goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

大学駅伝と高校駅伝

2015年11月01日 | マラソン
つい最近まで、あれだけ聞こえていた虫の声がほとんど聞こえなくなった。
さっきもトイレに行った時「チンチリリン」とわずかに鳴いているだけ。
これだけ気温が下がると、虫も正直で鳴かなくなりました。

今日は朝からテレビで「大学駅伝」の観戦でした。
優勝した東洋大学と第2位の青山学院の接戦、おもしろかったです。
最終区間で逆転かとも思いましたが、結局東洋が逃げ切りました。
駒澤大学、残念ながらトップ争いに絡むことなく終わってしまいました。
でも、3位にゴールはさすがです。
関西勢の京産大、有望選手のほとんどが関東へ進学するのに、11位とよく頑張ったと思います。
今度はお正月の箱根駅伝、また楽しみですね。

高校駅伝ですが、兵庫県予選が行われました。
大学駅伝をテレビで見ながら高校駅伝をラジオで聞いていました。
結果は、男子優勝が須磨学園で女子優勝は西脇工高でした。
今年は京都での開催が50回目ということで近畿代表が男女とも1校が出場できます。
近畿大会で、今日の第2位の男子西脇工高、女子の須磨学園が近畿代表になってほしいなあ。
もちろん兵庫県予選の6位までのチームが近畿大会に出られるので、それらのチームも上位を狙って頑張ってほしいですね。
これから毎週のように日曜日には大きなマラソン大会や駅伝のテレビ中継が楽しみです。

今日はテレビ観戦、買い物、ポケットあわじの取材などで1日が終わってしましました。
夕方、少しでも走ろうと周回コースで走りました。
しかし、昨日の疲れか、足も身体も重たく、5Kmをゆっくり走っただけでした。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする