goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

新緑がキレイな分だけ雑草も伸び伸び

2021年05月05日 00時01分58秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



4月になってからチョコチョコと草取りをしていましたが、大型連休になっれからは本格的な草取りをしました。
 連休中に何度も「DCMカーマホームセンター瀬戸店」へ行きましたが、常に駐車場ガードマンがいました。
  新たに買った木材や砂などで、花壇やその周りを整備し、少しでも草が伸びるのを阻止しています。



妹の嫁ぎ先で不要になった「窯業用耐火レンガ」を貰っていたので、木製花壇同士の
間に敷き詰めて、少しでも草が伸びるのを阻止しています。
















草を抜いて、新に木製花壇を増設しました。
花壇の上部には木製チップを敷き詰めて、草の生えるのを阻止しながら水分の蒸発を
防ぎます。
























昨年までは抜いた草を「燃えるゴミ」として出していましたが、今年は全て敷き詰め
て草の生えるのを阻止する計画を進めています。
















草取りの合間に、種から育って来ている花を移植しましたので、成長が楽しみです。
1枚目・2枚目の写真は、昨年の種で今年開花しました。
3枚目から5枚目は今年種から発芽しましたので、来年咲く「桔梗」です。
6枚目から8枚目は昨年発芽した「ロウバイ」を今年は移植しましたが、地植えにす
るのは来年となり、花を付けるのには2年・3年先でしょうか。




















※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋市東山動植物園 3 | トップ | 東海環状自動車道のPAで宿泊... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2021-05-05 01:59:34
こんばんは。
すごい雑草ですね、まさに雑草パワーですね、中には小さな菊の様な花を咲かせる雑草もあるので、雑草と呼んでるのが可愛そうになって来ました、家庭の庭にこれだけ生えるのだから、野原や空き地では物凄いでしょうね、樹木は大きく育つのに時間が掛かるので、地球温暖化対策に活用できたら良いのに。
返信する
Unknown (つねかわ)
2021-05-05 08:20:33
いつも写真少年さん おはようございます。

いよいよ雑草との攻防戦の時期ですね。

我が家でも勢いよく育っていますが、いつも写真少年さん宅はお屋敷が広いから大変と思います。

雑草に混じってポピーなんかも咲いています。違法なポピーかどうかは分かりませんがきれいですねー。

長期連休も今日で終わり。テレビでは人出が増えたの、減ったのとコロナの話題ばっかりでした。

根尾が満塁ホームランを放ちました。おめでとう・・・。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2021-05-05 09:57:49
田中さん、おはようございます。

雑草に占拠された庭ですので、毎年雑草との戦いで、
徐々ではありますが人間様が有利になって来ました。

雑草でもキレイに思える花があり、撤去をためら物もあります。

毎年気候変動が激しくなって来ていますので、行く末が心配です
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2021-05-05 10:05:18
とっさーさん、おはようございます。

人間から見て雑草ですが、必要があって育つ植物でしょうね。

テレビ放映を見た時の人出の多さに、人に付いてでした移動できない新型コロナウイルス変異株にとっては、大型連休は大歓迎で大喜びをしていると思いました。

根尾のプロ入り第一号ホームランは、満塁と言うおまけが付いていて、気持ちよく見ていられました。

素人目でも速くスピーディーなスイングだったと感じました。おめでとうございました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事