goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

蕎麦を食べて、花フェスタ記念公園へ行きました 1

2016年04月02日 00時25分57秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


3月26日、夫婦で愛知県犬山市で蕎麦を食べた後、可児市にある「花フェスタ記念公園」へ行って来ました。
 昨年の5月に年間パスポートを購入していたので、バラが咲いていない不安を持ちつつ行きましたが、やはり咲いていませんでした。
  お茶を飲もうと花のタワー(45m)の展望台にあるレストランへ行きましたが、やはり閉店中。入園者が少なすぎます。



「犬山市の『蕎麦正 まつい』へ行って、ざるそば・おろしそば各1,000円、季節の天ぷら1,000円を食べました」



「花フェスタ記念公園の年間パスポートで入園し、青空が広がる中で期待を膨らませながら園内を回りました」



「お茶を飲もうと花のタワー(45m)の展望台にあるレストランへ行きましたが、もぬけの殻で『あらマア』でした」



「バラのベルベデーレへ行きましたが、バラは一輪も咲いていません。これでは入園者が少ないはずですね」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温泉を楽しんでいます。 | トップ | 蕎麦を食べて、花フェスタ記... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2016-04-02 07:10:53
おはようございます。

花フェスタも、シーズンというのにそんな様子ではいけませんね。

東山動植物園のように大温室など造って四季にわたって客を呼べるようにしなきゃ・・・ね。

昨夜、思い切って、Windows7からWindows10にアップグレードを敢行しました。
所要時間は約1時間です。
ソフトなどの保護が心配でしたが、やっぱり一部のソフトに利用不可にできましたが肝心なソフトは健在でした。
スキャナも使えなくなりましたが、ドライバーをダウンロードして復活しました。
インターネットのアイコンも消えてしまいましたので、これもプログラムファイルのインターネットエクスプローラから再構築しました。
まだその他、再設定の必要がありますが、ボチボチ整えていきたいと思っています。
グレード更新によって、不要なレジストリーなどが一掃されたみたいで、動きが速くなりました。
以上、アップグレード顛末記でした。
返信する
シーズンは先です (いつも写真少年)
2016-04-02 07:30:50
とっさーさん、おはようございます。

花フェスタ記念公園のシーズンは、4月下旬からの春のバラ、10月からの秋のバラだと思います。今回は季節外れと思いつつ、「ひょっとしたら」と考えて行きました。

温室はありますので、一年を通して花が咲いています。でも、やはり外の花がいいですね。

Windows10のグレード・アップ、おめでとうございます。自分のパソコンの不都合が解消されて、インターネット先がWindows10に対応しているといいですね
返信する
Unknown (田中)
2016-04-02 16:23:12
こんにちは。
花フェスタは有名な観光地なのに、園内もレストランも、もぬけの殻状態では何だかなぁですね・・・
年間パスポートなんだし、気をとり直して次回の花が咲き乱れる時に期待したいですね。

最近少し暑いし、盛り蕎麦は大正解だったようですね。
返信する
4月下旬から (いつも写真少年)
2016-04-03 01:13:49
田中さん、真夜中のおはようございます。

今の時期は桜(ソメイヨシノ)が満開ですので、バラの出番は1か月程後になります。

4月下旬からのバラの開花に期待しています。美味しい昼食も期待しています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事