スナブログ

砂川自動車商会のドモドモ日記

点検とピーマン

2010-10-30 10:40:40 | 仕事

ども、砂川です。

ウチも頑張って黒板に書いてみました。(カミさん作)

どうですか?

もうチョト、イラストなんかがあった方がイイですかね?(笑)
センスのモンダイ(笑)

で、今日も「無料点検キャンペーン」でアチコチ。

「兄ちゃん、ピーマン食べる?」

私が点検をしているガレージのヨコの畑からピーマンを収穫してくれるお客様。

ウチの娘はピーマンが大好物。
でも、私はそれ以上にお客様のココロが嬉しいです。

ホントにありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタが教えてくれる教訓

2010-10-28 12:57:39 | 樹木・花・動物

ども、砂川です。

今朝、出勤途中にショウリョウバッタと出会いました。

とても巨大で、おそらくメスと思われるこのバッタ、なかなか気高くて立派です。

昔、稲刈りが終わったアトの田んぼには、こんなバッタやコオロギがイッパイいてて、
子どもたちの格好の遊び場だったんですケド・・・。

昨年の秋のシルバーウィークにウチの子どもたちを連れて豊島に帰った時に観た風景は
まだそんな状態なんですね。

足を一歩踏み込むと、バッタ、コオロギ、カマキリ、カニ、カエルといろんなモノが
ワッサワッサとはねます。
上にはトンボが飛びまわってます。

ジブリの世界みたいで、ウチの子どもたちは夢中でした。

平野区も、私が子どもの時分はそんなカンジだったんですね。

最近はちょっとの隙間もセメントで埋めたがる都会のヒトのココロの寒さに辟易しますね。

まして会話もないとなると・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VULGAR DISPLAY OF POWER

2010-10-27 17:45:23 | 音楽

ども、砂川です。

イェーイ! まだまだ行くぜーっ!
てなコトで、「怒り」がテーマの今週のアルバムレビュー。(笑)

本日はパンテラです。

1992年発表の2ndアルバム、「VULGAR DISPLAY OF POWER」(邦題「俗悪」)です。

これほど見事に「怒り」を表現したアルバムがあるでしょうか?(笑)
この一枚を聴くには「覚悟」が必要です。

怒涛のように打ち付ける重低音、フィル・アンセルモ(Vo)の叫び、パワフルかつソリッドな
ダイムバッグ・ダレル(G)のギター・リフ。

90年代に「ヘヴィー・サウンド」の革命をもたらした彼らの出世作にして、歴史にのこる
名盤です。

その緊張感と迫力、圧倒的な個性は、半端ではなく凄まじいのヒトコトです。

私は個人的には、「ド真ん中剛速球勝負」のこのアルバムよりも、グルーブ感たっぷりな
3rdの方がよく聴きましたが、コイツのジャケ写は過激すぎるので、またいずれ・・・(笑)

あっ、そうそう、3rdの時の大阪公演、厚生年金会館に行きました。
確かカミさんと。

あの時、会場前に入り口前で並んでましたケド、集まってきてた他のファンたち、
「危ない」カンジのヒト、多かったなぁ・・・。(爆)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CITY

2010-10-26 13:05:07 | 音楽

ども、砂川です。

懐かしい方との再会があったり、思いやり溢れる友人との会話があったり、で、ココロに
落ち着きを取り戻しつつありますが、(笑) やはり時折、ムシャクシャするので、こんな
時には、アタマがパァーになるような音楽を聴くのがイチバン!(笑)

奇才、デヴィン・タウンゼント率いるストラッピングヤングラッド「CITY」です。

こいつはスゴイです。
音楽と呼べるかどうか・・・さえ迷います。

アルバムの最初から最後まで、とにかく巨大な音の壁が土石流のように雪崩落ちてきます。

「 歌舞伎町から超鋼鉄重低爆音」という超三流な邦題も怪しげ感タップリで。(笑)

デヴィンは、コレまた奇才のギタリスト、スティーブ・ヴァイとのプロジェクトで、その
底知れない次元の才能をこれでもか、と見せつけましたが、このアルバムに参加している
ドラマーのジーン・ホグランってのが、またスゴイ。

元ダークエンジェルというデスメタルバンドに所属していたご仁で、その巨体をドラム
セットに座らせると、ツインバスドラムを最初から最後まで超高速で打ちっぱなし!

このアルバムは2ndで、1stはドラムマシーンだったんですね。
でもこのヒトは機械に負けないくらい、まったく遜色なく速くて、半端ぢゃなく正確無比
です。

このアルバムほど進化した音楽を、今まで他に聴いたコトがありません。
Rock & Rollの、RockもRollも、ましてBluesの気配なんかまったくしません。(笑)

ついでにもう1枚。ワイルドハーツの「Anthem」。

ワイルドハーツはジンジャー(Vo,G)率いる、ポップでキャッチーなロケンローバンドで、
私は大好きなんですが、この3rdアルバムだけは、まったく別の音楽で、180°違う位置に
ある音像です。

メロディーがあるのかないのか、音はとにかくノイズにしか聴こえません。
アルバム1枚、通して聴いても、決して心地イイ気分にはなれないですね。(笑)

こんなアルバムでも、時折、聴きたくなるような時があるのも不思議です。(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁というモノ

2010-10-25 13:02:55 | 日記・雑感

ども、砂川です。

さて、前述の結婚記念日の花束ですケド、平野区背戸口のとあるお花屋さんで買いました。

コチラのご主人、実は私がミサワホームで最後に商談をしたお客様です。
結果は「ヘーベルハウスに競合負け」(笑)

平野区の古い街並みにご自宅があり、ソチラの建て替えだったのですが、周辺の道路状況が
狭く、しかも2階建て(ヘーベルハウスの得意は重量鉄骨・屋上付き3階建て)、ご主人は
私と同じ高校で、15年ホド先輩。

ご契約いただける手ごたえは十分にあったのですケド、まさかの敗北。
退職が頭にあった私にスキがあったワケでもないと思いますが、負けは負け。

お断りのお詫びに洋ランの大きなお花をいただきましたが、私の落ち込みようは大きかった
です。(笑)

しかし、それから後に、私がお客さんとして、ときどきお花を買いにいくようなコトが
あり、不思議なご縁を感じます。

「ミサワホーム辞めはって、どうですか?」
「もう子どもさん、おいくつ?」

なつかしく会話をします。

さて、「無料点検キャンペーン」で今日もアチコチ。
お客様のガレージの前でクルマを停め、「さぁ、点検」と道具箱を開け始めると、お向かいのおウチの、初老のご主人が植え樹の剪定をされてます。

私が小学生頃まで通っていたピアノ教室です。

「○○先生ですか? ボク、砂川です・・・」
「えっ? あっ? あーっ? 砂川クン? あれーっ? 誰かと思ったら・・・
もういくつになったん?」
「もう42歳です」
「えーっ、もうそんなんか・・・?」

私がピアノを辞めてからなので、もう30年ぶりの会話です。
お互いの近況など、少しお話をしまして、お別れしました。

最近は作曲活動をされて、Webで公開されているとのコト。

http://www.eonet.ne.jp/~ojin/name1.html

ヒトのご縁とは不思議なモノで・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周まで

2010-10-24 10:30:33 | スポーツ

ども、砂川です。

キホン的には人生をエンジョイしたい考え方ですケド、時にはごっつイヤなコトもあったり
するワケで、それが非常識なヒトから受けた被害だったりすると、ホントに気分が
滅入ったりします。

性格上、マトモに受けちゃうんですよね。
たぶんカミさんも一緒。

で、土曜日の夜、いつものように長居公園で練習に行ったんですケド。
いろいろ考え事をしながら走ってましたら、とうとう10周まで走ってしまいました。

約28km、およそ3時間です。

もう再来週は試合なので、想定したイイ練習ができたともいえます。(笑)

良かったのは、スタートからフィニッシュまでペースが変わらなかったコト。
それなりに苦しかったですケド、自信になりました。(笑)

長居公園周回路は1周が2813mあり、コレを15周すると42.195km。
つまりフルマラソンはあと5周走らないと・・・。

フルは何度も走ってますが、やはり気が遠くなるホド、長い距離ですね。(笑)

はす向かいに引っ越してきた高校時代の同級生のカッちゃん、心配して日曜日の夕方に
ノゾきに来てくれました。

トモダチってホントにありがたいですね。

店に顔を出してくれた別のトモダチ、「ドMの兄ちゃん、アホは相手にしなや」(笑)

みんな、ホントにありがとう。(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15回目の結婚記念日

2010-10-23 18:09:12 | 家族

ども、砂川です。

昨日は15回目の結婚記念日でした。(笑)
子どもたちがお祝いしてくれました。

そーですか、もう15年ですか・・・。
早いですねぇ・・・。

私はあの時はまだミサワホームの営業マンでした。
休日もなく、毎日夜中まで働いていましたね。(遠い目・・・)

さて、カミさん、私のRedWingに触発されたのか、いろいろ悩んではいたようですケド、
自分も買ってやがんの。

RedWing8875。いわゆる「アイリッシュ・セッター」

オロラセットと呼ばれる、RedWingらしい赤茶色です。

15年間も辛抱した「自分へのご褒美」ってコト?(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス畑

2010-10-22 12:52:07 | 樹木・花・動物

ども、砂川です。

今日も「無料点検キャンペーン」でアチコチ。

八尾市付近で発見。

キレイなコスモス畑です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dark Nebula

2010-10-21 12:50:20 | 日記・雑感

ども、砂川です。

 

最近、iPhoneでハマッっているゲーム、「Dark Nebla」です。

iPhoneを傾けてボールをコロコロ転がしてゴールに向かう、ただそれだけなんですケド、
障害物をよけながら、ポイントをゲットしながら・・・は、なかなかドキドキします。

グラフィックもとてもキレイで、コレは満足です。

で、独特の世界観を表現していて、「スターウォーズ」というより「エイリアン」に近い
ですね。

ホント、夢中になってやってます。

 

で、「Dark Nebula episode2」も購入。

おぉ~、いろんな敵が襲ってきます。

ホント、夢中になってやってます。(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶喪失

2010-10-19 12:57:43 | 日記・雑感

ども、砂川です。

昨夜、夕食のアトの記憶がまったくありません。(笑)

テレビを観ようとして、クッションにもたれたような気はします。
何の番組が映っていたのか、何時くらいだったのか、ぢぇんぢぇんワカリマセン。

とにかく、眠ってしまったようです。

「あんた、瞬間でオチとったで・・・」とカミさん。

えぇ、ホントにキツいです、最近。
走る・筋トレ・走る・筋トレ・・・の毎日。

日増しに痛くなる膝の不安と戦いながら・・・。

えぇ、でも、敢えてブログに書きます。

書くことによって、逃げられなくなるでしょ?

練習できるのも、あと2週間。

とにかく走ります。

絵に描いたような秋の空。

「勝負の秋」です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする