「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします
2月14日から16日までの2泊3日で、妻と一緒に岡山県倉敷市へ撮影旅行に行きました。
14日は、名古屋発の「のぞみ」は定刻に発車しましたが、関が原付近の雪により15分ほど送れてしまいました。
16日は全国的に寒く、帰りも雪が降るのではないかと心配していましたが、雪も降らずに定刻に名古屋へ着きました。
宿泊は、赤レンガ、蔦で有名な「倉敷アイビースクエア」
今回は、宿は連泊、倉敷だけの撮影なので、思う存分シャッターが切れました。
おまけは、岡山発の「のぞみ」の時刻まで。やはり、おまけは、おまけでした。

「倉敷駅前商店街には、まだまだ懐かしいお店が残っていて、なおもちゃ屋さんの隣りはホラー通路」

「大原美術館の前の川を挟んだ両側の道には、一日中、地元の人や観光客などが行き来しています」

「岡山城では、着物が試着できます。丁度、外国人の女性が着付けをしていましたが、身長180cm!」

「岡山城近くの町角。白い壁、窓、木の陰、持ってましたとばかりにマスクのおじさんが登場。ありがとう」
※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
shi~ちゃんが所属している「フォトグループ アンダンテ」の写真展が2月17日から3月1日まで開催されます。
みなさまのご来展をお待ちしています。
1 日 時 第一部 2月17日(日)~2月23日(土)午前10時~午後8時
第二部 2月24日(日)~3月 1日(土) 〃
※ただし、3月1日は午前10時~午後5時
2 会 場 所在地 愛知県瀬戸市高根町2丁目85番地
名 称 ギフトアオキ瀬戸店 2階ギャラリー(℡ 0561-21-5100)
2月14日から16日までの2泊3日で、妻と一緒に岡山県倉敷市へ撮影旅行に行きました。
14日は、名古屋発の「のぞみ」は定刻に発車しましたが、関が原付近の雪により15分ほど送れてしまいました。
16日は全国的に寒く、帰りも雪が降るのではないかと心配していましたが、雪も降らずに定刻に名古屋へ着きました。
宿泊は、赤レンガ、蔦で有名な「倉敷アイビースクエア」
今回は、宿は連泊、倉敷だけの撮影なので、思う存分シャッターが切れました。
おまけは、岡山発の「のぞみ」の時刻まで。やはり、おまけは、おまけでした。

「倉敷駅前商店街には、まだまだ懐かしいお店が残っていて、なおもちゃ屋さんの隣りはホラー通路」

「大原美術館の前の川を挟んだ両側の道には、一日中、地元の人や観光客などが行き来しています」

「岡山城では、着物が試着できます。丁度、外国人の女性が着付けをしていましたが、身長180cm!」

「岡山城近くの町角。白い壁、窓、木の陰、持ってましたとばかりにマスクのおじさんが登場。ありがとう」
※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
shi~ちゃんが所属している「フォトグループ アンダンテ」の写真展が2月17日から3月1日まで開催されます。
みなさまのご来展をお待ちしています。
1 日 時 第一部 2月17日(日)~2月23日(土)午前10時~午後8時
第二部 2月24日(日)~3月 1日(土) 〃
※ただし、3月1日は午前10時~午後5時
2 会 場 所在地 愛知県瀬戸市高根町2丁目85番地
名 称 ギフトアオキ瀬戸店 2階ギャラリー(℡ 0561-21-5100)
わたくしも、岡山、倉敷は数度訪れたことがあり、見覚えのある風景が懐かしいです。
永 六輔の言葉に、「横丁をちょっと曲がることが旅である。」といっていますが、初めての旅行先で、なんとなく郷愁を感ずるなは不思議ですね。
倉敷の旅は、夫婦なので撮影ポイントに長く滞在できません。
朝は日の出を待って、夜は宿の中を物色し、なんとか撮影時間を確保しました。
結果、277カットを切ることができました。
久々の手答えです
すね・・失礼。
奥さんには悪いのですが、写真撮影目的旅は一人に限
りますね。【奥さん、ブログ読んでたらごめんなさ
い】
私もカミサンと行く旅ではカメラは持って行きます
が、ほとんど撮りませんね。
最近の旅行では、撮影していても待っていてくれます。
しかし、時間は○分の1程度。
でも、時には妻にモデルとして登場してもらいます。
感謝しています?
旅先でも大好きな条件がそろって最高でしたね!
他の作品が楽しみです~
沢山写せましたので、
次回も倉敷・岡山シリーズを予定?