goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

静岡県御前崎市1

2011年04月02日 00時00分01秒 | Weblog
              「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。


3月26日、初めて静岡県御前崎市の浜岡大砂丘と御前崎灯台へ撮影に行って来ました。
 東名高速を利用すれば一般道を含めて片道140km程、平日の日中なら2時間強ですが、マンネリ渋滞なので3時間強かかりました。
  東京電力福島第一原子力発電所の事故で、「中部電力浜岡原子力発電所は大丈夫?」と思い訪問しました。



「浜岡大砂丘では浜風が強く、パソコンで画像を見たら横ブレ写真が何枚も・・・・・。強風です」



「これが中部電力浜岡原子力発電所の原子炉の断面です。ご心配なく、実物大の模型です」



「制御室も実物大。テレビに映る東京電力福島第一原子力発電所の制御室とそっくりでした」



「海抜62m・地上37mにある展望台からは、御前崎市内の様子が一望でき、富士山も見るとか」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真展を抜け出して多治見市へ2 | トップ | 静岡県御前崎市2 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2011-04-02 09:15:43
おはようございます。

いよいよ4月ですが、まだ寒いですねー。

福島原発の事故を目の当たりにして、人間の無力さを感じます。

人間の叡智も神の前にはまだまだというところでしょうか。

一日も早い収束を願うばかりです。

きょうはYY会です。
残念ながら作品がありません。

では。
返信する
今日はYY会です (いつも写真少年)
2011-04-02 09:36:17
トッサーさん、おはようございます。

入力している時も、テレビで福島原発の事故を放映しています。大地震・大津波の悲惨さに留め、原発の犠牲者が出ないことを祈ります。

今日はYY会です、40点の作品をご覧いただきます
返信する
浜岡原発 (バルちぁん)
2011-04-03 07:06:02
この模型だと理解していても、憎らしく映る。
こんなもののために、私たちは苦しんでいる。
返信する
サンダーバードの輝き (いつも写真少年)
2011-04-03 09:10:11
バルちぁんさん、おはようございます。

日頃はありがたさを感じませんが、危害が加わると憎くなります。

実物大の模型は、サンダーバードの輝きのような色調と光沢がありました
返信する
iいつも楽しい (sensan)
2011-04-30 21:30:28
楽しい写真ありがとう

私も心を入れ替えてホームページ苦に変えてみま

た。タイトルは青春の残像、海軍特別攻撃隊横田

部隊の記録。検索するとでます時間があったらど

うぞ年寄りの冷や水です

返信する
ブログは不明でした (いつも写真少年)
2011-05-01 01:03:11
こんばんは。

「sensan」さんのURLが繋がっていないので、ブログで「sensan」を検索しましたが不明でした。

他に「青春の残像、海軍特別攻撃隊横田部隊の記録」を検索したら「sennosuke77」さんが出ましたが、ご本人さんかは不明です。

次回訪問の折には、URLを結んでいただくか、ブログ名を教えて下さい
返信する
mixiで判明 (いつも写真少年)
2011-05-01 07:50:21
sensanさん、おはようございます。

mixi経由でブログにたどり着き、sensanさん=sennosuke77さんと判明し、やれやれです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事