スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

万葉歌で心を休めてみませんか?

2012-03-08 22:23:18 | 出来事


永らく、サボっております。
決して、体調が悪いわけではなく、ついついサボり癖がついてしまっております。

さて、昨年より地域活性化を目指して区のバックアップのもと、地元有志によるボランティア活動として取り組んでおります、万葉歌で綴るDVD・第二弾がこのほど完成し、いよいよ発売することになりました。

昨年制作の第一弾DVDは、地元・石位寺の伝・薬師三尊石仏(重文)のイメージソング『祈り』。
そして今回の第二弾DVDも、万葉うたいびと・風香さんの作詞・作曲による『記紀・万葉さくらい』 。

忍阪区の役員・区民の皆さん、そして作詞・作曲の風香さん、音楽に携わって頂いた多くの皆さんのお力添えで、完成することが出来ました。
ありがたいことです。




『記紀・万葉さくらい』とは、奈良盆地の東南部に位置する桜井市に残る記紀・万葉歌を、いにしえびとの歌謡を現代の言葉に置き換えて、そこに映像とメロディを加えて紹介するものです。
いにしえの「やまとびとの心」を感じて頂けるのでは・・・と思います。

奇しくも、今年は古事記編纂1300年にあたり、奈良県でも記紀・万葉プロジェクトがスタートし、今後8年間にわたって、県内はもとより古事記・日本書紀、万葉集にかかわる全国各地とも連携しながら、各種イベントが催されることになっています。

それらの記紀万葉ゆかりの地に先駆けて、我が区として桜井市と我が忍阪区に残る、記紀・万葉歌を映像として紹介することになったわけです。

今回登場する万葉歌は、大和の古道の中から桜井市内にある、山之辺の道、初瀬道、忍坂道にかかわるもの。次回以降には磐余の道、多武峰の道にかかわる万葉歌を紹介する予定です。

数ある万葉歌の中から、風香さんにセレクト頂き、何度も現地に赴き、しばし佇み、練りに練っての作詞・作曲されたものです。机上の作詞・作曲ではないのです。
愛知県刈谷市でお住まいにもかかわらず・・・はるばる大和の忍阪まで来ていただき・・・・今や、小鳥の住処や川の石ころの数まで・・・区民よりも区内のことをご存知のようです。 

変装しての神出鬼没・・・。とは言え、石位寺や鏡王女の墓・・・あたりで出会ったという区民情報が飛び交うこともしばしです。

この風香さん、今回は歌詞カードも担当です。女性ならではのキメ細やかな編集ぶりです。手に取って見て頂くと、野郎の制作でないこと明確です。優しい心がにじみ出る編集になっております。

総指揮官は、我が里の区長。何処にでも何にでも全力投球。この人の率先力がなければ、すべてが成り立たぬ。

3台のCPUを駆使してのT.M氏は正月返上の過酷さで・・・写真撮影から映像編集、そしてレーベル印刷、歌詞カード印刷も自宅を印刷工場化して・・・。挙句は、カッターナイフでの裁断という内職で・・・頼もしい限りです。
このような心のこもった手作り作品です。

編曲及び総合プロデューサーは、地元のI.K氏。もちろんボランティア参加。そういえば、先日の録音スタジオでは、ギター演奏を録音されていたが・・・本当はドラマーなのだが・・。いや、ラジオの脚本も書かれているとか・・・なにしろ器用な人だ。

そして彼の友人であるT.M氏はシンガーソングライターであって録音スタジオのオーナーであることにすっかり甘えて・・・更には編曲と演奏も担当して頂いて・・・すべてにおんぶに抱っこ状態。
またその仲間の皆さんにはピアノ・バイオリン・ギター演奏などに参加して頂いて(無理やりも含めて・・・)ありがたいことです。

「万葉歌で綴る  記紀・万葉 さくらい」の筆文字は、桜井市内在住の書道家・谷口白蘭先生によるもの。アチコチでご無理をお願いしておりますが・・・いつもニコニコ。こころ癒されます。

更に、ビデオカメラマンは80歳を超えた我が恩師まで参加して頂き・・・長谷寺の長い回廊をコツコツと・・・まだお若い。

そして、今回は犬養孝先生に師事され今や万葉歌の第一人者であられる「岡本三千代先生」(万葉うたがたり会主宰)に監修いただくことができ、この上ない喜びです。
大阪にある先生の「TSUBAICHIサロン」を訪ねさせて頂き、その場でのコメントには感極まるものがありました。

かく言う私は、カメラマンの一人として凍える川縁や雪の中での撮影も苦にならず・・・風邪もひかずに走り回っておりました。また映像編集の助っ人として、そしてカッターナイフを使っての内職に励んでおりました。我が家の一室は、ただ今倉庫となっております。

他にも、いろんな皆さんのご支援で完成しました。ありがとうございました。

一度、どんなDVD「記紀・万葉さくらい」か、観て見ようじゃないか・・・と、思われた方は、次のHP<忍阪の風>をお訪ね頂き、お申し込み頂くとありがたいのですが・・・・。

きっと、万葉歌で『心休まるひと時』がもてると思いますよ。

● <忍阪の風>ホームページ・・・・http://team-ossaka.jimdo.com/dvd発売中/

『記紀・万葉さくらい』DVD・・・・・1,500円



<収録曲>

・言の葉(語り) ・・・・今回の制作にあたってのメッセージです。桜井の風土を感じて頂けます。
・こもよみこもち ~雄略天皇の御製歌~ ・・・・・万葉集4516首の開巻冒頭の歌です。泊瀬・朝倉の地に宮を構えた第21代・雄略天皇。
・My Heart  ~私の心~  ・・・・・近江大津宮遷都の際の額田王による大和への惜別歌です。
・寒からまくに  ・・・・・・異母きょうだいの穂積皇子と但馬皇女の歌物語です。
・文に麗はし ・・・・日本書紀 巻第14 雄略紀 歌謡・・・・忍阪の風土が分かります。
・秋の風吹く (ボーナストラック)  ・・・・一説では、姉妹とされる鏡王女と額田王の歌です。天智天皇に時を異にして愛された姉妹が同じ秋風を感じながらもそれぞれの思いを風に乗せて見事に歌い上げています。

<ご協力頂いた皆さんのHP>

●語りと歌・・・万葉うたいびと 風香さん・・・・とこおとめホームページ

●シンガーソングライター・録音スタジオオーナー・・・森智彦さん・・・オフィシャルホームページ

●万葉うたがたり会・・・岡本三千代先生のホームページ








尚、第一弾のDVD 石位寺・薬師三尊石仏 イメージソング『祈り』も、どうぞよろしくお願い致します。
ただ今、発売中です。

お申し込みは、 「忍阪の風」HPまで・・・



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする