スナブログ

砂川自動車商会のドモドモ日記

スナブログ:「パニック・ルーム」

2019-11-27 17:44:55 | 映画

ども、砂川です。

デヴィッド・フィンチャー監督でもう1本、2002年公開の「パニック・ルーム」です。

夫と離婚し、娘と新居に引っ越してきたメグ(ジョディ・フォスター)。

しかしその夜、3人の強盗が家に侵入してきます。

メグは娘とともに屋内の緊急避難スペース「パニック・ルーム」へと逃げ込み、難を逃れようとしますが・・・。

「セブン」や「ファイト・クラブ」、「ドラゴン・タトゥーの女」に比べると世紀末的な絶望感はおとなしめですケド、やはり縦横に動き回るカメラワークにうんうん、とうなずきます。

しかしジョディ・フォスターは上手いですね。

当初、ニコール・キッドマンがキャスティングされていたそうですケド、撮影中のケガのために降板、かねてからデヴィッド・フィンチャー監督を心酔していた彼女が起用されたそうです。

資金回収のための商業的作品、などとも評されているものの、屋敷の中だけという限られた空間の中で展開するテンポのよさや細かなつくりはヒッチコック映画のような気配がします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナブログ:「ファイト・クラブ」

2019-11-25 19:05:23 | 映画

ども、砂川です。

以前、「ドラゴン・タトゥーの女」を見てからデヴィッド・フィンチャー監督ってスゴいな・・・、と思い続け、その関連で録画していた「ファイト・クラブ」を見ました。

1999年公開のアメリカ映画。

終始、色をおさえたダークなトーンと、冒頭の部屋や階を断面で動くようなカメラワークに、「そうそう、コレコレ!」とニヤリ。

空虚な生活を送るヤング・エグゼクティブのジャック(エドワード・ノートン)は、謎の男テイラー(ブラッド・ピット)に導かれるまま、謎の秘密組織「ファイト・クラブ」のメンバーになります。

そこは鍛え抜かれた男達が己の拳のみを武器に闘いを繰り広げる、壮絶で危険な空間でした・・・。

「真実の行方」「スコア」の時にもふれましたケド、エドワード・ノートンの演技力が秀逸です。

もちろんブラッド・ピットの存在感、そして謎の女・マーラを演じるヘレナ・ボナム・カーター。

おっと、「ハリー・ポッター」シリーズのベラトリックスですね。(^^)

フィルム中、随所に見られるサブリミナル効果のような仕掛け、そしてまさかのどんでん返し・・・。

映画界に強烈な爪痕を残した・・・、と評されるのもうなずけます。

奇才ぶり、という点ではクェンティン・タランティーノ監督の「パルプ・フィクション」と肩を並べるかな・・・。

強烈な映画でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナブログ:「モウ就任?」

2019-11-21 18:26:24 | 日記

ども、砂川です。

今年のプレミアリーグ、トットナムがやけに調子が悪いな、と思いきや、ポチェッティーノ監督を解任してモウリーニョ監督が就任しました。

ってー、驚き・・・。

昨年末でマンチェスター・Uの監督を退任して1年、再び表舞台ですケド、かつてのような神通力はあまり感じなくなってるのは気のせいか・・・。(笑)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナブログ:「もしものために」

2019-11-19 18:27:17 | 日記・雑感

ども、砂川です。

まぁ、メディアなどで報道されている通りなんですケド、とりわけ大河ドラマは災難でしたね。

で、今日の雑感、大河ドラマのキャスティングをする時はまず尿検査をしないとね・・・。(笑)

あと、もしものために、サッカー日本代表みたいにバックアッパーが・・・。(笑)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナブログ:「やっとこ剪定」

2019-11-16 18:30:49 | 日記・雑感

ども、砂川です。

店の前、「伐採予定」と書かれたまま、まったく伐採する気配がなく、都合2年以上前から剪定もしないままほったらかしだった街路樹がやっとこ・・・。

3月ごろまでに次の新しい街路樹を植えに来るみたいですケド、ホントに・・・?(笑)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナブログ:「痛い目」

2019-11-12 17:57:25 | スポーツ

ども、砂川です。

で、もう1つの天王山の関西大学アメリカンフットボールリーグの最終戦、母校の関西学院大学は立命館大学との首位攻防戦でした。

しかし立命館大学はすでに関西大学に負けて1敗、これまで全勝の関西学院大学はすでに優勝を決めており、今年は安心してブッチギリやな、と思っていました。

今シーズン限りで勇退を発表されている鳥内監督の有終となるべく、と思っていましたケド、試合前のインタビューで、「気持ちがそこまでいっていない選手が半分近くもいる。痛い目に合うのではないか」と不安な発言・・・。

案の定、というか、緩い試合の入り方をしてしまい、ミスも連発。

終わってみれば18-7の敗戦でした。

両校1敗で同率優勝、しかし直接対決で負けているので西日本学生代表決定戦には2位扱いで出場するコトに。

油断大敵でした。

またいばらの道を歩むコトになりましたケド、決定戦にはなんとか優勝して全日本学生選手権(甲子園ボウル)に出場して欲しいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナブログ:「首位独走」

2019-11-11 19:47:47 | スポーツ

ども、砂川です。

プレミアリーグ前半戦のヤマ場とも言うべきホーム・マンチェスター・C戦が終わり、3-1でリバプールが完勝しました。

これで第12節、シーズン3分の1が終わり、2位レスターに8ポイント差の首位独走です。

第9節マンチェスター・U戦がドローに終わり昨シーズンから続いた連勝記録は途切れたものの、もはやダントツといってもイイでしょう。

夏の補強は若手のみの静かなものでしたケド、おそらくこの冬はなんらかの大きなアクションがあるものと予想もされます。

悲願のリーグ優勝が待ち遠しいです。(^^)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナブログ:「身の丈・・・?」

2019-11-09 18:57:47 | 日記・雑感

ども、砂川です。

同じ流れからのハナシです。

私自身は、着席して試験が配られるまでマークシートってコトに気付いてなかったようなトンパチでしたケド、試験そのものがなくなるってどうよ?

今まであまり考えてなかったんですケド、なんでも民間に委託するとコスト問題からこういう結果になっちゃうんですね。

それを「身の丈に合わせた」なんて言われた日にゃ、ビックリしますね。(笑)

郵便、地下鉄、大丈夫か・・・?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナブログ:「マラソンコース変更」

2019-11-07 20:37:58 | 日記・雑感

ども、砂川です。

さて、数日間考えてました。

で、5年前の篠山マラソンを思い出す。

コレはコースの高低差を断面にしたものです。

15km地点から登り続けるのがわかります。

普通、15kmというとカラダが温まってきて、さぁこれから! となるのですケド、思いのほか苦しくて、アレ? となって、ココをムリにとばすと終盤で脚がツブれる羽目になります。

ココは我慢をするトコロなんですね。

折り返してからもけっこうアップダウンがあり、なかなか苦しいのですケド、35kmからは下るので、ギアチェンジするとしたらココですね。

毎年3月の第1日曜日、めっちゃくちゃ寒い時期なので体温管理も大切です。

とても難しくて厳しいコースですケド、私はこの篠山で自己最速タイムがでました。

あくまでも市民ランナー、それでもコレくらいのコトは考えます。

東京オリンピックのマラソン・競歩のコースが札幌に変更・・・?

ありえない決定ですね。

「コースを決定する権利はIOCにある」って、「教師にはお前を退学させる力があるんだぞ」って高校生に言ってるクズ先生みたいです。

そんなコトを言うんなら、オリンピックの開催都市はIOCが毎回勝手に決めたらいいんぢゃ・・・?

コースが問題なのではなく、開催時期が問題、って早く気付くべきですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナブログ:「新型ハスラー」

2019-11-06 17:27:28 | 乗り物

ども、砂川です。

ついに姿を現した「新型ハスラー」、この年末にフルモデルチェンジです。

基本的なデザインは踏襲し、よりエッジがたったピラー、内部の居住性の充実などスペシャル感が満載です。

楽しみですね。(^^)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする