goo blog サービス終了のお知らせ 

すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

六七日

2008-11-25 22:58:21 | ひとりごと
 早いもので後一週間で父の四十九日である。
 今朝ゆっくりめに起きて洗濯物を干したら、昨夜の雨で大量の落ち葉が庭と、家の前の道に落ちていた。流れてきた物もあるので側溝に溜まっている。
 キヨちゃんがまだ寝ていたので、たまには私が・・・と庭の落ち葉を掃き、家の前の道と側溝を200メートルくらい竹箒で掃いた。慣れない作業で手にまめが出来る。そう言うとなんて軟弱な手と思うかも知れないが、雨を含んだたくさんの落ち葉はかなり力を入れないと掃けなかったのだ。もちろん、普段竹箒なんか使わないから要領が悪いのもある。
 戻ってから、キヨちゃんが畑に行っている間、しばしうたた寝。いい感じのお昼寝だった。
 午後夜にお念仏に来られない親戚の人が来た。ゆっくりとお茶でもと思ったが、水道工事のためにそこら中工事中で、通行制限があり、お茶もそこそこに帰っていった。
 それからふと思いついてキヨちゃんとカラーリングに行った。四十九日までに白髪では悲しい。美容院ではなく、近所の理容店へ。ここは自分のカラーリング剤を持ち込みしたら安く染めてくれるのだ。
 帰る頃には少しだけれど雨が降った。天気予報は晴れなのに、私の掃除がいけなかったか?嫌な予感がして、出掛ける前に洗濯物を入れておいて良かった。
 夜、親戚のみなさんとお念仏を上げる。一週間ごとのこのお念仏も来週で終わる。そして祭壇が無くなり、父の遺骨はお墓に入る・・・。
 さみしく・・・なるな。

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする