水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
今月から、毎週水曜日にもブログを更新しています。みな様と触れ合える機会が増えたので楽しみです。
昨日のブログに続いて、瀬戸市で開催された「瀬戸蔵ロボット博 2015」の写真を紹介します。
子供も大人も楽しめ、特に子供が参加できる瀬戸蔵ミュージアムの『ロボット縁日』は大人気でした。
別の会場では、トヨタの燃料電池自動車『MIRAI』に同乗できて、見てすぐに分かるほどのインパクトです。

「無料で入館した瀬戸蔵ミュージアムの『ロボット縁日』では、子供の操作よりも保護者の支持が目立ちます」

「取ったお菓子がもらえるので、落ちないようにアシスタントの女性の手が助けますが、子供はドキドキです」

「別の会場では、トヨタの燃料電池自動車『MIRAI』に同乗できて、見てすぐに分かるほどのインパクトです」

「雑誌・新聞・テレビで『MIRAI』を見ても、本物を見るのは初めての人が多く、みなさんは見入っていました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
今月から、毎週水曜日にもブログを更新しています。みな様と触れ合える機会が増えたので楽しみです。
昨日のブログに続いて、瀬戸市で開催された「瀬戸蔵ロボット博 2015」の写真を紹介します。
子供も大人も楽しめ、特に子供が参加できる瀬戸蔵ミュージアムの『ロボット縁日』は大人気でした。
別の会場では、トヨタの燃料電池自動車『MIRAI』に同乗できて、見てすぐに分かるほどのインパクトです。

「無料で入館した瀬戸蔵ミュージアムの『ロボット縁日』では、子供の操作よりも保護者の支持が目立ちます」

「取ったお菓子がもらえるので、落ちないようにアシスタントの女性の手が助けますが、子供はドキドキです」

「別の会場では、トヨタの燃料電池自動車『MIRAI』に同乗できて、見てすぐに分かるほどのインパクトです」

「雑誌・新聞・テレビで『MIRAI』を見ても、本物を見るのは初めての人が多く、みなさんは見入っていました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
もう少し何とかして欲しかったです…
なんだかロボットチックです(笑)
見てすぐに分かるほどのインパクトがあり、正面から見るとバンパー両サイドの逆三角形が目立ち、これは好き嫌いがはっきりと分かれると思います。
いつも斬新なデザインのベンツが、最初の違和感が個性に感じられるような時間の経過と同じ様になることを願っています
機械好きのわたくしにとって興味深い作品ばかりです。
ロボットは日本の得意とするハイテクですね。もう少し若ければやってみたいなあと思いますが。
燃料電池車も興味深いです。水素と反応させるのに大量の空気が必要なため、取り入れ口を大きくしたとか。
このスタイルは個人的にはチョットね、とおもいますが、だんだん慣れることでしょう。
何事も初めての場合は違和感がありますが、時間の経過とともに個性に感じられることでしょう。
マフラー?から水がポタポタと落ちる様子は不思議ですね。
昨日、2枚の額を受け取りましたが、搬出・保管、ありがとうございました
タイトスカートの「けつ」に凝視
そこ、そこ、そこなんですよ。
狙い通りに上手く撮れましたが、後で全てのデータを確認したら、男性が怪訝な顔で睨んでいました。
この場合は撮り逃げですね