土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
昨日のブログに続き、富士山の写真を撮るために下見へ行った時の写真をご紹介します。
自宅まで約3時間半かかりますので、沼津市に滞在出来る時間は16時半頃までです。
駅前や郊外で普段の被写体は発見できますが、富士山の写真は撮れませんでした。

「どんな理由で懸賞金が掛けられたのか、今の1億円。マリリンに会えて、お金まで貰えます」

「マリリンを追っているのでしょうか。ならば、いつも写真少年も一緒に行きます。会いたいです」

「ランチ タイムの時間ですが、改装中でした。他店で遅めの桜海老天ぷら蕎麦を食べました」

「曇天の空に、突然繭玉(マユダマ)が出現しました。その物体を一周しましたが『なるほど』です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ
昨日のブログに続き、富士山の写真を撮るために下見へ行った時の写真をご紹介します。
自宅まで約3時間半かかりますので、沼津市に滞在出来る時間は16時半頃までです。
駅前や郊外で普段の被写体は発見できますが、富士山の写真は撮れませんでした。

「どんな理由で懸賞金が掛けられたのか、今の1億円。マリリンに会えて、お金まで貰えます」

「マリリンを追っているのでしょうか。ならば、いつも写真少年も一緒に行きます。会いたいです」

「ランチ タイムの時間ですが、改装中でした。他店で遅めの桜海老天ぷら蕎麦を食べました」

「曇天の空に、突然繭玉(マユダマ)が出現しました。その物体を一周しましたが『なるほど』です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ
真夏のサンレンキュウは、さぞよかったですね。
Dも、Gにまさかの、いや見事なサンレンショウ。
久ぶりに痛快な気持ちを味わいました。
けさは、おもしろい組み写真を拝見しました。
別々のカットでも、脈絡があるような組み方をすると
物語になりますね。
「2010年以来のナゴヤドーム、対ジャイアンツ戦が3連勝です」と放映された番組内で言っていました。
おめでとうございます!
写真は、同じ力強さならば枚数が少ない方がいいです。今回は、いつも写真少年の一日の行動を表してみました。
自分でも組み立てていたら「面白いな」と思いましたね
いっそ旅行を趣味に加えては、旅行&写真も楽しめちゃいますのに?
安直な事言ってすみません(笑)
昔、所属してた旅行クラブには旅の記念としての写真は撮るが写真自体に興味がそれほどある訳でも無い方ばかりでしたから(ボクもその一人)旅行マニアと写真マニアは両立しないのかな?
旅行にしろ、写真にしろ、お互いの言い分を聞けば「なるほど」と思いがちでしょうが、やはりズレている箇所の方が多いかも。
お互いに協調すればするほど、個性が薄くなるような気がします。
時と場合によっては、「一人がいいかも」、「仲間がいたほうがいいかも」とケースバイ・ケースの答えに行き着きます