水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
昨日のブログに続いて、新東名を走り、グリーンジャンボ宝くじを購入に行った時の写真をご紹介します。
岡崎SA の駐車場は満員御礼でガードマン付きでしたが、長篠設楽原PAはスーイスイで駐車が出来ました。
いつも写真少年は「おかしいな、小さなPAだな?」と思いきや、他のお客さんも「えぇ!これだけ?!」とのこと。

「S660は、LANCER EVOLUTION FINAL EDITIONに負けずとかっこいい」

「PAから鳳来寺山へ行けると勘違いしていました。自販機は将軍風です」

「岡崎SA で食昼が取れずに、ここで『将軍そば』を食べて大将気分です」

「ビックリポン。岡崎SA で見た、とてもかっこいいサイドカーが来ました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
昨日のブログに続いて、新東名を走り、グリーンジャンボ宝くじを購入に行った時の写真をご紹介します。
岡崎SA の駐車場は満員御礼でガードマン付きでしたが、長篠設楽原PAはスーイスイで駐車が出来ました。
いつも写真少年は「おかしいな、小さなPAだな?」と思いきや、他のお客さんも「えぇ!これだけ?!」とのこと。

「S660は、LANCER EVOLUTION FINAL EDITIONに負けずとかっこいい」

「PAから鳳来寺山へ行けると勘違いしていました。自販機は将軍風です」

「岡崎SA で食昼が取れずに、ここで『将軍そば』を食べて大将気分です」

「ビックリポン。岡崎SA で見た、とてもかっこいいサイドカーが来ました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
長篠設楽原PAのお昼のそばが美味そうです。
昨日養老SAで食べた天ぷらそばは、あまり美味くなかったです…
岡崎SAは大繁盛、長篠設楽原は少し苦戦でしょうか?
SAとPAの差が明暗を分けましたかな?
新東名はとても楽しそうですね。目新しいものに出会えているようです。
さて、6億円当たったらどうしましょう。わたくしのようなビンボー人には想像もできません。しかし、当たるといいですね。
岡崎SA の駐車場は広く、商業施設の規模も大きいです。聞くところによれば、上り下りを2回利用しても、それぞれに楽しめる工夫がされているとか。
一方の長篠設楽原PAの商業施設は小さくて、そのわりには駐車場が広いので、連休・年末年始のトイレ休憩は長篠設楽原PAに限りますね。
「将軍そば」は、牛肉と天ぷらが入っているのでWで味わえます。値段は650円で、お値打ち感がありますね
新東名の豊田東JCT⇔浜松いなさJCT間は思ったよりも狭いですが、浜松いなさJCT⇔御殿場JCT間は広くて真っ直ぐなので、スーイスイとスピードが出せますよ。
もう少し暖かくなったら、GO!GO!ですね
6億円をゲットしたら、車用の土地・車庫・数台の車・同敷地内にログハウスを所有したいですね。
そして一杯飲みながらウトウトしたいです。
まぁ、全てが夢の夢ですが・・・。当たって欲しいな~ぁ