goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

写友の写真展&愛知県豊橋市 1

2015年07月01日 00時23分13秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


6月25日、写友のJINさんの写真展を観に、愛知県豊橋市まで写友のマル友さんと2人で行って来ました。
 写真展の会場は巨木が生育する豊橋公園の中にある豊橋市美術博物館で、いくつかの作品展が行われていました。
  いつもなら自動車で行きますが、今回は電車でマル友さんと一杯、三杯、五杯と交わす楽しい小旅行でした。



「久々に乗った『豊橋鉄道東田本線』の路面電車ですが、昨年乗った長崎の路面電車とは違って近代的です」



「人口が378千人超えの豊橋市には、街の中心地に巨木が生育する豊橋公園があり、市民の憩いの場です」


          
          「美術博物館の前にセクシーな女性がいて、いつも写真を撮っています」



「展示場で撮影が出来ないのでDMをご紹介します。会場には全紙に近いB&Wの50枚が展示されていました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡県沼津市 3 | トップ | 写友の写真展&愛知県豊橋市 2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2015-07-01 08:15:32
おはようございます。

電車の旅もいいもんですよね。

安全、快適、快速・・・しかし、きのう新幹線事件のようなことは、大迷惑でした。
返信する
大変な事件が起きました (いつも写真少年)
2015-07-01 09:21:31
とっさーさん、おはようございます。

昨日のテレビ報道で専門家は「密室の新幹線が、最高速度285km/h運転から緊急停止するまでに3分は必要です」と言っていました。

今回乗ったJR東海道線は時速100kmは出ていましたので、30秒~1分はかかるかも。止まれば窓を開けて出られますが、地上までの高さが怖いですね。

今後の新幹線のセキュリティーは・・・
返信する
Unknown (田中)
2015-07-04 05:08:11
おはようございます。
豊橋市電はひとつ目のガタンガタン、オンボロ肌色市電のイメージしか有りません(笑)
返信する
心地よい乗り物 (いつも写真少年)
2015-07-04 07:19:10
田中さん、おはようございます。

豊橋鉄道東田本線の軌道は昔ながらですが、新型の路面電車の性能に助けられて、涼しく、静かで、揺れない乗り物になりました。

乗っていて気付いたのは、路面電車専用の信号は無く、自動車と同じ信号で行き来しています。

どこかの路面電車から感じるイメージでしょうか、専用の信号機が頭を過ぎります
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事