goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛知県犬山市の入鹿池

2015年02月28日 00時01分45秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話などを中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


2月21日・22日、職場の有志と一緒に愛知県犬山市の入鹿池の畔で泊まりました。
 初日は仕事が終わってから、それぞれの車で宿泊先の「レイクサイド入鹿」へ向かいました。
  二日目はそれぞれの車で、午前9時から10時までに帰宅しました。ただただ泊まっての飲み会だけです。



「タバコを吸っていた頃は『朝食の前の一本』ですが、禁煙した今は『朝食の前の一枚』。ご飯が美味しいです」



「この時期に毎年恒例の『お泊り飲み会』が終了し、みなさんを送り出した後は、入鹿池の畔を散策しました」



「貸ボートが所狭しと浮かんでいます。小山の中腹に見えるのは、明治村を走る30分に一本の京都市電です」


            
            「青空⇒薄曇り⇒曇りとなり、明治村へ入園せずに、外からパチリです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野県の撮影旅行 3 | トップ | 岐阜県世界淡水魚園水族館(... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな (バルちぁん)
2015-02-28 06:57:58
犬山・・・城下町も好きです。

明治村・・・ひとりでブラブラするのが好き。

入鹿池・・・・おいらの初デートの場所

リットルワールド・・・おいらの お散歩コース
返信する
Unknown (つねかわ)
2015-02-28 07:25:13
おはようございます。

清々しいあさの入鹿池ですね。

わかさぎ釣りの舟がたくさんいます。

わたしも昔はよく釣りをしましたね。

根はセッカチですが、不思議と釣りをしてる間はこころが落ち着きます。

釣れても釣れなくても、じっと当たりがくるのを待つのは、意外と楽しいもんです。
返信する
Unknown (田中)
2015-02-28 08:55:07
おはようございます。
明治村に入場しなくても、こんなかわいい娘さんに会えば一日気分良くすごせちゃいますね(笑)
返信する
旅行気分で一杯 (いつも写真少年)
2015-02-28 09:47:17
バルちぁんさん、おはようございます。

近くて旅行気分を味わえる、明治村・モンキーパーク・リトルワールドは、時間が少ない時の撮影場所です。

混雑しない時の犬山市しか行っていませんが、山車が出る時期はいいでしょうね
返信する
釣りはリフレッシュタイム (いつも写真少年)
2015-02-28 09:54:07
とっさーさん、おはようございます。

釣りは、短気な方のリフレッシュタイムと聞きましたが、とっさーさんのお話を聞くと、そのようですね。

撮影していた、いつも写真少年でも寒いですから、わかさぎ釣りの方々の体は寒いでしょうね。しかし、心はルンルンでしょうか。

アンダンテの写真展で、とっさーさんの作品の質問を受けます。直接、会場で説明されることを願っています
返信する
曇天のため入園せず (いつも写真少年)
2015-02-28 10:01:35
田中さん、おはようございます。

明治村へ入園するために販売機の前まで行きましたが、青空⇒薄曇り⇒曇りとなり、建物の背景が曇り空では作品になりにくいので、入園せずに外からパチリです。

この女性は、2月22日(日)までの期間限定のモデルさんです。前日にお会いできて、よかったです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事