またまた、長谷寺の紹介です。
昨日までは、境内で咲いている花たちを紹介しましたが、今回は新緑です。
昨日は、2時過ぎから雨が降り、満開の牡丹と石楠花は水滴の重みで、うなだれ、花弁を落とすものもあります。
雨が止んだ後の新緑は、眼にやさしい緑色が一層美しくなっています。
こんな優しいグリーン・シャワーを浴びることも出来るのです。
(以下の写真は、昨日の午前中に撮影したものです。)
▲本堂から五重塔を臨みます。この五重塔は、日本で2番目に小さい五重塔です。ちなみに1番目は、室生寺なのです。
▲国宝の本堂・礼堂の床板には、新緑が映っています。左奥には、五重塔が見ます。
▲三重塔の跡地にあるモミジの梢越しの五重塔。この木の下のベンチで休憩するのが一番のお勧めです。
▲「奥の院」に向う参道から本堂を見下ろすと・・・扁額の「大悲閣」と外舞台の一部が見えます。
昨日までは、境内で咲いている花たちを紹介しましたが、今回は新緑です。
昨日は、2時過ぎから雨が降り、満開の牡丹と石楠花は水滴の重みで、うなだれ、花弁を落とすものもあります。
雨が止んだ後の新緑は、眼にやさしい緑色が一層美しくなっています。
こんな優しいグリーン・シャワーを浴びることも出来るのです。
(以下の写真は、昨日の午前中に撮影したものです。)
▲本堂から五重塔を臨みます。この五重塔は、日本で2番目に小さい五重塔です。ちなみに1番目は、室生寺なのです。
▲国宝の本堂・礼堂の床板には、新緑が映っています。左奥には、五重塔が見ます。
▲三重塔の跡地にあるモミジの梢越しの五重塔。この木の下のベンチで休憩するのが一番のお勧めです。
▲「奥の院」に向う参道から本堂を見下ろすと・・・扁額の「大悲閣」と外舞台の一部が見えます。
写真を見るだけでも感嘆です。
貧乏寺では花の管理だけでもたいへんでしょうが名刹ですからさすがですね。
鳥好きですからこんな森にはミミズクが巣を作ってホーホーと啼いていそうな気がします。
私も、去年あの黒光りする床に緑が映った光景を撮影しました。
美しかったな~w
それにしても、牡丹の花の数は、やはりここが一番ですね!!
これだけ咲き乱れていると、圧巻です!!
目にしみる新緑、明るいですね
本堂の床板緑に着色!紅葉の向こうの朱色の五重塔、お寺の風景は絵になりますね
やはり新緑と紅葉ですネ!
眩しさを感じます。風薫る季節。
スターアニスさんがいつもご紹介なさっている長谷寺、今回の写真を見て、いつか行ってみたいと思う気持ちが強くなりました。