スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

君が代の「さざれ石」

2007-03-15 18:58:08 | 出来事
大神神社(三輪神社)境内の大礼記念館の庭に、わが国の国歌「君が代」の歌詞に出てくる『さざれ石』が置いてある。

いろんな形の石片をコンクリートで繋ぎ合わせたような塊である。
「石灰質角れき岩」と呼ばれ、石灰石が雨水で溶解し、石灰質の作用によって、小石が凝結して固まってできたとか。

歌詞に出てくる「さざれ石(細石)」は文字通り、細かい石・小石の意であり、それが巌(いわお)となった状態のものが現在、さざれ石と呼ばれているのである。

この「さざれ石」の横の石碑に「産地:岐阜県揖斐郡春日村」とあり、奉納者も記されている。

この庭にある桜は、まだ蕾である。3日前頃からの寒さで、脹らみかけた蕾も戸惑っているようである。


大礼記念館前の道路から見た、大神神社の大鳥居。遠くに二上山が望める。桜の蕾はまだ固い。


 大礼記念館前には「君が代」の歌詞に出てくる『さざれ石』が・・。


小枝には咲きかけの桜の花が・・戸惑っているようで・・・


3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なりちゃんじいじ)
2007-03-15 20:19:51
さざれ石、鎌倉・八幡宮の境内にもありますがちょっと荒さが違うようです。産地は同じ地方だったように思いますが忘れました。
桜は来週開花でしょうか?こちらは来、来週は花見になりそうです
返信する
Unknown (山法師)
2007-03-15 20:27:36
「さざれ石」三輪にあったのですか? 勉強になりました。大鳥居とバックの二上山の写真、夕焼けの時に撮影したいポジションですね!桜もほころびかけていますね。
返信する
Unknown (甥田 甥)
2007-03-16 14:29:38
どーもです。
 さざれ石僕も見た事有ります。「えっこれが~」って感じですよね。 僕も地元の神社で見ました。遠目でコンクリート片かと思い、近くまで行ったらさざれ石がどーのこーのと言う説明しているものが有りましたよ。「えっこれが~」なんかありがたみが無い様で、こんなものかと思って見て来た覚えが有ります。
返信する

コメントを投稿