goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

福井県・滋賀県 1

2014年01月12日 01時39分28秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


1月10日・11日に福井県の越前海岸・東尋坊・敦賀市と滋賀県の余呉湖・琵琶湖を散策して来ました。
 10日は2時40分に自宅を出発し、6時20分に福井県坂井市の越前松島へ到着して仮眠です。
  今シーズン一番の寒波はとても寒いですが、日本海の荒波を立てるような強風ではありません。



「朝日が昇る前からスタンバイ。この場所で80分頑張りましたが、今年は荒波の中でしょうか」



「いつもの1月では、船着場が荒波で揉まれていますが、今年の東尋坊は穏やかな波でした」



「寒波の雲もスゴイですが、坂井市の『道の駅・みくに』の周りにある畑は、らっきょ、らっきょ」



「11時の開店を待って、道の駅のレストランで『らっきょラーメン・750円』を初めて食べました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪が見たい | トップ | 福井県・滋賀県 2 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2014-01-12 07:33:53
おはようございます。

寒いけど、なかなか楽しそうな旅ですね。
画面で見る限り雪はあまり多くないようですね。

越前海岸の砂地で穫れるらっきょうは絶品とか。

わたくしは、今日は午後に用がありますが、朝はゆっくりでした。

では、お気をつけておかえりください。
返信する
再チャレンジ (いつも写真少年)
2014-01-12 09:00:15
トッサーさん、おはようございます。

海岸線には雪が積もりにくく、雪の写真よりも荒々しい波を被写体としますが、今回は両方とも中途半端でした。

富士山も越前海岸付近も再チャレンジです。

昨日は帰宅して夜中まで写真の整理で、相当疲れていたのか「バタンキュウ」と寝れました
返信する
Unknown (田中)
2014-01-12 11:30:24
らっきょうラーメン体が暖まりますね。
それにしても寒そう…
返信する
寒い時期のラーメンは美味しい (いつも写真少年)
2014-01-12 12:56:31
田中さん、こんにちは。

「らっきょ」を考えると、甘酸っぱくシャキシャキとした食感を思い浮かべますが、らっきょうラーメンの塩味スープに塩味のらっきょが入っていました。

シャキシャキ感はGO!ですが、甘酸っぱいらっきょの方が美味しいかも。

外は寒く、暖かい部屋で食べたラーメンは美味しかったですよ
返信する
穏やかな海? (ガッキー)
2014-01-12 22:58:56
普通ならば冬の海ですねー、なんて感じるのですが、上越の海に比べれば凪に近いです。雪も少なそう。同じ日本海側でも違いますね。
らっきょラーメンは、食感が楽しめ美味しそうですが、私はらっきょが苦手なので…らっきょ抜きラーメンが食べたいな。
返信する
らっきょラーメン (バルちぁん)
2014-01-13 06:48:42
食べてみたいっす、らっきょラーメン。
しかし、よくがんばりましたね。

8時間・・・あっぱれ
返信する
凪時折大波 (いつも写真少年)
2014-01-13 10:40:16
ガッキーさん、おはようございます。

今回の福井の海は例年にない穏やかさで、凪と言っても過言ではありません。

体が強風に順応していないので、時折吹く強風にカメラブレするのではないかと心配しながら撮りました。

他の麺類では、ラーメン600円、チャーシューメン800円、蕎麦などもありました。

見本品は、みな美味しそうでしたよ
返信する
食べてみる価値はあり (いつも写真少年)
2014-01-13 10:47:01
バルちぁんさん、おはようございます。

いつも食べている「にしん蕎麦」に目もくれず、「らっきょラーメン」を頼みました。人によって好みは違いますが、食べてみる価値はありましたね。

「8時間?」ではなく「80分(1時間20分)の頑張りでした」。もっと頑張らなくては
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事