goo blog サービス終了のお知らせ 

すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

色々と振り回された一日

2021-02-10 19:37:32 | うちのキヨちゃん
 今日はキヨちゃんの受診日だったが、通院する病院のそばでクラスターが発生したので、今月はキヨちゃんを置いて私が薬取りに行った。
 県外と言っても車で40分ほど。コロナ禍なので、予約時間より30分以上早く病院に入らないでくださいとの依頼も貼っている。なので、なるべく時間直前に行くのだが、結局予約時間よりは半時間以上待つわけで、その時間動物病院ならブザーを持って屋外で待つのだが、人間様の病院はそうはいかない。
 本日の受診は脳外科と総合診療科。脳外科のキヨちゃんお気に入りDr.が3月でお辞めになると聞いていた。次回受診時には新しい先生が来るはずなので、本当はキヨちゃんもご挨拶したかっただろうから、小さいブリザードフラワーをお渡しした。
 総合診療科は主に整形外科の主治医(松山)のフォロー的に診てもらっており、整形外科のお薬と内科などの薬を貰う。今はどこの病院でもコロナの事もあり、出来る限り長く処方するようにと言われているらしく、今回も70日分の処方が出た。
 診療が終わって、まずは近くのスーパーに立ち寄った。キヨちゃんに、
 「とにかく、美味しいパンを沢山買ってきて。」
と頼まれていたのだ。
 実はこれも一悶着あった。今作業に来てくれている人たちにお茶やお茶菓子を出すのだが、お茶はともかくお菓子は個包装の物を出すように準備した。そしてペットボトルのコーヒーなども。
 そうしても、田舎の気心知れたおっちゃんたちでもない限り、ほとんど手はつけない。手をつけなくても出すのが礼儀である。しかし、食べてくれないとキヨちゃんが気を揉む。
 「出してもご迷惑になる事もあるし、今はコロナ禍だから、包装されていない物や生ものはお出ししない方が良い。」
と説明しても納得しない。
 「母ちゃんが金出すんじゃけん、美味しいもの買うてきて。」
 「いや、お金の問題じゃないんよ。皆も美味しいから食べるとか不味いから食べないとかで無いんよ。」
 「もうええ!今度の工事、お前らが全額払えよ!」
とどくれる。思わず聞こえないような声で、
 「払うたるわい。」
とひとりごちた。
 と言うわけで、美味しいパン屋さんで個包装されたパンを買ったのだ。そしてついでに気晴らしにちょっとだけショッピング。これもコロナのせいか閉店セールなどもしていて、店には気の毒だが良い買い物が出来た。エプロンドレス、トレーナー、パンツを買っても6,000円足らず。そして、ちょっと早いけれど、ヨリちゃん母さんの為のプレゼントと、キヨちゃんの保険証ケース(父が使っていたものをまだ使っている)がボロボロになっているので可愛いものを買った。

     

 そして処方箋を地元の調剤薬局にファックスして車を走らせた。こうするとつく頃には出来上がっている。
 その途中、キヨちゃんから電話。
 「すず~。明日から仕事の人休みって。パンいらん!買うてくるなよ!何にも買うて来るなよ。」
・・・・・。買ったがな・・・。で、これはデイサービスへの差し入れに。
 そして調剤薬局に着いて、薬代を払う時に安いな~と思っていたら、担当薬剤師さんが、
 「確認したいのですが、以前とお薬が減っていますが・・・。」
と言うではないか。見ると、必要な薬3種類が抜けている。
 それから病院に電話。医師から再度処方箋を出してもらって薬を作り直すまでに1時間以上かかった。何だかんだで、家に着いたのは16時を回っていた。何のこっちゃの一日である。
 さらに、帰ってみるとあれほど個包装のお菓子を準備していたのに、袋からわざわざ出した菓子パンが器の中で硬くなり、せっかくのペットボトルも蓋を開けて温めて出したらしく、そのまま冷めていた。
 いや、キヨちゃんの優しさではある。暖かいものを出してあげたいという・・・。でもね、困るんだよね。
 疲れたので、今夜は温めるだけのハンバーグとお野菜で夕飯にした。うっかり切るのを忘れたら、
 「母ちゃんハンバーグ嫌い。」
と食べようとしなかった。で、鶏肉と塩サバで。これ、ハンバーグも刻んで置いたら食べるんだよね・・・・。
 疲れた。とにかく疲れた。途中ちょっと嫌な仕事がらみの電話も入ったので、気持ちも重かった。安物とは言え買い物出来ただけが気晴らしにはなった。


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする