時にも感じたのですが、都会のマンションの敷地内にこんな立派な石垣があるとは、外からでは想像がつかないでしょうね。


ここのスタンプは、「宗慶寺」にあるとスタンプ帳に書いてあったので、同院を探しますが、なかなか見つかりません。


「播磨坂」に面していると思い込んでいたのですが、一本裏の「吹上坂」に面していました。

 


「寿老人(じゅろうじん)」のご真体の木像は、同院の本堂の右手前にありました。


「寿老人」は、中国で祭られた南極星の神で、道教の開祖である老子とも云われています。


ご真体は直ぐに見つかったのですが、「小石川七福神」のスタンプがどこに置かれている見つかりません。付近にどなたもいらっしゃらなかったので、スタンプの押印は諦め、「播磨坂」に向かいます。


「播磨坂さくら並木」では、丁度“文京さくらまつり”が開催中で、満開の花の下、多くの花見客で賑わっていました。

 


けれども、上野の山の様な、喧騒はなく、皆さん静かに花を愛でていました。


★ 続きは、『小石川七福神巡り「弁財天(男)」「恵比寿」』で ★

 


===「街歩き」バックナンバー===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/c2c437caab6ac1e2be19246ef261eea9

第1回~50回  省略

第50回 2017/12/19『皇居乾通り一般公開(江戸城)』(その2)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6df2a3249cbdf92b6044f3898b58aac3

第51回 2017/12/26『御朱印巡り「高岩寺(とげぬき地蔵)」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4cbd856ad9c3829a24e952ea672a2cc5

第52回 2018/1/3  『御朱印巡り「桜木神社、出世稲荷神社」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7e89150af5301311d9b1c91296c21eab

第53回 2018/1/5  『御朱印巡り「源覚寺、小石川大神宮」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7bba826b6f0f42a008c838eac0fc50d2

第54回 2018/1/8  『御朱印巡り「北野神社、伝通院、福聚院」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2f460d6508e887764e8d8de034eee8e3

第55回 2018/1/14 『御朱印巡り「神田明神」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/36d6a8069984b43f16ccf6de55640a8e

第56回 2018/1/21 『小石川七福神巡り「福禄寿」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e6336cfa557a320ab98576b046fc1627

第57回 2018/1/27 『御朱印巡り「三河稲荷神社、金刀比羅宮東京分社」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0bbc52b3032789b1a383922088a1189f

第58回 2018/2/5  『御朱印巡り「回向院」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1d42f2ff00f7bcd05b8a36eba5e50db6

第59回 2018/3/18 『「本郷薬師」と「十一面観音菩薩」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5d0516d8a7eaa0e1ded72d449a97f3de

第60回 2018/3/23 『御朱印巡り「妻戀神社」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7a1727af1df30b99693d13c8991f5ac9

第61回 2018/3/30 『小石川七福神巡り「毘沙門天」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/81fdf1b86abe14c9a5f6c11afbe8a1ce

第62回 2018/3/31 『小石川七福神巡り「大黒天」「布袋尊」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/abfa63fbad721434be839ddccbeb0100


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グルメ 230食 『富士山ウイス... | トップ | 猛虎通信 Vol.90 『開幕戦行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿