goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

「冬の道路情報」を加えて撮影日を決めています

2018年01月17日 00時34分00秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


3 年程前までは、NHK の天気予報を参考にして「雪景色の撮影日」を決めていましたが、行ってみたら想像とは違う状況に戸惑いました。
 その後は、天気予報の情報と国土交通省の「冬の道路情報」のライブカメラの画像を基にして、明日・明後日の撮影日を決めています。
  ブログは1 月11 日(木)に作成しましたが、15 日(月)~19 日(金)の間で、何時・何処へ・何日行くかを検討した際の様子です。

※国土交通省の「冬の道路情報」に示されている「リンク・著作権・免責事項」に基づいています。
※17 日(水)に、いつも写真少年は何処にいるでしょうか。
※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6 枚構成となっています。


    
    「1 月11 日の長野県『 長野国道事務所 道路情報システム 』の画像で、降雪は無し」


    
    「この日は、長野県の北部と中部の日陰に積雪があり、南部にはありませんでした」



「1 月11 日の福井県『 雪みち情報ネットふくい 』の画像で、『 勝山市北谷町小原( 国道157 号 )』
であり、天気予報の情報とライブカメラの画像を基にして、明日・明後日の撮影日を決めています」



「行ってみて、『 大野市 東市布( 国道158 号 )』の画像と違い、撮影地の雪が少ない時もあります」



「逆に『 鯖江市中戸口町( 福井今立線 )』の画像と違い、降雪が多くてゴミに写る時もあります」



「今年は、キャリイトラック 4WD 5F に助けられて走りが少しは安心でしょうが、『 越前町下糸生
野田( 福井大森河野線 )』の画像の様に、凍ってツルツルの道路状況では細心の注意を払います」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪が見たい、長野県・山梨県... | トップ | 長野県・山梨県へGO!GO! 1 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2018-01-17 08:13:09
おはようございます。

便利になりましたね。

ライブでリアルタイムに情報が見られます。

天気予報も最近はよくあたりますね。衛星のおかげでしょうか。

今日、水曜日はほんとは用があって好天が望ましいんですが、予報どおり「雨」です。

それでは行ってきます。

とっさー
返信する
正しければ素晴らしい (いつも写真少年)
2018-01-17 11:28:04
とっさーさん、こんにちは。

インターネットの情報は便利ですが、その中から正しいか悪いかを見極めるのが大変で、それほど本当の様な事柄ばかりです。

必要となる情報が正しければ、24時間便利ですね。積雪の無い長野県は、1 月11 日(木)の情報通りで、むしろそれ以上に雪がありませんでした。

気を付けて行ってらっしゃい
返信する
いつも写真少年さんへ (バルちぁん)
2018-01-19 06:10:25
まぢか・・・・
返信する
旅行は情報収集から (いつも写真少年)
2018-01-19 10:37:06
バルちぁんさん、おはようございます。

そんなんですよ。まじめに情報収集をして、翌日・翌々日の計画を立てていますが、それでも成功率は60・70%でしょうか。

思惑と違った40・30%は、ワクワク感と考えれば、全てが楽しい撮影旅行になります
返信する
Unknown (田中)
2018-01-19 18:12:48
こんばんは。
この時期は一年の中で特に寒い季節の筈ですが、温暖化の影響なのか、気まぐれな天気のお陰で雪の見たい人には困りますね。
それでも何処かに遠征する前はとても楽しい気分に浸れちゃいますので、どうぞ良い遠征である事を願っています。
返信する
2月にリベンジ (いつも写真少年)
2018-01-19 19:09:17
田中さん、こんばんは。

このブログを記入後の1月15日・16日と長野県・山梨県へ行きましたが、予想以上に雪がありませんでした。

次回のリベンジは2月12日~14日でしょうか。今度はキレイな積雪を撮りたいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事