今日は日曜日、各地でたくさんの大会がありました。
徳島の天気はよく晴れていました。
部屋の窓から見た景色です。

自分の地元でも「すもとマラソン」が、開催されました。
最長はハーフですが、昨年もハーフを走り、今回もハーフにエントリーしていました。
しかし、こんな状態なのでDNSです。
エントリーした時は当然走れると思っていましたがしかたがないです。
また来年走れるように足を治します。
今日はガーゼを替えたのと、膝を曲げる練習をした。
練習といっても機械に足を乗せているだけです。


約1時間半、機会が勝手に動きます。
今日はまだ初めてなので、曲げる角度も小さかったけれど、徐々に角度を大きくしていくって。
それと明日から理学療法士によるリハビリも始まります。
今日の朝ご飯は、味噌汁、青菜と椎茸のお浸し、卵豆腐、牛乳、ご飯です。

昼ご飯は、赤魚の煮付け、里芋とニンジンの田楽、白菜のフレンチサラダ、カステラ、ご飯です。

晩ご飯は、豚肉の生姜焼き、たいさいのピーナツ和え、そば米汁、フルーツ、ご飯です。

どれも美味しく完食しました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
徳島の天気はよく晴れていました。
部屋の窓から見た景色です。

自分の地元でも「すもとマラソン」が、開催されました。
最長はハーフですが、昨年もハーフを走り、今回もハーフにエントリーしていました。
しかし、こんな状態なのでDNSです。
エントリーした時は当然走れると思っていましたがしかたがないです。
また来年走れるように足を治します。
今日はガーゼを替えたのと、膝を曲げる練習をした。
練習といっても機械に足を乗せているだけです。


約1時間半、機会が勝手に動きます。
今日はまだ初めてなので、曲げる角度も小さかったけれど、徐々に角度を大きくしていくって。
それと明日から理学療法士によるリハビリも始まります。
今日の朝ご飯は、味噌汁、青菜と椎茸のお浸し、卵豆腐、牛乳、ご飯です。

昼ご飯は、赤魚の煮付け、里芋とニンジンの田楽、白菜のフレンチサラダ、カステラ、ご飯です。

晩ご飯は、豚肉の生姜焼き、たいさいのピーナツ和え、そば米汁、フルーツ、ご飯です。

どれも美味しく完食しました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ