goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

生活と花

2017年05月07日 00時29分01秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしていま。


撮影に行った先で、家人から花が愛されている場面を見かけます。
 素直な鉢植えや生け花もありますが、工夫された場所や小物を活用した花もあります。
  いずれの場合でも、家族や道行く人々の心を和ませてくれることでしょう。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「5 月の京都府京都市です。家人が花を大切に育て過ぎたのでしょうか、花たちに家を乗っ取られ状態です」



「5 月の京都府京都市です。茶色の物体に白色とオレンジ色を振りかけて、そこに新緑を添えた絵画風です」


         
         「5 月の愛知県豊田市です。雨風雪に負けない郵便屋さんを励ましている様です」



「5 月の愛知県名古屋市です。背景の色に合わせて、支えの色と形、花が咲いた時を考えた出来上がりです」


         
         「5 月の愛知県瀬戸市です。廃棄された石臼などを用いて、立体的な生け花です」


         
         「6 月の富山県富山市です。鉄くずにされてしまうバイクですが、第二の人生です」


         
         「11 月の岐阜県郡上市です。家族や道行く人々の心を和ませてくれることでしょう」



「12 月の岐阜県多治見市です。工夫された小物で、四季折々の花が楽しめます。次回の花が楽しみですね」    

       
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草抜きと造園 | トップ | 愛知医科大学病院で写真展を... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どれも好き (いつも写真少年)
2017-05-07 11:43:55
田中さん、こんにちは。

1枚目、3枚目、6枚目の花を見つけた時は、撮る前から嬉しくなり、家人の遊び心が伝わって来ました。

絵画やデザイン的な2枚目、4枚目も気に入っています。

実用的な5枚目、7枚目、8枚目も捨てがたいです。

という事は、1枚目~8枚目の全てに個性があって好きですね。

バイクは、白色の富山ナンバーが付いていましたよ
返信する
Unknown (田中)
2017-05-07 09:01:14
おはようございます。
京都の白い花に家が乗っ取られてしまいそうが受けました、壁にペイントで何やらデザイン風のも勇気がいりますね(笑)
アジサイにバイクが喰われそうのも、実はアジサイを使ったガレージだったりして?
バイクまだ動いていそうな雰囲気ありますし。
返信する
撮る前から嬉しい (いつも写真少年)
2017-05-07 08:51:50
とっさーさん、おはようございます。

あちらこちらの家人が工夫して花を育てていますが、愛情を注いだ分だけキレイな花が咲くのではないでしょうか。

特に1枚目、3枚目、6枚目の花を見つけた時は、撮る前から嬉しくなりました。

テレビ放映で昨日が混雑のピークと言っていましたが、今日も混むでしょうね。やっと明日以降から撮影に出かけられます
返信する
Unknown (つねかわ)
2017-05-07 06:49:19
おはようございます。

「花を愛する人は、こころ優しきひと」と歌の一節にありますね。

廃バイクをアレンジした紫陽花のカットはまさに芸術に思いました。

GWも今日で終わります。全国のパパのみなさま、お疲れさまでした。

とっさー
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事