goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

第72回フォトグループ・アンダンテ写真展

2025年05月18日 01時00分53秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。
   4月16日にgooからお知らせが届き、「この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することと
    なりました」とのことで、期限まではブログを楽しみます。その後の「他のブログへ変更など」は検討して参ります。



いつも写真少年が所属している愛知県瀬戸市の「フォトグループ・アンダンテ」の写真展が始まります。
 今回の写真展では、7名の会員が撮り貯めた作品の中から選んだ「写真の半切サイズで25点」を展示します。※都合により24点に減数
  いつも写真少年は「水面の鏡状態、航空機・鉄道、日の出」の6点を展示し、ブログでは縮小版をご紹介します。

第72回フォトグループ・アンダンテ写真展
 1 日時 5月20日(火)~25日(日)の午前10時~午後5時、ただし25日は午後4時まで。
  2 会場 瀬戸市文化センター 文化交流館 1階ギャラリー 愛知県瀬戸市西茨町113 番地の3
   3 当番 5月20日(火)・22日(木)の午後1時30分~5時、25日(日)午前10時~午後1時30分は、
         いつも写真少年の会場当番日ですので、お越し下さい。



画 題:新緑に映える
撮影地:愛知県豊田市(香嵐渓)



画 題:水鏡の世界※都合により展示していません
撮影地:富山県射水市(海王丸パーク)



画 題:立山連峰に迎えられて
撮影地:富山県富山市(富山空港の西方)



画 題:引き締まる斜光
撮影地:長野県諏訪市(霧ヶ峰・ビーナスライン)



画 題:惜しまれるドクターイエロー
撮影地:静岡県静岡市駿河区(安倍川の西方)



画 題:超人気のドクターイエロー
撮影地:愛知県安城市(矢作川の西




※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富山県へ蜃気楼を見に行きま... | トップ | 富山県へ蜃気楼を見に行きま... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2025-05-18 02:54:20
こんばんは。
ANA機の着陸はまさに、雪の立山連峰に迎えられての題名にピッタリの光景ですね、機体の背後には遮るものもなく素晴らしいです。
旅客機のカレンダーに採用されてもおかしくない一枚ですね。

安城市のドクターイエローは停車してる様に見えます。
返信する
Unknown (つねかわ)
2025-05-18 07:52:24
いつも写真少年さん おはようございます。

第72回フトグループアンダンテ写真展の開催、おめでとうございます。
アンダンテは、この地方では最も伝統あるグループです。
永久に発展することを祈っています。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2025-05-18 08:24:22
※ なりすましにご注意。キーワードは「〇〇×〇〇+順位〇×〇=91」です。

田中さん、おはようございます。

5月12日~14日に岐阜県・富山県・新潟県へ行き、富山県では富山空港で撮影しましたが、ブログの様な立山連峰の背景になりませんでした。

毎年、1回・2回と行く富山空港ですが、キレイに撮れません。

ドクターイエローの車速が250km/hだとすれば、「250km÷3,600秒(60分×60秒)=0.069444km/s」となり、1mに換算すると「69.444m/s」となり、それを4,000分の1秒のシャッターで撮影すると「69.444m/s÷4,000=0.01736m(1.736cm)」動いていることになりますが、遠くから見れば止まって見えますね
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2025-05-18 08:38:32
※ なりすましにご注意。キーワードは「〇〇×〇〇+順位〇×〇=91」です。

とっさーさん、おはようございます。

ありがとうございます。

1987年(昭和62年)3月に、会員数30名で発足した「フォトグループアンダンテ」ですが、今(2025年5月)では高齢化や退会により8名まで減少しました。

それでも続く限り、写真撮影を楽しみたいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事