昨日は朝から畑の草抜きをしていた。くりりんを送り出すタイミングで一旦家に戻り、小豆を下茹であく抜き。圧力鍋に掛けたところで畑に戻った。
とりあえず畑の半分ほどまで草抜きが出来たので、埋めてある里芋の種芋を掘り出した。これは畑にわらを敷き詰め、その上に並べてまたわらを敷いて土を被せ、その上に土を被せてビニール袋を被せていた。ところが、その土とビニールの間にびっしりと草が生えているのが随分前から気になって気になって。もうキヨちゃんの目の届く事でもないので、草抜きを中断して掘り返してみた。
幸いほとんどの種芋は無事だったので、時期があっているかどうかは分からないが、それを植えてみた。出来るかどうかは分からないが、そのまま埋めていても仕方がないし、そのうちモグラのエサになる。
戻ってシャワーを浴びてから餡を炊いて、冷凍保存していたヨモギをミキサーにかけた。このヨモギは姉から貰ったものだ。そのヨモギを使って、少しだけヨモギ団子(蒸しパン)にした。

先月末、値上がりの前にと色々と買い出しに行ったのだが、普段ストックが十分あるので油断していた小豆、団子粉、餅粉などがほぼ無くなっていた。う~ん、値上がり前に買いたかった・・・。
そして夜キヨちゃんの入浴介助をしたらすっかり疲れが出てしまい、お風呂の後寝落ち。くりりんに声を掛けられて目が覚めると、洗濯も片付けもくりりんがしてくれていた。有難い話だ。
さて、今朝目覚めると腰と肩の張りがあってきつかったが、久しぶりのいいお天気だと言うのと、桜が咲いてくりりんの許可も出たので、キヨちゃんの布団や私たちの布団類を干した。キヨちゃんのベッドはマットレスも風を通す。
間でジャガイモの芽が出たものを分けて処分し(食べられそうなものは芽をかいで台所へ)、時期をひと月ほど逃したが、言い訳程度にジャガイモも植えてみた。まあ出来たら幸いという事で。
さあ、今からどうしたものかな?草取りまだまだあるのだが・・・・。
ここをクリックしてお立ち寄りください。
とりあえず畑の半分ほどまで草抜きが出来たので、埋めてある里芋の種芋を掘り出した。これは畑にわらを敷き詰め、その上に並べてまたわらを敷いて土を被せ、その上に土を被せてビニール袋を被せていた。ところが、その土とビニールの間にびっしりと草が生えているのが随分前から気になって気になって。もうキヨちゃんの目の届く事でもないので、草抜きを中断して掘り返してみた。
幸いほとんどの種芋は無事だったので、時期があっているかどうかは分からないが、それを植えてみた。出来るかどうかは分からないが、そのまま埋めていても仕方がないし、そのうちモグラのエサになる。
戻ってシャワーを浴びてから餡を炊いて、冷凍保存していたヨモギをミキサーにかけた。このヨモギは姉から貰ったものだ。そのヨモギを使って、少しだけヨモギ団子(蒸しパン)にした。

先月末、値上がりの前にと色々と買い出しに行ったのだが、普段ストックが十分あるので油断していた小豆、団子粉、餅粉などがほぼ無くなっていた。う~ん、値上がり前に買いたかった・・・。
そして夜キヨちゃんの入浴介助をしたらすっかり疲れが出てしまい、お風呂の後寝落ち。くりりんに声を掛けられて目が覚めると、洗濯も片付けもくりりんがしてくれていた。有難い話だ。
さて、今朝目覚めると腰と肩の張りがあってきつかったが、久しぶりのいいお天気だと言うのと、桜が咲いてくりりんの許可も出たので、キヨちゃんの布団や私たちの布団類を干した。キヨちゃんのベッドはマットレスも風を通す。
間でジャガイモの芽が出たものを分けて処分し(食べられそうなものは芽をかいで台所へ)、時期をひと月ほど逃したが、言い訳程度にジャガイモも植えてみた。まあ出来たら幸いという事で。
さあ、今からどうしたものかな?草取りまだまだあるのだが・・・・。

すずしろさんはがんばり屋さんなので、あまり無理しないようにしてくださいねー。
まあ、キヨちゃんのようには行かないです。