goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

現在、新幹線の流し撮りを特訓中 2

2015年09月20日 00時34分27秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、新幹線の流し撮りを特訓しながら楽しんでいる時の写真をご紹介します。
 天気予報では愛知県も岐阜県も晴れでしたが、空には雲が浮かび、西の空から黒い雲が迫って来ました。
  撮影を開始した10時10分は薄曇り、11時から土砂降りとなり衣服はずぶ濡れで、帰ろうとしたら薄曇りに戻りました。



「11時から土砂降りとなり雨と風からカメラを守っての撮影です。衣服はずぶ濡れ、急いで片付けて車に避難」



「帰り支度をしながら軽トラ4WDの車内で衣服を乾かしていたら、11時50分に雨が上がり薄曇りに戻りました」



「軽トラの荷台の更に高台から撮影するために、2. 3mまで伸ばしたSLIKの三脚の上にα6000が鎮座します」



「今までの撮影では目の前で新幹線の先頭車両が何度も交差しましたが、この日はなかなか交わいません」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現在、新幹線の流し撮りを特... | トップ | 現在、新幹線の流し撮りを特... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2015-09-20 05:43:51
おはようございます。
四枚目の写真は一瞬、新幹線が先行車両を追い越す瞬間かと思ってしまいました。そんなはずは無いですよね、すれ違いでした(笑)
返信する
この日はチャンスがありませんでした (いつも写真少年)
2015-09-20 09:17:46
田中さん、おはようございます。

ここは岐阜羽島で、左右の新幹線の交差を目の前で見る事が出来るチャンスは、12時間に7・8回ありますが、この日はチャンスがありませんでした。

遠くで交差しますので、4枚目の写真の様に、先頭と交尾車両となってしまいます。

シャッタースピードは60分の1で、一方向へ走る新幹線は2割の確率で車両番号を固定出来ますよ
返信する
Unknown (つねかわ)
2015-09-20 09:27:13
おはようございます。

今朝は、ムスメがきていますので、うんとこさ朝寝坊ができました。

雨中の撮影は難儀でも楽しいですね。そして意外におもしろい写真も撮れることがあります。

四枚目の作品が、田中さまの言われるように、追い越すようにも見えますね。なかなかおもしろいとおもいました。
返信する
午後から撮影に行きます (いつも写真少年)
2015-09-20 10:11:17
とっさーさん、おはようございます。

今日の午後からも岐阜羽島へ撮影に行きますが、連休で新幹線が混雑しているニュースを見ると、先頭車両の交差は撮りにくいかも。

その状況で、何が撮れるかが楽しみです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事