goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

山口秋祭りで火縄銃をド・ドーン 1

2024年10月26日 00時05分15秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。


今年は清々しい天候の中、10月13日に愛知県瀬戸市山口地区の「山口秋祭り」が行われて、山口八幡社へ奉納
 する「献馬」を警固する「火縄銃隊」の発砲や「棒の手隊」の演技を披露するなど、盛大に祭りが行われました。


10月13日午前5時頃に「献馬」が瀬戸市にある「山口公民館グランド」に到着し、
神事を行いました。
朝日が昇り、今年は清々しい天候の中で「山口秋祭り」が始まり、公民館グランド
では初めての一発・二発、愛知環状鉄道のロータリーでも発砲しました。

      








30000字という制限があるので詳しくは説明できませんが、山口地区を練り歩き、
献馬も走りました。











高台にある地区へも上り、みなさんに火縄銃隊の発砲を見ていただきました。
ところどころで棒の手隊の演技も披露しました。









昼食の時間帯には、献馬と触れ合えました。







※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乗車したドクターイエローを... | トップ | 山口秋祭りで火縄銃をド・ド... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2024-10-26 04:13:51
こんばんは。
気が付けばもう10月なんですよね、10月と言えば秋なので各地でお祭りが行われて賑わう季節なのですが、何しろ今年は暑すぎですね…お祭りに参加する方々もギラつく太陽にヘトヘトでしょうね…大変ご苦労様ですね。
献馬のお馬さんも暑さに弱いのか?寒さに弱いのか?分かりませんが、馬は暑さに弱そうな気がするので、これも大変そうですね。
返信する
Unknown (つねかわ)
2024-10-26 07:59:00
いつも写真少年さん おはようございます。

秋晴れのもと、無事に伝統行事が出来ましたこと、おめでとうございます。
重要な記録のお役目を担われてお疲れさまでした。

わたくしも祭りにあやかって、もう少し頑張りたいと思っています。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2024-10-26 22:27:16
田中さん、こんばんは。

先ほど、昨日・今日と滋賀県でドクターイエローを撮って帰って来ました。

季節外れの暑さのお祭りとなりましたが、人間も馬のチョッとぐったりでした。

やっと以前と同じ規模で祭りが開けて最高の気分です
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2024-10-26 22:33:23
とっさーさん、こんばんは。

先ほど、昨日・今日と滋賀県でドクターイエローを撮って帰って来ました。

祭りの写真は2008年10月(2022年は中止)から撮っていますので、16年間の記録係です。

他の方よりも一歩・三歩と前に出て撮れますから有利な記録係です。

末永く健康に留意して下さい
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2024-10-26 22:39:43
とっさーさん、こんばんは。

先ほど、昨日・今日と滋賀県でドクターイエローを撮って帰って来ました。

祭りの写真は2008年10月(2022年は中止)から撮っていて、今年が16回目の記録係です。

一歩・三歩と前へ出て撮れる記録係は、いつも写真少年の趣味と相まって最高のボランティアです。

健康に留意して下さい
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事