goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

オークションでゴムクローラー運搬車を落札、受取りは長野市で 3

2017年04月12日 00時28分19秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


4 月9 日のブログに続いて、長野県まで撮影と落札物の受取りに行った時の写真をご紹介します。
 長野市へ来たら「善光寺」へ参拝するのが定番?ではないにしろ、今回は善光寺のお参りをしました。
  4 月4 日は東横インの駐車場に車を置き、善光寺へ片道 2 km 程の道のりを撮影しながら往復しました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは14 枚構成となっています。



「東横イン 『 長野駅善光寺口 』 の宿泊者が無料で食べれる朝食ですが、前夜から食欲が無くて小食でした」



「ホテルから善光寺までの片道は約 2 km の道のりですが、撮影しながら向かうので、なかなか進みません」



「9 時頃から徐々に商店のシャッターが開き出し、被写体と一緒に撮る為に閉まっていた方がいいですが・・・」



「仁王様に合わせた様に大きな 『 仁王門 』 ですが、人が小さいのか、山門が大きいのか、対比が面白いです」



「火曜日の10 時は時間が早いのか、参拝者は少なく、中でも少人数の外国人観光客の比率が高かい様です」



「善光寺の大香炉はとにかく大きい!。この時は逆光気味で、焼香の煙が立ち昇って行くのが分かりました」



「観光客・参拝者が少ない中で、園児が整列していて時をパチリ、僧侶が本堂に向けて歩いて行く姿をパチリ」



「平成の大修理 『 経蔵(重要文化財)』 の保存工事は今年の完成予定。竹釘を打つトントンが響いていました」



「放生池には沢山のカメがいて、残念な事に模様から『ニホンイシガメ』ではなく『クサガメ(外来種)』の様です」



「11 時頃には観光客・参拝者が大分増えて来ました。善光寺の撮影を終えて、JR長野駅に向けて出発です」


           
           「権堂商店街のアーケード内パチリ、大好きなマリリン・モンローをパチリ」



「他人から見れば、いつも写真少年の撮影風景も、こんな感じでしょうか。不審者と紙一重と言える行動かも」


           
           「花粉予防のマスクもせずに走り回って撮っている為に、こんな感じです」



「12 時過ぎの 『 ゴムクローラー運搬車 』 の受取り時間が迫る中、懐かしい映画館の撮影は記録程度です」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オークションでゴムクローラ... | トップ | オークションでゴムクローラ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2017-04-12 07:39:38
おはようございます。

遠いところの買い物でしたが、楽しそうに伝わってきます。

善光寺さんの雰囲気がいいですね。それに「寫眞器店」
が気に入りました。

店主さんは熱烈な「寫眞器」好きなんでしょうね。

久しぶりにお天気が回復しました。ちょっと出かけてみようかなと思っています。

とっさー
返信する
再度繁栄を (いつも写真少年)
2017-04-12 08:37:01
とっさーさん、おはようございます。

長野市近郊でソメイヨシノが満開になる頃や5月の連休などでは、善光寺の参道が観光客・参拝者で一杯になるかも・・・。

善光寺へ通じる商店街は営業していますが、権堂商店街の一部はポツンポツンと閉店しています。

桜が満開になる様に、外国人を含めて人がパッと増えるといいですね
返信する
いつも写真少年さんへ (バルちぁん)
2017-04-13 13:34:42
クラッシック・カメラ専門店・・

気になるな?
返信する
宝箱を開ける様な気持ち (いつも写真少年)
2017-04-13 22:00:35
バルちぁんさん、こんばんは。

どんなカメラが並んでいるでしょうか。開店していれば、まるで宝箱を開ける様な気持ちで入店ですね。

写真器店?、一般的には「機」ですが「器」とは不思議です



返信する
Unknown (田中)
2017-04-14 18:56:46
こんばんは。
善光寺の門前が賑やかでいいですね、うん10年まえに一度行きましたが、この写真見たらまた行きたくなってきました。
落札品取りに行く合間の観光&趣味の撮影は楽しさ2倍でうれしいですね。
返信する
初めての長野市・善光寺 (いつも写真少年)
2017-04-14 20:29:28
田中さん、こんばんは。

長年かけて何度も長野県へ行きましたが、初めて長野市へ行き、更に善光寺も初めてでした。

どうも長野市を飛ばして長野県へ行くルートに乗っかっている様です。

その点は、今回の落札物の受取り様々ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事