-
古希を迎える
(2019年04月09日 | 人生)
先日(6日)、古希の誕生日を迎え、娘夫婦に会食料理のご馳走でお祝いをしてもらいま... -
人間はあらゆる年齢において美しい
(2019年04月19日 | 人生)
このブログを開始したのは10年前の4月11日、つまり10周年を迎えました。 今... -
ある、いい話
(2019年05月16日 | 人生)
10日(金)~12日(日)は嬉しい楽しい練成会があった。 ... -
「人生の光となった言葉」から
(2019年05月18日 | 人生)
生長の家の月刊誌に「人生の光となった言葉」というコーナーがあるのですが、そこに次... -
男は女性の支えあればこそ
(2019年05月27日 | 人生)
NHK「歴史秘話ヒストリア」、副題「日本人ペリーと闘う 165年前の日米初交渉」... -
今のうちに、愛妻孝行
(2019年05月30日 | 人生)
月刊誌に次のような人生相談が書かれていた。 ... -
「神はいる」と思うようになったきっかけ
(2019年06月03日 | 人生)
私が「神はいる」と思うようになったのは、谷口雅春先生の『生命の実相』を読ん... -
「365日の紙飛行機」
(2019年06月04日 | 人生)
或るブログに「なんとか48」というアイドルグループの歌の動画があり、再生して聞い... -
すべては「自分が何者か」を表現している
(2019年06月22日 | 人生)
『神との対話』(ニール・ドナルド、ウォルシュ著)には、自分が普段心に想い、口にし... -
「赤い糸」はあるか?
(2019年06月27日 | 人生)
結婚して2年目ぐらいの時、家内からこんな話を聞かされた。 ... -
感動した、あるチラシの文章
(2019年07月04日 | 人生)
以下は、私の親しい友達の、その息子(20代のはじめ)が書いたという、夏季中高生練... -
困難なるものの内にこそ蘊蓄が多い
(2019年07月06日 | 人生)
○人類の文明発達の歴史は、それまで困難、不可能とされてきたことを、人間の智慧によ... -
或る重要な「質問」&「回答」
(2019年07月23日 | 人生)
少し前の生長の家の月刊誌を見ていたら、質問・相談コーナーにこんな質問が出ていまし... -
懐かしく思い出されること
(2019年07月24日 | 人生)
長く続いた梅雨空から解放されて、ようやく青空がのぞいた。今日の名古屋の予想最高気... -
今さらながら、気づかせてもらったこと
(2019年08月01日 | 人生)
昨日の名古屋の最高気温は36.8度。今日の予想最高気温は38度近くまで上がるらし... -
立ち直っていく青年たち
(2019年08月12日 | 人生)
生長の家の練成会では、「人間は神の子であって、本来完全円満である」という話をする... -
この年になって「愛」について思う
(2019年08月29日 | 人生)
私が入学した高校は男ばかりの全寮制だった。そして中にはいろんな上級生がいた。人生... -
自分だけの「見返り美人」
(2019年09月02日 | 人生)
今朝、あるブログの過去記事を読んでいたら、「見返り美人」という言葉が出てきた... -
猛暑の中の記念すべき1日
(2019年09月10日 | 人生)
昨日は最低気温が28度、最高気温は36度の猛暑日だった。 その中で9時から16... -
藤井美和さんの話
(2019年12月21日 | 人生)
先日書いた『突然の恋』を読み終わり、昨日から『小さな奇跡』(谷口純子著)というエ...