「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。
どうなることでしょうか。
1月29日午前4時から大雪の福井県方面へ撮影に行きます。
どうなることでしょうか。

「北陸自動車道の杉津PAから見た蠑螺が岳です。雪が降っていると写真が撮りづらいですが」

「永平寺も視野に入れていますが、たどり着けるでしょうか。長靴もOK」

「JR敦賀駅や8号線沿いの商店街には、戦艦ヤマトのモニュメントや絵画などが沢山あります」

「敦賀港には海上保安庁の巡視艇が停泊し、北方からの不審船を24時間態勢で監視中です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
どうなることでしょうか。
1月29日午前4時から大雪の福井県方面へ撮影に行きます。
どうなることでしょうか。

「北陸自動車道の杉津PAから見た蠑螺が岳です。雪が降っていると写真が撮りづらいですが」

「永平寺も視野に入れていますが、たどり着けるでしょうか。長靴もOK」

「JR敦賀駅や8号線沿いの商店街には、戦艦ヤマトのモニュメントや絵画などが沢山あります」

「敦賀港には海上保安庁の巡視艇が停泊し、北方からの不審船を24時間態勢で監視中です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
私は京都に向かう予定にしているのですが、スダットレスもなく、ただの4WDです。
決断の時間がせまります。
おとなしく家で耐えるか?
またまた、大寒波です。
わたくしも、ノーマルタイヤしかありませんので、じっと我慢というか、実際は齢の所為もあって引きこもりです。
YY会の写真は、瀬戸市内を中心に少しもっていきます。
スライドショーは、本日、最終のデーターをいただけることになっていますので、完結の予定です。
昨日帰宅してから、バタンキュ~でした。
北陸自動車道の今庄ICを過ぎてから雪が降り始め、下りた金津ICまでバッチリ雪が積もっていました。
4台1組の除雪車両が上下線を頻繁に走りますので、速度を落として走ったため、安全運転?でした
日本海の強風を改めて体感しました。
目で見た波のすごさに、パチリ、パチリと撮りましたが、自宅のパソコンで見たら、手ブレ写真の多いこと。
まあ、骨70cmの大傘をさしての撮影ですから、まるで落下傘が風を捕らえ状態!体が前後左右に持っていかれました