忍者ブログは「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします
4月5日、愛知県瀬戸市で活動しています「フォトグループ・アンダンテ」の月例会が開かれましたが、そこに提示した40点の内の8点を、今日・明日の二日間に分けてご覧いただきます。
今日の4点は、2月3日に岐阜県郡上八幡へ「フォトグループ・アンダンテ」のメンバーと訪れたときの写真です。
前日から降り始めた雪は、八幡城を美しく、吉田川に変化を付けてくれました。
しかし、昼過ぎからは雪がどんどん解け初め、日差しも強くなったので撮影は中止となりました。
そんな雰囲気を味わってください。

「湿り気のある雪が小枝に付きました。雪が止み、そして曇天、撮影条件が整った美しい八幡城です」

「当日は、郡上本染鯉のぼり寒ざらしの日でした。地元の子供たちが染めた鯉も吉田川でス~イスイ」

「shi~ちゃんがお得意の看板娘さん。地元の人の粋な計らいとバラの髪飾りがよく似合う美人でした」

「こちらもshi~ちゃんが得意な擬似法。水槽で魚が泳いでいるようですが、景色は?本物は、いかに!
※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
4月5日、愛知県瀬戸市で活動しています「フォトグループ・アンダンテ」の月例会が開かれましたが、そこに提示した40点の内の8点を、今日・明日の二日間に分けてご覧いただきます。
今日の4点は、2月3日に岐阜県郡上八幡へ「フォトグループ・アンダンテ」のメンバーと訪れたときの写真です。
前日から降り始めた雪は、八幡城を美しく、吉田川に変化を付けてくれました。
しかし、昼過ぎからは雪がどんどん解け初め、日差しも強くなったので撮影は中止となりました。
そんな雰囲気を味わってください。

「湿り気のある雪が小枝に付きました。雪が止み、そして曇天、撮影条件が整った美しい八幡城です」

「当日は、郡上本染鯉のぼり寒ざらしの日でした。地元の子供たちが染めた鯉も吉田川でス~イスイ」

「shi~ちゃんがお得意の看板娘さん。地元の人の粋な計らいとバラの髪飾りがよく似合う美人でした」

「こちらもshi~ちゃんが得意な擬似法。水槽で魚が泳いでいるようですが、景色は?本物は、いかに!
※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
春の日に寒さが伝わってきます。
バラの髪飾り~花の首飾り?よく似ていますね
桜は藤が丘、モデルは看板娘。
本物以上にキレイに撮れます。
何といっても、文句を言われませんから
郡上八幡は楽しかったですね。
2コマ目の、伝統工芸を実習する女の子の顔がなんともいえませんね。この子たちを教える先生もいい人なんでしょう。
このツアーで、わたくしもそれなりに作品にできそうなのが少しありました。
次回のツアーも期待しましょう。
アンダンテのバス撮影ツアーが年3回になれば、素晴らしい被写体に巡り会える確立も3倍!
これからもドシドシ撮りましょう。
shi~ちゃんは看板娘にアタック!アタック