隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

街歩き 第51回 『御朱印巡り 「高岩寺 (とげぬき地蔵)」』

2017年12月26日 | まち歩き

隊長の地元:東京都文京区内や近隣を散策する「街歩き」シリーズの第51回は、『御朱印巡り「高岩寺(とげぬき地蔵)」』をお送りします。

 


今回、御朱印を頂きに訪れたのは、東京都豊島区巣鴨にある「高岩寺(こうがんじ)」、通称「とげぬき地蔵」です。


最寄駅のJR・都営地下鉄「巣鴨駅」から、「巣鴨地蔵通り商店街」を目指します。多くの人が、商店街を行き来しています。

 


同商店街を通るのは、数年ぶりです。参道の両側に並ぶのは、和菓子店や洋装店が多いのですが、以前はなかった洋菓子・パンの「タカセ」の三階建ての店舗や、「タリーズコーヒー」がオープンしていました。

 


“おばあちゃんの原宿” と呼ばれた商店街も、団塊世代が高齢者になったことにより、おしゃれなカフェなどの店舗が増えてきたのでしょうね。


山門を潜り、境内に入ると、ここにも多くの参拝客の姿が。

 


同寺は、慶長元年(1596年)に江戸湯島に開かれ、約60年後に下谷屏風坂に移り、巣鴨には明治24年(1891年)に移転してきたそうです。


境内の左手には、「洗い観音」と呼ばれる、石造の聖観音 (しょうかんのん) 像があります。

 


自分の治癒したい部分に相応する観音像の部分を洗うか、濡れタオルで拭くと利益があると言われています。


以前は、像の表面をタワシで擦っていたため、摩耗が激しくなり、2代目の像が製作されました。


本堂の中に入ります。

 


御朱印を拝受したのは、本堂内右手の「総受付」。納経料は、300円でした。

 


墨書きは、右上には、「参拝させていただきました」を意味する「奉拝」の文字。右下に、山号の「萬頂山 (ばんちょうざん) 」。中央は、「梵字力 南無地蔵尊」。左上に、参拝日。左下に寺号の「高岩寺」。

 

押印は、右上に「都北霊場奉拝萬頂山」の印。中央に「とげぬき地蔵尊」の印。左下には、寺院印の「高岩禪寺」。

 

 

==「街歩き」バックナンバー==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/c2c437caab6ac1e2be19246ef261eea9

第1回~40回  省略

第41回 2016/7/23 『大横丁通り納涼祭』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7e6d08fbc7392377ab1a0fca8f79cf3d

番外編 2016/7/30 『本郷・春日の地図』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/01350f793d004d68686db8f749544c32

第42回 2016/11/28『本郷中央教会のパイプオルガン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7de6e29a799896053ead17aa78c392bc

第43回 2016/12/26『神田明神の石碑と像』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/66e32a263a87f5ee1b278ef125e5e64a

第44回 2017/4/1  『文京春日の出世稲荷神社』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/587b0806b378c30e2421616715baabea

第45回 2017/4/26 『根津神社の「つつじまつり」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/13ab6556ca46cbe05e5751a96ac40795

第46回 2017/5/10 『植え込みに咲くツツジの生命力』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/68059140019e0dd5d03a73f46b91cad2

第47回 2017/8/15 『今年も「大横丁通り納涼祭」でホロ酔いに』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5c8e48ff1852bf98fd1bd5a27c72088c

第48回 2017/11/2 『Parco_ya プレオープン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25b4cbd841b64332831a5f967807c748

第49回 2017/12/12『御朱印巡り「湯島天満宮」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3604fcafdc8e4c5e9382974c20369119

第50回 2017/12/18『皇居乾通り一般公開(江戸城)』(その1)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bdf7ca0c08da5a4c63d9504bc0bea41c

第50回 2017/12/19『皇居乾通り一般公開(江戸城)』(その2)  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6df2a3249cbdf92b6044f3898b58aac3


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ その129 『新春デパー... | トップ | スポーツ No.122 『アメフト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿