昨夜から急に寒くなった。
まあ例年のこの時期ならこれくらいの気温なのでしょうね。
今年は気温が高過ぎたようです。
昨年の11月18日に写した近所の神社のイチョウの木です。
見事な黄色になっていました。

今年のこのイチョウの木、昨日写した写真です。
1週間遅いのにまた緑色の葉っぱも残っていました。

これだけ今年は暖かったということなのでしょうね。
今日からの寒さは体に堪えます。
橘湾岸マラニックもこれくらいの寒さだったら、ウエアも違い結果はどんなことになっていたでしょう。
夜の寒さも相当なものなったでしょうし、エイドスタッフも大変だったと思います。
今回のリタイヤ、何回か書いた練習不足ですが、今日8月からの走行距離をみてみました。
8月16日に走っている途中にお尻が痛くなり、それからしばらくは痛いのを我慢して走っていましたが、痛みは増すばかりで治りません。
そんなことで8月下旬から走れなくなってしまいました。
8月の後半は50Km、9月はたったの25Km、10月は後半から少しづつ走り始め96Kmでした。
そして11月に入ってからお尻の痛みも少しマシになり、ジムでのトレッドミルを主にゆっくり走りました。
橘湾岸の大会まで、11月は190Kmを走りました。
こんな状態で2昼夜273Kmの完走はとても無理なことでした。
リタイヤは妥当なところでしょうね。
我家の2つの電化製品が壊れました。
1つはシャワートイレです。
なくてもいいようなものですが、今まで使っていたのでなくなると不自由を感じます。
やっぱり温水でお尻を洗ってくれると気持ちがいいですからね。
もう1つはケーブル電話の子機がダメになりました。
これは1ヶ月くらい前に壊れてしまいました。
機種が20年以上前なので修理はできないでしょう。
親機だけでもいいのですが、やっぱり今まであったものがなくなると不便を感じます。
シャワートイレと電話機、2つとも普及品を近くの量販店で購入しました。
臨時出費ですが、しゃあないですね。
今日は午前中にジムへ行ってきました。
トレッドミルで9~9.5Km/hで10Km。
少し筋肉痛があったものの今のところお尻の痛みは感じませんでした。
このまま治ってほしいですね。
あれだけ痛かったお尻、痛みがほとんど感じなくなると何か不思議な感じがします。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
まあ例年のこの時期ならこれくらいの気温なのでしょうね。
今年は気温が高過ぎたようです。
昨年の11月18日に写した近所の神社のイチョウの木です。
見事な黄色になっていました。

今年のこのイチョウの木、昨日写した写真です。
1週間遅いのにまた緑色の葉っぱも残っていました。

これだけ今年は暖かったということなのでしょうね。
今日からの寒さは体に堪えます。
橘湾岸マラニックもこれくらいの寒さだったら、ウエアも違い結果はどんなことになっていたでしょう。
夜の寒さも相当なものなったでしょうし、エイドスタッフも大変だったと思います。
今回のリタイヤ、何回か書いた練習不足ですが、今日8月からの走行距離をみてみました。
8月16日に走っている途中にお尻が痛くなり、それからしばらくは痛いのを我慢して走っていましたが、痛みは増すばかりで治りません。
そんなことで8月下旬から走れなくなってしまいました。
8月の後半は50Km、9月はたったの25Km、10月は後半から少しづつ走り始め96Kmでした。
そして11月に入ってからお尻の痛みも少しマシになり、ジムでのトレッドミルを主にゆっくり走りました。
橘湾岸の大会まで、11月は190Kmを走りました。
こんな状態で2昼夜273Kmの完走はとても無理なことでした。
リタイヤは妥当なところでしょうね。
我家の2つの電化製品が壊れました。
1つはシャワートイレです。
なくてもいいようなものですが、今まで使っていたのでなくなると不自由を感じます。
やっぱり温水でお尻を洗ってくれると気持ちがいいですからね。
もう1つはケーブル電話の子機がダメになりました。
これは1ヶ月くらい前に壊れてしまいました。
機種が20年以上前なので修理はできないでしょう。
親機だけでもいいのですが、やっぱり今まであったものがなくなると不便を感じます。
シャワートイレと電話機、2つとも普及品を近くの量販店で購入しました。
臨時出費ですが、しゃあないですね。
今日は午前中にジムへ行ってきました。
トレッドミルで9~9.5Km/hで10Km。
少し筋肉痛があったものの今のところお尻の痛みは感じませんでした。
このまま治ってほしいですね。
あれだけ痛かったお尻、痛みがほとんど感じなくなると何か不思議な感じがします。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ