いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

2月・如月・心の健康

2019年02月01日 14時23分11秒 | おやじ日記
 何も咲かない冬の日は 下へ下へと 根を降ろせ。(後藤清一・元山洋電気副社長・1906~2003)

「解説」三洋電機の元副社長、後藤清一さんが大切にしていた言葉です。家庭の事情で小学校を中退し、創業間もない松下幸之助の工場で見習い工員として働き始めたのは、15歳の春でした。現場一筋のたたきあげで、ナショナル、サンヨーと世界的な企業の創業者2人に仕え、サラリーマン人生では頂点を極めました。
 またこの言葉は、シドニー五輪マラソンの金メダリスト高橋尚子さんが恩師から贈られ、座右の銘にしていることでも知られています。
 すぐには結果が出ない努力を重ねるのは、容易なことではありあせん。サボっても他人には分からない、自分との闘いです。しかし、その地道な努力があってこそ花は開くのだと、道を究めた2人が教えてくれています。

「しあわせのヒント」
  一見、進歩がないように思えても、努力は決してあなたを裏切りません。結果は必ずついてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする