goo blog サービス終了のお知らせ 

すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

心配が多いキヨちゃんとくろべえ。

2020-08-27 20:42:41 | うちのキヨちゃん
 眼科に行った翌日、キヨちゃんは懲りる事無く早朝から草取りをしていた。見ると今度はゴーグルをしている。まあ、対策をするだけましだが、受診した翌日くらいは大人しくしてくれないものだろうか。
 そして朝の家事を終えて仕事に出る前にキヨちゃんのいた場所を観るといない。畑を探してもおらず、畑の下まで探していたら、場所を変えて草取りしていた。心配したと声掛けすると、
 「いつまでもひと所におるかえ。」
と笑われた。はああ・・・。
 そして、今朝、くろべえのおむつ交換をしていると、足に褥層を発見。実はかなり前から少し下腿に小さな傷(毛が抜けて赤くなっている所)があったのだが、いつの間にか悪化していた。普通ならそんなにはならないのだろうが、高齢で栄養が足りなかったり、寝ている時間が多く同じポジションだったり、舐めたりも減ったからだろう。つい最近まで顔を洗うのも忘れていたくらいだから。
 休みまで病院にも連れて行けないので、休みになったくりりんに足の写真を持って行って貰い、薬の処方を頼んだ。

 *写真、もっと酷いと分かるアップもあるが、ここでは控える。

     

 そんなくろべえ。仕事から戻るとキヨちゃんとくりりんから報告。何と網戸を破って脱走していたらしい。

     

 キヨちゃんから報告を受けたくりりんが周辺を捜索。ようやく見つけて連れ戻したと言う。これからは網戸でも油断出来ない・・・。あの足で高い窓から飛び降りたのだな・・・。
 私が帰ってから足の処置をした。清潔にして軟膏を塗って、ラップして包帯ネットを巻いた。
 しかし、高齢者の状態は人間も動物も同じだなと思う。本当に心配ばかりかけるし、こちらが気を付けて見ていてあげないと、酷い事になる。とりあえず、早く治ってくれると良いけど。と言うか・・・、外さないかな?

ブログ村 介にほん護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする