TheProsaicProductions

Expressing My Inspirations

radio lecture of Edo literature

2013-02-23 | Edo
2013年1月~3月ラジオ第2放送 
木曜 午後8:30-9:00 金曜再放送 午前10:00-10:30
カルチャーラジオ『文学の世界 江戸に花開いた「戯作」文学』
講師:早稲田大学院文学博士 棚橋正博氏

 今年1月からスタートしていて、テキストは昨年12月に発売されていましたが、つい最近友人に教えてもらうまで、全く知りませんでした。危ういところでした。テキストを入手する前に講座を聞いてみました。まさしく私がハマっている内容なので、30分はあっという間に感じましたが、ラジオなので当たり前なのですが、音声のみでは物足りない感が否めませんでした。映像というより、戯作者のペンネームの表記も愉しみの一つだからです。
 例えば、第7回は田沼意次の政治背景を視野に入れた「洒落本」についての講義でしたが、その中で「いなかのろうじんただのじじい、のペンネームで・・・」という所で私は思わず噴出してしまいました。こりゃ結構諧謔的なペンネーム、と苦笑しながら「田舎老人只之爺」?只ではヒネリがないな…なんて考えていたら、取り残されてしまいました。
 翌日テキストで確認すると、田舎老人多田爺でした。こんなペンネームから、当人が自身の事をどう捉えて(ほしがって)いるか想像をめぐらす愉しみ方もあります。
 講師の先生は、私が読んで学んだ本の執筆者のひとりで、地方在住の一般人が早稲田の大学院の先生の講義を受けに行ける訳もない中、ラジオで講義が受けれるなんて、私にとっては嬉しい限りです。
 残念ながら聞き逃した回は、いつかまとめて再放送されるのを願いつつ、まだ一九先輩が講座に登場する前に知って助かった、と友人に感謝したのであります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿