スナブログ

砂川自動車商会のドモドモ日記

スナブログ:「マラソンコース変更」

2019-11-07 20:37:58 | 日記・雑感

ども、砂川です。

さて、数日間考えてました。

で、5年前の篠山マラソンを思い出す。

コレはコースの高低差を断面にしたものです。

15km地点から登り続けるのがわかります。

普通、15kmというとカラダが温まってきて、さぁこれから! となるのですケド、思いのほか苦しくて、アレ? となって、ココをムリにとばすと終盤で脚がツブれる羽目になります。

ココは我慢をするトコロなんですね。

折り返してからもけっこうアップダウンがあり、なかなか苦しいのですケド、35kmからは下るので、ギアチェンジするとしたらココですね。

毎年3月の第1日曜日、めっちゃくちゃ寒い時期なので体温管理も大切です。

とても難しくて厳しいコースですケド、私はこの篠山で自己最速タイムがでました。

あくまでも市民ランナー、それでもコレくらいのコトは考えます。

東京オリンピックのマラソン・競歩のコースが札幌に変更・・・?

ありえない決定ですね。

「コースを決定する権利はIOCにある」って、「教師にはお前を退学させる力があるんだぞ」って高校生に言ってるクズ先生みたいです。

そんなコトを言うんなら、オリンピックの開催都市はIOCが毎回勝手に決めたらいいんぢゃ・・・?

コースが問題なのではなく、開催時期が問題、って早く気付くべきですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする