水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
昨日のブログに続き、「山口警固祭り」の記録写真係として撮った写真をご紹介します。
山口八幡社では、鉄砲隊が2度に亘り4回発砲し、献馬が2回走り『走れ!走れ!』と応援の声が飛びました。
境内では、他に棒の手や御神楽が披露され、楽しかった警護祭りも15時40分に終了しました。

「山口八幡社へ向かう途中に鉄砲隊の発砲や献馬が走り、今年の大馬の迫力に沿道の人も驚いていました」

「見物している人から『走れ!走れ!』と応援の声が飛びましたが、馬引きの心中は穏やかではありません」

「子供の棒の手は可愛いですが、やはり大人の演技は顔の表情や動作・タイミングなどの迫力が違います」

「大人の演技では、足元を狙われて飛び上がり、空中に止まっているかの様で、タイミングもピッタリでした」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
昨日のブログに続き、「山口警固祭り」の記録写真係として撮った写真をご紹介します。
山口八幡社では、鉄砲隊が2度に亘り4回発砲し、献馬が2回走り『走れ!走れ!』と応援の声が飛びました。
境内では、他に棒の手や御神楽が披露され、楽しかった警護祭りも15時40分に終了しました。

「山口八幡社へ向かう途中に鉄砲隊の発砲や献馬が走り、今年の大馬の迫力に沿道の人も驚いていました」

「見物している人から『走れ!走れ!』と応援の声が飛びましたが、馬引きの心中は穏やかではありません」

「子供の棒の手は可愛いですが、やはり大人の演技は顔の表情や動作・タイミングなどの迫力が違います」

「大人の演技では、足元を狙われて飛び上がり、空中に止まっているかの様で、タイミングもピッタリでした」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
力強く行こうとするお馬と馬引きの駆け引き場面は迫力有りますね。
祭りのクライマックスでしょうか?
ワーワーとパソコン越しに歓声が聞こえてきました(笑)
山口警護祭り、毎年拝見していますが、迫力満点ですね。
祭りの記録写真係は責任ある仕事ですね。
自分の写真が後世に残ると思うと嬉しいですね。
迫力を出すために1枚目のシャッタースピードを1/50にしましたが、適切なのは1/80か1/125かも。チョッと遅すぎましたが、ブレは十二分に味わえます。
2枚目のシャッタースピードは1/125ですが、馬が早すぎて人や馬の頭はブレています。馬の背の飾りはピタツと止まっています。
棒の手の演技でもシャッタースピードを試行し、来年に備えています
noraさんが撮影された狼煙プロジェクトや南魚沼グルメランド、八海山火渡大祭の様に、人が集まる祭りは面白いですね。
山口警護祭りの記録を残すようになってから8年目ですが、中止は一度もありません。午前中の雨で開催が危ぶまれましたが、一部中止でも午後からの祭りを楽しめました。
やはり何所の祭りもいいですね
今朝もかみさんにガミガミ起こされることなく、約13時間ぐっすり眠りました。
犬の散歩に外に出たら風が強く寒いですねー。
風邪などに注意しましょう。
山口警護祭りの記録写真の協力、ありがとうございました。
来年も健康に留意し、撮影協力をお願いいたします
縁起も演技ですが・・・それをとらえる獲物のようなシャッターチャンスを逃がさない・・・さすがです。
お褒めいただき、ありがとうございます。
バルちぁんさんが感じられたように撮れることを願い、シャッタースピードを遅くしたり、速くしたりと試行しながらの撮影です。
今後も努力、努力あるのみですね