ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今月末は「村岡ウルトラ」ですが・・・

2013年09月09日 | マラソン
村岡ダブルフルウルトラランニング大会の100Kmにエントリーしています。
ゼッケン番号の案内などが届きましたが、今の状態ではとても走れません。
なので、この大会もDNSに決めました。
残念ですがしかたがないですね。
今の故障、先が見えない状況ですが、まだまだあきらめずに希望を持って治療したいなあって思います。

今日の午後、地域情報誌「ポケットあわじ」の取材で、こんなところへ行ってきました。


記事が難しいなあ。



にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020東京オリンピック

2013年09月09日 | マラソン
昨日の朝、5時20分に決まりましたね。
賛否両論がありますが、自分的にはほんとうによかったと思います。
立候補した3都市、今回はいろいろと問題があったようですが、その中でも一番安定していた日本に決まったのでしょうね。
裏の取引やアドバイザーの力も言われていますが、素直に喜びたいなあって思います。

7年後の2020年、自分は71才です。
普通に考えれば、まだ元気に生きているとは思いますが、何が起こるかもわかりません。
前回の東京大会の時は中学3年生の時でした。
マラソンではエチオピアのアベベ選手がローマ大会に続いても2連覇、ローマ大会では裸足で走っていたけど東京ではシューズを履いていましたね。
円谷選手が競技場入って2位から3位になり、銅メダルでした。
今問題になっている柔道も初めて登場した大会、その他女子バレーやレスリング、体操なども活躍したのが思い出されます。
7年後の東京大会が楽しみですね。

朝の5時20分の東京に決まった時は、RFL芦屋の会場でした。
雨が降っていましたが、東京に決まると思わず「バンザイ!」
あちらこちらでも「わ~!」という声が聞こえていましたので、皆さんもワンセグなどで発表のテレビ放送を見ていたようです。
走っている人たちにも「東京に決まった」と伝えると、皆さんが笑顔で答えてくれました。

昨日、昨日のRFL芦屋ですが、雨が降ったり止んだりでした。
そんな中、参加者やスタッフなどが頑張って無事に終了しました。
ウチのチーム「ち~む怪速亭」も6人の皆さんが頑張り、団体の部で「第二位」になりました。
12時間、休むことなくタスキを繋いで走った結果です。
自分は全く貢献できなく申し訳なかったです。
その分、応援に頑張りました。
トップの画像は、その記録証です。

昨日はお昼前に帰ってきました。
走ったわけでもないのに疲れていて、昼ご飯を食べた後はウトウト、その後も何もできませんでした。
今日は、何やかんやと予定がありますが、どれだけできるでしょうね。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする