先日お風呂に入った後、キヨちゃんが嬉しそうに報告があった。年齢とともに、体重が減っているのだが、それが少し増えたらしい。身長が131.5センチなのだから、体重も元々少ないが、太っていた頃は40キロ台あったのだから、気になるのだろう。
ところが、大声で私に言うには、
「83キロになったよ!!」
である。んなアホな。
まあ、勘の良い方ならお分かりだろう。38キロを逆に読んだのだが、それを聞いた上で、
「まあ、上等じゃわな、38キロあったら。」
と喜んでいた。
さて、今日はキヨちゃんはデイサービスだった。私はキヨちゃんの送り迎えだけしたら、病院に行く予定にしていた。特に不調があって調べてもらうというつもりはないのだが、昨年6月の血液検査で定期検査を勧められた項目があったので、半年ぶりだし・・・と思っていた。
すると、偶然くりりんも休みになった。せっかくの休みなのだから、何もなければデートしたい気分だが、どのみちキヨちゃんの時間もあるので、私を病院に送りがてら、自分の用事をするということになった。
キヨちゃんにはリンゴケーキを2ホール持たせたので、デイバスまで届けた。帰りは近所のお友達の家に寄るので、そこから迎えの電話をすると言っていた。近いと言っても、どちらも歩いて遊びに行くには、ちょっと足が不安で、出会えずにいるのだ。しかし、デイバスはその家のそばにくるので、ちょうど良かったのだ。
キヨちゃんを送り出してから病院へ。予約なしなので13時ころまでかかったが、結果は上々。ひとまず安心。
遅めのお昼をくりりんと回転寿司で。朝食抜きだったので、結構食べた。それからキヨちゃんに頼まれた玉ねぎの肥料と、私が欲しかった芝生の土と肥料を買いに行った。その時点で時間一杯。これ以上買い物などしていたら、キヨちゃんのお迎えに間に合わないと、帰路についた。途中近所の店でちょっとだけ買い物して戻った。
戻ってから、庭の草を少し取り、くりりんに芝生の根切りをしてもらった。本当は土を入れるのは来月くらいが良いらしいが、とりあえずくりりんが穴を開けた後から土を入れて行った。
ふと気付くと16時過ぎている。いくらなんでもキヨちゃん遅すぎないか?とお友達の家に電話。ご主人が出て、
「ちょうどリハビリさん(PT)が来たので、送ってもらう(帰りがてら)ことにした。」
と言う。有難いやら、気の毒なやら。
結局17時までお邪魔し、それからPTさんに送ってもらって帰ってきた。どうやらお互いに話が弾んだようで、とても楽しかったらしい。
キヨちゃんは後縦靭帯骨化症、おばさんはパーキンソン病。どちらも進行性の病気で、分かりあえる部分もあるのだろう。
ところで、83キロの話だが、ふと何気なく1ポンドってどのくらいだっけ?とくりりんと話していて、450~460グラムくらいか?という話になった。すると、何とポンドで言えばキヨちゃん83ポンドでほぼあってるのじゃないか?と言う事になった。
もってるなあ~、キヨちゃん。
にほんブログ村ここをクリックしてお立ち寄りください。
ところが、大声で私に言うには、
「83キロになったよ!!」
である。んなアホな。
まあ、勘の良い方ならお分かりだろう。38キロを逆に読んだのだが、それを聞いた上で、
「まあ、上等じゃわな、38キロあったら。」
と喜んでいた。
さて、今日はキヨちゃんはデイサービスだった。私はキヨちゃんの送り迎えだけしたら、病院に行く予定にしていた。特に不調があって調べてもらうというつもりはないのだが、昨年6月の血液検査で定期検査を勧められた項目があったので、半年ぶりだし・・・と思っていた。
すると、偶然くりりんも休みになった。せっかくの休みなのだから、何もなければデートしたい気分だが、どのみちキヨちゃんの時間もあるので、私を病院に送りがてら、自分の用事をするということになった。
キヨちゃんにはリンゴケーキを2ホール持たせたので、デイバスまで届けた。帰りは近所のお友達の家に寄るので、そこから迎えの電話をすると言っていた。近いと言っても、どちらも歩いて遊びに行くには、ちょっと足が不安で、出会えずにいるのだ。しかし、デイバスはその家のそばにくるので、ちょうど良かったのだ。
キヨちゃんを送り出してから病院へ。予約なしなので13時ころまでかかったが、結果は上々。ひとまず安心。
遅めのお昼をくりりんと回転寿司で。朝食抜きだったので、結構食べた。それからキヨちゃんに頼まれた玉ねぎの肥料と、私が欲しかった芝生の土と肥料を買いに行った。その時点で時間一杯。これ以上買い物などしていたら、キヨちゃんのお迎えに間に合わないと、帰路についた。途中近所の店でちょっとだけ買い物して戻った。
戻ってから、庭の草を少し取り、くりりんに芝生の根切りをしてもらった。本当は土を入れるのは来月くらいが良いらしいが、とりあえずくりりんが穴を開けた後から土を入れて行った。
ふと気付くと16時過ぎている。いくらなんでもキヨちゃん遅すぎないか?とお友達の家に電話。ご主人が出て、
「ちょうどリハビリさん(PT)が来たので、送ってもらう(帰りがてら)ことにした。」
と言う。有難いやら、気の毒なやら。
結局17時までお邪魔し、それからPTさんに送ってもらって帰ってきた。どうやらお互いに話が弾んだようで、とても楽しかったらしい。
キヨちゃんは後縦靭帯骨化症、おばさんはパーキンソン病。どちらも進行性の病気で、分かりあえる部分もあるのだろう。
ところで、83キロの話だが、ふと何気なく1ポンドってどのくらいだっけ?とくりりんと話していて、450~460グラムくらいか?という話になった。すると、何とポンドで言えばキヨちゃん83ポンドでほぼあってるのじゃないか?と言う事になった。
もってるなあ~、キヨちゃん。
