みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

大森山(6/19、この森でも悲鳴が)

2018-06-21 08:00:00 | 花巻周辺
 さて、6月18日には志戸平温泉・大沢温泉周辺の森を、翌19日には花巻温泉周辺の森を見て廻ったが、そこではコナラやクヌギなどの木が枯れているということはなかった。どうやら、下根子桜胡四王山で起こっている惨状はこれらの森では呈していないようなのでまずは一安心。ただし、同日19日に改めて様子を見に行った胡四王山の森は惨憺たる有様だった。そこで、隣の大森山にも様子を見に行った。大森山といえば、あの「日輪と山」のモデルになったともいわれる賢治ゆかりの山の一つだ。
《1 やはり変》(平成30年6月19日撮影)

《2 山肌をズームアップしてみると枯れ木や枯れ枝が目立つ》(平成30年6月19日撮影)

 そこで今度は山の中に入って登りながら見てみると以下の通り。
《3 》(平成30年6月19日撮影)

《4 》(平成30年6月19日撮影)

《5 》(平成30年6月19日撮影)

《6 》(平成30年6月19日撮影)

《7 》(平成30年6月19日撮影)

《8 》(平成30年6月19日撮影)

《9 》(平成30年6月19日撮影)

というわけで、もともとこの辺りのアカマツは松枯れ病にかかっているから驚かなかったのだが、クヌギやコナラだろうか、胡四王山と同様枯れ木や枯れ枝が多かったし、着いている葉っぱも病的だった。
《10 》(平成30年6月19日撮影)

《11 再び山肌を外から眺めみるとその惨状は深刻だ》(平成30年6月19日撮影)


 下根子桜の高台も、胡四王山も、そしてこの大森山も皆賢治ゆかりの場所だ。それらが皆同じような惨状にある。どんな悪者が木々に巣食って枯らしているのだろうか。一刻も早くこれらの悪者を排除せねば、完全に手遅れになるだろう。

 続きへ
前へ 
 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

 賢治の甥の教え子である著者が、本当の賢治を私たちの手に取り戻したいと願って、宮澤賢治の真実を明らかにした『本統の賢治と本当の露』

〈鈴木守著、ツーワンライフ出版、定価(本体価格1,500円+税)〉
をこの度出版した。
 その約一ヶ月後に、著者の実名「鈴木守」が使われている、個人攻撃ともとれそうな内容の「賢治学会代表理事名の文書」が全学会員に送付された。
 そこで、本当の賢治が明らかにされてしまったので賢治学会は困ってしまい、慌ててこのようなことをしたのではないか、と今話題の本である。

 現在、岩手県内の書店での店頭販売やアマゾン等でネット販売がなされおりますのでどうぞお買い求め下さい。
 あるいは、葉書か電話にて、『本統の賢治と本当の露』を入手したい旨のお申し込みを下記宛にしていただければ、まず本書を郵送いたします。到着後、その代金分として1,620円(本体価格1,500円+税120円、送料無料)分の郵便切手をお送り下さい。
      〒025-0068 岩手県花巻市下幅21-11 鈴木守
               電話 0198-24-9813

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 県道12号線下シ沢(6/18、残... | トップ | 『春と修羅 第三集』大正15年... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
殺虫剤か除草剤かも? (鹿角またぎ)
2018-06-21 12:27:42
こんにちは~♪
隣県の爺ぃです。 いつも貴ブログを拝見しております。 今年は野菜にも異変が出てます。 
蜂はほとんどいません!いつもはキウイフルーツの花に群がるミツバチの羽音も皆無です。
ちょっと気になるのは…3月頃から最近までケムトレイルが凄かったことです。ヘリコプターも頻繁に飛んでます。
青森県の人も山形県の人もブログに飛行機雲が多いと書いてますので、東北一帯にやられているようです。
ネオニコチノイドやラウンドアップを散布されたのではないか?と、私は推測しております。
私は無農薬主義なので…家の周りはいつも蜂だらけ(蜜蜂・足長蜂・スズメバチ)が当たり前なのですが、
今年は今日まで…蜜蜂1匹、足長蜂1匹しか見ておりません!超異常、恐ろしい予感がします。
返信する
そういう虞があるのですか (鹿角またぎ 様)
2018-06-21 16:24:24
鹿角またぎ 様
 こんにちは。
 ご訪問いただきありがとうございます。
 お隣の県でも似たようなことが起こっているということを知り、ますます不安になってまいりました。
 ミツバチの羽音も皆無、蜜蜂1匹、足長蜂1匹しか見ておりません!とのことで、心配ですね。
 岩手の場合、山に入りますと結構春蝉がやかましいので、ミツバチのことなどは気にしておりませんでしたので、今後もっと注意深く過ごしてゆきたいです。そして飛行機雲についても同様にです。

 では、岩手の森がマツやナラのみならず他の木々も枯れ出しておりますので、今後貴県でもそのようなことがございましたならばどうかご教示下さい。
                                                              鈴木 守


 
返信する
沈黙の春? (踏跡)
2018-07-12 18:54:04
一昨日薬師岳の山頂で弱ったキアゲハをみて「長生きして寿命が来たのかな?」ぐらいに思っていましたが、今、鹿角またぎ様のコメントを拝見して古い本を思い出してしまいました(私が見た蝶はもちろん関係ないと思いますが)。空散?まさか・・?
しかし自然の変化を注意深く観察することの大切さをあらためて思わされました ブログ主さま、鹿角またぎさま、ありがとうございます
返信する
コメントありがとうございます (踏跡 様)
2018-07-12 22:03:05
踏跡 様
 今晩は。この度はコメントありがとうございます。
 私は世間を不安で煽るつもりはないのですが、おかしいことはおかしいですと発信し続けようと今は思っております。さもないと、気が付いた時にはもはや手遅れだったということ避けたいと思っているからです。
 そして、この度踏跡様の蝶のお話を教わり、思い出したことがあります。
 それは昨年のことですが、それまでは花巻でも結構鳴いていた蜩蝉の鳴き声を殆ど聞くことがないなと不思議に思ったことをです。
 調べてみますと、蜩蝉は大体足かけ7年で成虫になるということのようですから、その頃に何かあったからということでしょうか。
 いずれ、私もこれから注意深く観察して参りたいと思っております。
                                       鈴木 守
返信する

コメントを投稿

花巻周辺」カテゴリの最新記事