goo blog サービス終了のお知らせ 

すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

フィギュアスケートGPシリーズ~カナダ~

2013-10-26 18:41:20 | ひとりごと
 昨日今日と連休だった。本当は台風の影響がなければ、幼馴染と会おうかとも言っていたのだが、止めておいた。
 今日は幸い曇りで、昨日までの雨の後始末を少ししたぐらいで大丈夫だった。買い物に行かないと冷蔵庫が寂しい。お弁当はひじきご飯にした。キヨちゃんの「おなます」もあったので助かった。



 くりりんを送り出してから、昨日疲労で出来なかった掃除機がけをする。キヨちゃんも寒さに負けて、
 「今日は買い物に行かないから、買ってきて。」
と言った。
 買い物を大急ぎで済ませて、昼から少し寝ようと思っていたが、結局何だかんだと用事が出来、キヨちゃんの用事もあって2時半くらいから親戚に行った。
 今日はGPシリーズの第2戦が3時半からだったので、とにかく用事を早く済ませて戻った。夕飯の支度とお弁当の(チン用)準備をしながら観戦。





 男子。まあ、何て豪華な顔ぶれ。誰が優勝してもおかしくない。織田選手の復活もうれしい。相変わらず柔らかな着氷で、ジャンプが美しい。彼らしい楽しいナンバーでもある。好調だった4回転で転倒したのは残念だった。
 羽生選手は、いつもより荒削りな感じがするな~と思っていたら、やはり得意なスピンなどでぐらぐらしている。気負いすぎたか・・・と解説。そうかもしれない。パトリック・チャン選手がいるので、どうしても意識したのかもしれない。
 けれど十分追いつける位置である。用事をしながらだったので、無良選手の演技が見られず残念。後で録画を観よう。
 そして女子。日本は鈴木選手だけ。かなりいい出来だったと思うのだけど3位発進。3-3の二つ目が回転不足だったらしい。
 フィギュアは大好きなのだが、素人には技の基礎点が分からないので、観た感じと点数の開きに釈然としない時がある。勿論、ある程度ファンであれば「ルッツ」が難しいとか、「アクセル」が難しいとかは知っているが、組み合されたり他の技については、構成でどう他の選手より点数がどうなのかとかさっぱりである。
 明日はフリー。仕事から帰って観なくちゃ・・・なのだが、残り5日間。私の仕事は大丈夫なのか???


にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする